• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血小板情報変換酵素ホスホリパーゼCとGTP結合タンパク質の分子多様性と相互作用

研究課題

研究課題/領域番号 02454544
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 代謝生物化学
研究機関岐阜大学

研究代表者

野澤 義則 (野沢 義則)  岐阜大学, 医学部, 教授 (10021362)

研究分担者 坂野 喜子  岐阜大学, 医学部, 助手 (50116852)
金保 安則  岐阜大学, 医学部, 助手 (00214437)
岡野 幸雄  岐阜大学, 医学部, 助教授 (10177066)
中島 茂  岐阜大学, 医学部, 助手 (60188935)
研究期間 (年度) 1990 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
1992年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1991年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1990年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
キーワード血小板 / 情報伝達 / ホスホリパーゼC / Gタンパク質 / 情報変換酵素 / ホスホリパ-ゼC / GTP結合蛋白質 / 分子多様性
研究概要

ヒト血小板を用いて、PLCの各種アイソザイムとGタンパく質を分離・精製し、機能的再構成系でそれらの相互作用を検索することを目的として研究を行った。ヒト血小板には数種類のPI-PLCアイソザイムやG蛋白質が存在しており、種々のカラムクロマトグラフィーにより分離・精製し、既知の各種アイソザイムの抗体を用いて同定を行なった。サイトゾル画分にはPLC-β(150kDa),PLC-γ1(145kDa),PLC-γ2(145kDa)とPLC-δ(85kDa)が同定された。さらに未同定の活性画分の存在を確認した。また、膜画分には主にPLC-βが同定されたが、さらにmPLC-IIを精製した。一方、ヒト血小板のサイトゾルと膜画分より高分子量型(ヘテロトリマー)と低分子量型(モノマー)のG蛋白質を分離・精製し、それぞれの同定を行った。膜にはIAP感受性G蛋白質の主にGi2が同定され、他にGi3も少量含まれていた。またIAP非感受性Gタンパク質のGqの存在の抗体を用いて確認した。膜画分にはralA,racl,raplBが同定されているが,他にm22KGI,IIを精製した。また、サイトゾルからc21KG(smg21A,Krev-1)が多量に存在していることが確認され、他にc25KGを単離・精製し,部分アミノ酸配列から合成オリゴヌクレオチドを用いて、巨核球ライブラリーからcDNAをクローニングしramと命名。PLCの活性調節機構として、チロシンリン酸化について検討したが、トロンビン刺激によるPLC-γのチロシンリン酸化は確認されなかった。一方、トロンボキサンA2受容体にはGqがカップルしていることが明らかにされ、このGqはPLC-β1を特異的に活性化することが明らかになり、ヒト血小板におけるトロンボキサンA2-Gqα-PLC-β1の活性化経路が示唆された。また、ヒト血小板のPLC画分は細胞骨格系の主要構成成分であるアクチン-ゲルゾリン複合体と結合していることが示され、プロフィリン同様にPLC-γのゲルゾリンによる活性調節の可能性を示唆した。

報告書

(4件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (46件)

  • [文献書誌] Y.Banno: "Isolation of a polyphosphoinositide-phospholipase C (Type β)from cytosolic and membrane fractions of human platelets" PLatelets. 2. 69-77 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nagata: "Presence and some characterization of GDP dissociation inhibitors for a low Mr GTP-binding protein,ram p25,in rat spleen cytosol" Life Science. 50. 1137-1142 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Banno: "Effects of gelsoin on human platelet cytosolic phosphoinositide-phospholipase C isozymes" J.Biol.Chem.267. 6488-6494 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nagata: "Evidence of the presence of GTPase inhibiting proteins for a low Mr GTP-binding protein,ram p25 in rat spleen and pheochromocytoma PC12 cells" Comp.Biochem.Physiol.103. 33-36 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Suzuki: "Purification and characterization of a low Mr GTP-binding protein,ram p25,expressed by baculovirus expression system" Biochim.Biophys.Acta. 1159. 162-168 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nagata: "Characterization of a Gly19--Val mutant of ram p25, a low Mr GTP-binding protein:Loss of GTP-binding activity in the mutanted ram p25" Biochem.Biophys.Res.Commun.189. 330-335 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Fu: "Involvement of bradykinin-indrced[Ca^<2+>]i oscillations in phosphatidylcholine breakdown in K-ras-transformed fibroblasts" Birkhauser Verlag, 7 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nozawa: "Regulaion of phospoinositide-specific phospholipase C" Pergamon Press,

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kanoh: "Partial purification and characterization of phosphatidylinositol kinase from human platelet." Biochim. Biophys. Acta. 1046. 120-126 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Maehara: "Botulinum ADP-ribosyltransferase activity as affected by detergents and phospholipids." FEBS Lett.263. 376-380 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Banno: "Purification and characterization of a cytosolic phosphoinositide-phospholipase C (gamma2-type) from human platelets." Biochem. Biophys. Res. Commun.167. 396-401 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yada: "Purification and characterization of cytosolic diacylgkycerol kinase of human platelets." J. Biol. Chem.265. 19237-19243 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nagata: "The ram- A novel low molecular weight GTP-binding protein cDNA from a rat megakaryocyte libraly." FEBS Lett.275. 29-32 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Takayama: "Purification and characterization of human platelet phospholipase A_2 which preferentially hydrolyze an arachidonoyl residue." FEBS Lett.282. 326-330 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Nakashima: "Genistein, a protein tyrosine kinase inhibitor, an inhibitor of thromboxane A2 in human platelet responses." Mol. Pharmacol.39. 475-480 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Nakashima: "Thrombin induces a biphasic 1,2-diacylglycerol production in human platelets." Biochem. J.275. 355-361 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Suzuki: "Partial purification and characterization of two forms of phosphatidylinositol-4 phosphate 5-kinase from human platelet membrane." Thromb. Res.64. 45-58 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Okano: "Identification of rat cDNA encoding hck tyrosine kinase from megakaryocytes." Biochem. Biophys. Res. Commun.181. 1137-1144 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Banno: "Isolation of polyphosphoinositide-phospholipase C (Type beta ) from cytosolic and membrane fractions of human platelets." Platelets. 2. 69-77 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Banno: "Effects of gelsolin on human platelet cytosolic phosphoinositide-phospholipase C isozymes." J. Biol. Chem.276. 6488-6494 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Suganuma: "Mass contents of inosiol 1,4,5-trisphosphate and 1,2-diacylglycerol in human platelets stimulated with thromboxane analogue and thrombin." Thromb. Haemost.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nagata: "Characterization and site-directed mutagenesis of a low Mr GTP-binding protein, ram p25, expressed in Escherichia coli." J. Biol. Chem.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Suzuki: "Purification and charactirization of a low Mr GTP-binding protein, ram p25, expressed by baculovirus expression system." Biochim. Biophys. Acta.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Banno: "Isolation of a polyphosphoinositide-phospholipase C(Typeβ)from cytosolic and membrane fractions of human platelets" Platelets. 2. 69-77 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nagata: "Presence and some characterization of GDP dissociation inhibitors for a low Mr GTP-binding protein,ram p25,in rat spleen cytosol" Life Science. 50. 1137-1142 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Banno: "Effects of gelsolin on human platelet cytosolic phosphoinositide-phospholipase C isozymes" J.Biol.Chem.267. 6488-6494 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nagata: "Evidence of the presence of GTPase inhibiting proteins for a low Mr GTP-binding protein,ram p25 in rat spleen and pheochromocytoma PC12 cells" Comp.Biochem.Physiol.103. 33-36 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Suzuki: "Purification and characterization of a low Mr GTP-binding protein,ram p25,expressed by baculovirus expression system" Biochim.Biophys.Acta. 1159. 162-168 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nagata: "Characterization of a Gly19--Val mutant of ram p25,a low Mr GTP-binding protein:Loss of GTP/GDP-binding activity in the mutanted ram p25" Biochem.Biophys.Res.Commun.189. 330-335 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Fu: "Involvement of bradykinin-induced〔Ca^<2+>〕i oscillation in phosphatidylcholine breakdown in K-ras-transformed fibroblasts" Birkhauser Verlag, 7 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nozawa: "Regulation of phosphoinositide-specific phospholipase C activity" Pergamon press,

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Nozawa,Y.: "Phospholipidーmediated signaling in receptor activation of human platelets" Biochim.Biophys.Acta. 1082. 219-238 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Nakashjma,S.: "Thrombin induced a biphasic 1,2ーdiacylglycerol production in human platelets" Biochem.J.275. 355-361 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Nakashima,S.: "Genisteine,a protein tyrosin kinase inhibitor,inhibits thromboxane A2ーmediated humna platlet responses" Mol.Pharmacol. 39. 475-480 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki,T.: "Partial purification and characterization of two forms of phosphatiーdylinositol 4ーphosphate 5ーkinase from human platelet" Thrombosis Res.64. 45-56 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Banno,Y.: "Isolation of a polyphosphoinositideーphospholipase C(Type)" Platelets.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Banno,Y.: "Effects of human platelet cyt競solic phosphoinositide phospholipase C isozymes" J.Biol.Chem.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Nozawa,Y.: "Phosphatidylinositolーspecific phospholipase C from human platelet Methods Enzymol.Vol.197" Acadmic Press,New York, 9 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 中島 茂: "血小板活性化とイノシト-ルリン脂質代謝 血小板活性化の生化学" 金芳堂, 22 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Banno,Y.: "Purification and characterization of a cytosolic phosphoinositideーphospholipase C(γ_2ーtype) from human platelets" Biochem.Biophys.Res.Commun.167. 396-401 (190)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Nagata,K.: "The ram:a novel low molecular weight GTPーbinding protein cDNA from a rat megakaryocyte library" FEBS Lett.275. 29-32 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Yada,Y.: "Purification and characterization of cytosolic diacylglycerol kinases of human platelet" J.Biol.Chem. 265. 19237-19243 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Yada,Y.: "Enhancement of GTPγSーbinding activity by cAMPーdependent phosphorylation of a filaminーlike 250 kDa membrane protein in human platelets" Biochem.Biophys.Res.Commun.172. 256-261 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Fu,T.: "Receptorーlinked early events induced by vasoactive intestinal conttactor (VIC) on neurolastoma and vascular smoothーmuscle cells" Biochem.J.272. 71-72 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kanoh,H.: "Partial purification and characterization of phosphatidylinositol kinases from human platelets" Biochim.Biophys.Acta. 1046. 120-126 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Okano,Y.: "Advances in Second Messenger and Phosphoprotein Research" Raven Press,New York, 6 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi