• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

器官系の加齢に関する組織化学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 02454564
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 解剖学一般
研究機関信州大学

研究代表者

永田 哲士  信州大学, 医学部, 教授 (30020720)

研究分担者 望月 一郎  信州大学, 医療短期大学部, 教授 (50020855)
寺山 和雄  信州大学, 医学部, 教授 (50020847)
飯田 太  信州大学, 医学部, 教授 (00020850)
古田 精市  信州大学, 医学部, 教授 (20020852)
発地 雅夫  信州大学, 医学部, 教授 (00020743)
福田 透  信州大学, 医学部, 教授 (30020712)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1991年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード加齢 / 器官系 / 組織化学 / ラジオオ-トグラフィ- / DNA合成 / RNA合成 / 蛋白合成 / 糖質合成
研究概要

本研究計画は、実験動物及び人体の各器官系の組織を材料として、生体の加齢によって超える組織細胞の微細構造の変化を、細胞小器官レベルにおいて解明することを目的としている。2年度にわたり、培養細胞系、運動器系、循環器系、消化器系、泌尿生殖器系、内分泌器系、神経感覚器系の組織を、種々の組織化学的方法で検索し、次の結果が得られた。培養細胞系のHeLa細胞は、 ^3Hーthymidineと ^3Hーuridineの標識率が培養開始増加し、1週間で減少した。運動器系のヒト黄色鞁帯は、加齢により石灰化が進行し、鞁帯骨化症となる症例が増加し、その電鈴試料を源水部X線分析すると可溶性Caが増加した。循環器系のマウス脾臓では,酵素活性が生後2週で増加した。核酸,蛋白合成も2週が最高で,収後減少した。内分泌腺では甲状腺と副腎の ^3Hーthymidine標識率を検索したが,加齢による変動が認められた。消化器系の腸上皮に出現する杯細胞を ^3Hーglucosamineで標識し,ラジオオ-トグラムを観察し,題種の中のSを源水部X線分析で定量すると,糖質合成とS量は2週で最高となり収後減少した。マウス肝臓を ^3Hーthymidineで標識すると,胎生期には多数の造血細胞が標識されるが生後9日で0となり,肝細胞,類調内皮細胞等は生後2年まで減少しつつ残った。RNAと蛋白合成は生後2週が最高であった。マウス膵臓ではDNA合成は生後低下したが,RNA,蛋白,脂質,糖質の合成は2週から2ケ月まで高く,収後低下した。泌尿生殖器系についてはマウス腎臓のDNA合成を糖成合のレクチン染色性が加齢により変動した。神経感覚器系についてはマウス網膜と色素皮層の核酸合成とレクチン染色性を検索したが,DNA合成は胎生期に多く,網膜内層,外層色素上皮層において,胎生9日から18日までの間に異なった変動が認められた。RNA合成は生後急速に増加し,網膜で1回,色素上皮で7日が最高となった。レクチン染色性も加齢の変動が認められた。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (86件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (86件)

  • [文献書誌] Ma,H: "Electron microscopic radioautograhic studies on DNA synthesis in the hepatocytes of aging mice as observed by image analysis" Cell.Molec.Biol.36. 73-84 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagata,T: "Observation of thick histochemical prepartions by ultrahigh voltage electron microscopy" Second Japan-Korea Anatomical Joint Meeting Tokyo Seminar. 127-128 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagata,T: "Use of thick histochemical prepations,whole mount cultured cells or thic k sections from embedded tissues,for three-demensional observation by ultrahigh voltage electron microscopy" Proceedings of the XIIth International Congress for Electron Microscopy.Vol.3,Prachy,L.D.,Williams,D.B.ed.,San Francisco Press,San Francisco,USA. 3. 184-184 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ma,H: "Study on RNA synthesis in the livers of aging mice by means of electron microscopic radioautography" Cell.Molec.Biol.36. 589-600 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono,S: "Electron microscopic study on elatic fibers of human lumber yellow ligaments" J.Clin.Electron Microscopy. 23. 429-438 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 市川 良治: "個体の加齢に伴う小腸上皮細胞の超微形態学的変化に関する電子顕微鏡的研究:マウス十二指腸吸収上皮細胞の高さ及び微絨毛の長さについて" J.Clin.Electron Microscopy. 23. 1-12 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ma,N.Usuda and T.Nagata: "Electron microscopic radioautographic study on protein synthesis in the livers of aging mice" J.Clin.Electron Microscopy. 23. 672-673 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Usuda and T.Nagata: "Immuno-electron micrsocopic observation of tissues processed by rapid freezing and freeze substitution technique without chemical fixation" J.Clin.Electron Microscopy. 23. 1038-1039 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nagata,N.Usuda and H.Ma: "Electron microscopic radioautography of lipid synthesis in pancreatic cells of aging mice" J.Clin.Electron Micrscopy. 23. 841-842 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 永田 哲士: "神経系の組織培養:現状と展望" 組織培養. 16. 275-277 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 永田 哲士,孔 永利,臼田 信光: "胎生期のマウス眼球組織のDNA合成に関するラジオオ-トグラフィ-" β遮断剤研究会会誌. 8. 23-28 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 永田 哲士,臼田 信光: "ペルオキシゾ-ムの話" 日本電子顕微鏡学会誌. 25. 174-182 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 久米田 茂喜: "培養甲状腺癌細胞への制癌剤の影響" 信州医学雑誌. 39. 233-251 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Usuda and T.Nagata Post-embedding immunolectron microscopy of tiss: "ue processed by rapid freezing and freeze-substitution without chemical fixatives.Autors'response" J.Histochem.Cytochem.39. 546-547 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Usuda,Y.Kong and T.Nagata: "Differential localization of protein kinase C isozymes in retinal neurons" J.Cell Biol.112. 1241-1247 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 丸山 正廣: "マウス結腸杯細胞の糖蛋白合成に関する組織化学的研究" 信州医学雑誌. 39. 467-478 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.T.Olea: "An ultrastructural localization of lysosomal acid phosphatase activity in aging mouse spleen:A quantitative X-ray microanalytical study" Acta Histochem.Cytochem.24. 201-208 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.T.Olea and T.Nagata: "X-ray microanalysis of cerium in mouse spleen cells demonstrationg acid phosphatase activity usin high voltage electron microscope" Cell.Mol.Biol.37. 155-163 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.F.Oliveira and T.Nagata: "Electron microscopic radioautographic study on the incorporation of ^3H-proline by mouse decidual cells" Cell.Mol.Biol.37. 315-323 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Usuda and T.Nagata: "Immunoelectron microscopic evidence for organ differences in the composition of peroxisom-specific membrane polypeptides among three rat organs:liver,kidey,and small intestine" J.Histochem.Cytochem.39. 1357-1366 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ma,F.Gao,M.T.Olea and T.Nagata: "Protein synthesis in the liers of aging mice studied by electron microscopic radioautography" Cell.Mol.Biol.37. 607-615 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hayashi and T.Nagata: "Three-dimensional structure of the sarcoplasmic reticulum of skeletal myofibers in chicken and frog" J.Submicros.Cytol.Pathol.23. 509-517 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.T.Olea,H.Ma and T.Nagata: "Quantitative assessment of lysosomal size,number and enzyme activity in mouse kidney during maturational development" Cell.Mol.Biol.37. 679-685 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagata,T.: "National Training Course on the Application of Electron Microscopy in Biomedical Research & Diagnosis of Human Diseases" WHO,Beijin, 263 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 永田 哲士: "多目的電子顕微鏡 見る 測る 確かめる" 共立出版 東京, 474 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nagata: "Techniques and application of electron microscopic radioautography in biomedical research.In,Electron Microscopy in Biomedical Research and Diagnosis of Human Diseases.T.M.Muhkerjee ed." Printing Section of the University of Adelaide,North Terrace,Adelaide,Australia, 464 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Ma and T. Nagata: "Electron microscopic radioautographic studies on DNA synthesis in the hepatocytes of aging mice as observed by image analyses." Cell. Mole. Biol.36. 73-84 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Usuda, H. Ma, T. Hanai and T. Nagata: "Immunoelectron microscopy of tissues processed by rapid freezing and freezesubstitution fixation without chemical fixatives : Application to catalase in rat liver hepatocytes." J. Histochem. Cytochem.38. 617-623 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Nagata, N. Usuda and H. Ma: "Observation of thick histochemical preparations by ultrahigh voltage electron microscopy." Second Japan - Korea Anatomical Joint Meeting Tokyo Seminar 1990. 127-128 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Ma and T. Nagata: "Study on RNA synthesis in the livers of aging mice by means of electron microscopic radioautography." Cell. Molec. Biol.36. 589-600 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Ono: "Electron microscopic study on elastic fibers of human lumber yellow ligaments." J. Clin. Electron Microscopy. 23. 429-438 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Ma. N. Usuda and T. Nagata: "Electron microscopic radioautographic study on protein synthesis in the livers of aging mice." J. Clin. Electron Microscopy. 23. 1066-1067 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Usuda and T. Nagata: "Immunoelectron microscopic observation of tissues processed by rapid freezing and freeze substitution technique without chemical fixation." J. Clin. Electron Microscopy. 23. 1038 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Nagata. N. Usuda and H. Ma: "Electron microscopic radioautography of lipid synthesis in pancreatic cells of aging mice." J. Clin. Electron Microscopy. 23. 1066-1067 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Usuda, R. Ichikawa and T. Nagata: "Immunoelectron microscopic study of a new D-amino acid oxidase-immunoreactive subcompartment in rat liver peroxisomes." J. Histochem. Cytochem.39. 95-102 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Usuda and T. Nagata: "Post-embedding immunoelectron microscopy of tissue processed by rapid freezing and freeze-substitution without chemical fixatives." J. Hstochem. Cytochem.39. 546-547 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Usuda, Y. Kong and T. Nagata: "Differential localization of protein kinase Cisozymes in retinal neurons." J. Cell Biol.112. 1241-1247 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. T. Olea: "An ultrastructural localization of lysosomal acid phosphatase activity in aging mouse spleen : A quantitative X-ray microanalytical study." Acta Histochem. Cytochem.24. 201-208 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. T. Olea and T. Nagata: "X-ray microanalysis of cerium in mouse spleen cells demonstrating acid phosphatase activity using high voltage electron microscope." Cell. Molec. Biol.37. 155-163 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. F. Oliveira, T. Nagata, P. A. Abrahamsohn and T. M. T. Zorn: "Electron microscopic radioautographic study on the incorporation of _3H-proline by mouse decidual cells." Cell. Molec. Biol.37. 315-323 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Usuda, T. Kuwabara, R. Ichikawa, T. Hashimoto and T. Nagata: "Immunoelectron microscopic evidence for organ differences in the composition of peroxisome-specific membrane polypeptides among three rat organs : liver, kidney, and small intestine." J. Histochem. Cytochem.39. 1357-1366 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Ma, F. Gao, M. T. Olea and T. Nigata: "Protein synthesis in the livers of aging mice studies by electron microscopic radioautography." Cell. Molec. Biol.37. 607-615 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Hayashi and T. Nagata: "Three-dimensional structure of the sarcoplasmic reticulum of skeletal myofibers in chick and frog." J. Submicrosc. Cytol. Pathol.23. 509-517 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. T. Olea, H. Ma and T. Nagata: "Quantitative assessment of lysosomal size, number and enzyme activity in mouse kidney during maturational development." Cell. Molec. Biol.37. 679-685 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. T. Olea and T. Nagata: "Simultaneous localization of _3H-thymidine incorporation and acid phosphatase activity in mouse spleen : Electron microscopic radioautography and cytochemistry." Cell. Molec. Biol.38. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. T. Olea and T. Nagata: "A radioautographic study on RNA synthesis in aging mouse spleen after _3H-uridine labeling in vitro." Cell. Molec. Biol.38. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kong, N. Usuda and T. Nagata: "Radioautographic study on DNA synthesis of the retina and retinal pigment epithelium of developing mouse embryos." Cell. Molec. Biol.38. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Nagata: "Principles and techniques of electron microscopic radioautography. National Training Course on the Application of Electron Microscopy in Biomedical Research & Diagnosis of Human Disease : WHO" 139-158 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Nagata, N. Usuda and H. Ma: "Use of thick histochemical preparations, whole mount cultured cells or thick sections from embedded tissues, for three-dimensional observation by ultrahigh voltage electron microscopy." Proceedings of the XIIth International Congress for Electron Microscopy : L. D.3. 184-185 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Nagata: "Techniques and applications of electron microscopic radioautography in biomedical research." World Health Organization Bi-regional Training Courses on Electron Microscopy in Biomedical Research and Diagnosis of Human Diseases.T. M. M. Mukherjee and J. G. Swift, ed.73-90 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Nagata: "Radiolabeling of soluble and insoluble compounds as demonstrated by light and electron microscopy." Recent Advances in Cellular and Molecular Biology. 6, Molecular Biology of Nucleus, Peroxisomes, Organelles and Cell Movement.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Usuda, T. Hanai, T. Morita, and T. Nagata: "Radioautographic demonstration of peroxisomal acyl-CoA oxidase mRNA by in situ hybridization." Recent Advances in Cellular and Molecular Biology. 6, Molecular Biology of Nucleus, Peroxisomes, Organelles and Cell Movement.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Nagata, H. Ma and N. Usuda: "Electron microscopic localization of macromolecular synthesis in digestive organs of aging mice." Autoradiography and Correlative Imaging in Vitro and in Vivo.Academic Press, New York. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Nagata and A. Terauchi: "Demonstration of small molecular compounds by electron microscopic radioautography with cryo-fixed and dry-mounted specimens." Autoradiography and Correlative Imaging in Vitro and in Vivo.Academic Press, New York. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ma,N.Usuda and T.Nagata: "Electron microscopic radioautographic study on protein syntein synthesis in the livers of aging mice" J.Clin.Electron Microscopy. 23. 672-673 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] N.Usuda and T.Nagata: "Immunoーelectron microscopic observation of tissues processed by rapid freezing and freeze substitution technique without chemical fixation" J.Clin.Electron Microscopy. 23. 1038 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nagata,N.Usuda and H.Ma: "Electrom microscopic radioautography of lipid symthesis in pancreatic cells of aging mice" J.Clin.Electron Microscopy. 23. 841-842 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 永田 哲士: "神経系の組織培養:現状と展望" 組織培養. 16. 275-277 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 永田 哲士,孔 永利,臼田 信光: "胎生期のマウス眼球組織のDNA合成に関するラジオオ-トグラフィ-" β遮断剤研究会会誌. 8. 23-28 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 永田 哲士,臼田 信光: "ペルオキシゾ-ムの話" 日本電子顕微鏡学会誌. 25. 174-182 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 久米田 茂喜: "培養甲状腺癌細胞への制癌剤の影響" 信州医学雑誌. 39. 233-251 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] N.Usuda and T.Nagata: "Postーembedding immunoelecton microscopy of tissue processed by rapid freezing and freezeーsubstitution without chemical fixatives.Authors'response" J.Histochem.Cytochem.39. 546-547 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] N.Usuda,Y.Kong and T.Nagata: "Differential localization of protein kinase C isozymes in retinal neurons" J.Cell Biol.112. 1241-1247 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 丸山 正廣: "マウス結腸本細胞の糖蛋白合成に関する組織化学的研究" 信州医学雑誌. 39. 467-478 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.T.Olea: "An ultrastructural localization of lysosomal acid phosphatase activity in aging mouse spleen:A quantitative Xーray microーAnalytical study" Acta Histochem.Cytochem.24. 201-208 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.T.Olea and T.Nagata: "Xーray microanalysis of cerium in mouse spleen cells demonstrating acid phosphatase activity using high voltage electron microscope" Cell.Mol.Biol.37. 155-163 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] S.F.Oliveira and T.Nagata: "Electrom microscopic radioautographic study on the incorporation of ^3Hーproline by mouse decidual cells" Cell.Mol.Biol.37. 315-323 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] N.Usuda and T.Nagata: "Immunoelecton microscopic evidence for organ differences in the composition of peroxisomeーspecific membrane polypeptides among three rat organs:liver,kidney,and small intestine" J.Histochem.Cytochem.39. 1357-1366 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ma,F.Gao,M.T.Olea and T.Nagata: "Protein synthesis in the livers of aging mice studied by electron microscopic radioautography" Cell.Mol.Biol.37. 607-615 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hayashi and T.Nagata: "Threeーdimensional structure of the sarcoplamic reticulum of skeletal myofibers in chicken and frog" J.Submicrosc.Cytol.Pathol.23. 509-517 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.T.Olea,H.Ma and T.Nagata: "Quantitative assessment of lysosomal size,number and enzyme activity in mouse kidney during maturational development" Cell.Mol.Biol.37. 679-685 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nagata: "Techniques and application of electron microscopic radioautography in biomedical research.In,Electron Microscpy in Biomedical Research and Diagnosis of Human Diseases.T.M.Muhkerjee ed." Printing Section of the University of Adelaide,North Terrace,Adelaide,Australia, 464 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Ma,H: "Electron microscopic radioautographic studies on DNA synthesis in the hepatocytes of aging mice as observed by image analysis" Cell.Molec.Biol.36. 73-84 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Nagata,T: "Observation of thick histochemical preparations by ultrahigh voltage electron microscopy" Second JapanーKorea Anatomical Joint Meeting Tokyo Seminar 1990. 127-128 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Nagata,T: "Use of thick histochemical prepations,whole mount cultured cells or thick sections from embedded tissues,for threeーdemensional observation by ultrahigh voltage electron microscopy" Proceedings of the XIIth International Congress for Electron Microscopy.Vol.3,Prachy,L.D.,Williams,D.B.ed.,San Francisco Press,San Francisco,USA. 3. 184-185 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ma,H: "Study on RNA synthesis in the livers of aging mice by means of electron microscopic radioautography" Cell.Molec.Biol.36. 589-600 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ono,S: "Electron microscopic study on elastic fibers of human lumber yellow ligaments" J.Clin.Electron Microscopy. 23. 429-438 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 市川 良治: "個体の加齢に伴う小腸上皮細胞の超微形態学的変化に関する電子顕微鏡的研究:マウス十二指腸吸収上皮細胞の高さ及び微絨毛の長さについて" J.Clin.Electron Microscopy. 23. 1-12 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 永田 哲士: "ラジオオ-トグラフィ-による加齢マウス膵臓細胞の脂質合成に関する研究" 解剖学雑誌. 65. 263-263 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Nagata,T: "Electron microscopic localization of nucleotide precursors in the digestive organs of aging mice" In Vitro/In Vivo Autoradiography & Correlative Imaging. (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Nagata,T: "Image analysis of histochemical quantitation for macromolecular synthesis" J.Histochem.Cytochem.38. 1012-1012 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 花井 徹: "マウス腎臓発生・加齢のDNA合成に関するラジオオ-トグラフ的研究" 解剖学雑誌. 66. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤 正幸: "マウス副腎発生・加齢のDNA合成に関するラジオオ-トグラフ的研究" 解剖学雑誌. 66. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 孔 永利: "マウス胎仔眼球のDNA合成に関するラジオオ-トグラフ的研究" 解剖学雑誌. 66. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Nagata,T: "National Training Course on the Application of Electron Microscopy in Biomedical Research & Diagnosis of Human Diseases" WHO,Beijin, 263 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 永田 哲士: "多目的電子顕微鏡 見る 測る 確かめる" 共立出版.東京, 474 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi