• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海洋接着タンパク質系新材料の開発

研究課題

研究課題/領域番号 02455012
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 広領域
研究機関信州大学

研究代表者

山本 浩之  信州大学, 繊維学部, 助教授 (60021151)

研究分担者 井上 克彦  信州大学, 繊維学部, 助手 (30092860)
研究期間 (年度) 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
1992年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1991年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1990年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード海洋接着タンパク質 / カチオン性タンパク質モデルの架橋 / バイオヒドロゲル / 接着タンパク質のぬれ特性 / 接着特性 / バイオ接着材料 / 生接着物質 / 新素材 / 接着タンパク質の表面化学 / アコヤ貝の接着タンパク質 / アミノ酸組成、配列 / 接着タンパク質の合成 / 不溶化、ゲル化反応 / アミノ酸組成・配列 / モデルタンパク質合成 / 海洋無脊椎動物 / 材料開発化学
研究概要

海洋無脊椎動物の分泌する接着タンパク質はバイオ接着剤として基礎および素材開発研究の両面から今後の発展が期待される分野であり、アメリカ,イギリス,我が国などで実用化が企画されつつある。本年度は本研究の最終年度であるので素材開発に重点を置き研究を実施し、以下に列挙する成果を得た。
(1)新たに4種類のカリフォルニアイガイの接着タンパク質を合成し、そのコンホメーションを円偏光二色性分光学の手法で研究した。さらに、今後コンピューターにより最安定構造を理論的に計算し、海洋接着タンパク質の立体構造に対する知見を集積する。
(2)海洋接着タンパク質およびそのモデル化合物が水中で分子間架橋する時にゲルを形成し、最終的には固化し、接着・付着する。このゲル状態のタンパク質はバイオヒドロゲルとしての用途が期待され、例えば酸性アミノ酸を選択吸着する。
(3)上記(2)のバイオヒドロゲルを製膜し、膨潤性の可逆的変化、時間経緯などの基礎知見から、例えば創傷被覆材としての可能性などについて研究・検討した。
(4)接着素材としてのタンパク質は材料表面でのぬれの問題が重要な検討事項となるので、接触角、表面張力の測定から接着仕事を評価し、成分わけについても数値定価し考察を加えた。
(5)接着タンパク質を用いて金属、プラスチック類、生体物質(骨および皮)などの材料を接着し、酵素および有機架橋剤の効果について検討評価した。50Kgf/cm^2以上の接着強度が得られ、バイオ接着素材として用いることが可能な良好な結果が得られた。
以上の海洋接着タンパク質に関する研究成果は関連学会で口頭発表し、また国内外の専門雑誌に論文として発表した。

報告書

(4件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (44件)

  • [文献書誌] H.Yamamoto et al: "Cross-linking and gel formation of water-soluble lysine polypeptides.An insolubilization model reaction for adhesive proteins" Int.J.Biol.Macromol.14. 66-72 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本 浩之: "天然接夜剤の現状と将来" 日本接着学会誌. 28. 191-198 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本 浩之ら: "生物の接着" 比較生理生化学. 9. 118-128 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yamamoto et al: "Synthesis of adhesive protein from the vitellaria of the liver fluke Fasciola hepatica" Amino Acids.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yamamoto et al: "Works of adhesion of synthetic polypeptides containing L-lysine" J.Colloid Interface Sci.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yamamoto et al: "Synthesis and bonding studies of adhesive proteins of Chilean mussel Aulacomya ater" Biomimetics.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yamamoto: "Research Trends Pub" Trends in Polymer Science. 1. 123 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yamamoto: "Insolubilizing and adhesive studies of water-soluble synthetic model polypeptides" Int. J. Biol. Macromol.12. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yamamoto: "Bio- and natural adhesives" Adhesion Soc. Jpn. Techno-Trends. 139. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yamamoto: "Sessile mechanism of marine animals (Kaisan seibutu no huchaku kikou)" Kouseisha Kouseikaku. 214 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yamamoto: "Bioadhesives" New Materials (Shin-sozai). 2. 52 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yamamoto: "Study on the adhesive protein of the pearl oyster" J. Adhesion Soc. Jpn.27. 55 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yamamoto: "Synthesis of marine adhesive proteins secreted from Chilean mussel" Koubunshi ronbunshu. 48. 257 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yamamoto: "Bio- and natural adhesives 2" Adhesion Soc. Jpn. Techno-Trends. 126 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yamamoto: "Synthesis and conformational study of cuticle collagen models and the application as bioadhesive formulation" J. Material Chem.1991. 947 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yamamoto: "Polypeptide models of the arthropodin protein of the barnacle Balanus balanoides" Marine Chem.37. 131 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yamamoto: "Cross-linking and, gel formation of water-soluble lysine polypeptides. An insolubilization model reaction for adhesive proteins" Int. J. Biol. Macromol.14. 66 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yamamoto: "Perspective for natural adhesives from renewable resources" J. Adhesion Soc. Jpn.28. 191 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yamamoto: "Bio- and natural adhesives 3" Adhesion Soc. Jpn. Techno-Trends. 50 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yamamoto: "Biological adhesion" Comparative Phys. Biochem. (Hikaku Seiri Seikagaku). 9. 118 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yamamoto: "Synthesis of adhesive protein from the vitellaria of the liver fluke Fasciola hepatica" Amino Acids.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yamamoto: "Study on the adhesive protein of the pearl oyster. Part 2" Marine Fouling (huchaku seibutu kenkyu).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yamamoto: "Works of adhesion of synthetic polypeptides containing L-lysine" J. Colloid Interface Sci.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yamamoto: "Synthesis and bonding studies of adhesive proteins of Chilean mussel Aulocomya ater" Biomimetics.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yamamoto: "Works of adhesion of the adhesive proteins in aqueous solution on the various solid surfaces" J. Adhesion Soc. Jpn.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yamamoto et al: "Cross-linking and gel formation of water-soluble lysine polypeptides.An insolubilization model reaction for adhesive proteins" Int.J.Biol.Macromol.14. 66-72 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 山本 浩之: "天然接着剤の現状と将来" 日本接着学会誌. 28. 191-198 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 山本 浩之ら: "生物の接着" 比較生理生化学. 9. 118-128 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] H.Yamamoto et al: "Synthesis of adhesive protein from the vitellaria of the liver fluke Fasciola hepatica" Amino Aceds.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] H.Yamamoto et al: "Works of adhesion of synthetic polypeptides containing L-lysine" J.Colloid Interface Sci.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] H.Yamamoto et al: "Synthesis and bonding studies of adhesive proteins of Chilean mussel Aulacomya ater" Biomimetics.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 山本 浩之ら: "アコヤ貝の接着タンパク質に関する研究" 日本接着学会誌. 27. 55-58 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 山本 浩之ら: "チリ産い貝に由来する接着タンパク質の合成" 高分子論文集. 48. 257-259 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Yamamoto et al: "Synthesis and conformational study of cuticle collagen models and the application as bioadhesive formulation" J.Materials Chemistry. 1991. 947-954 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Yamamoto et al: "Photoresponsive peptide and polypeptide systems,part 11.Photochromism of poly(Lーornithine)containing various azoーcontents in side chains" Polmyer International.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Yamamoto et al: "Studies of marine adhesive proteins.Polypeptide models of barnacle Balanus balanoides arthropodin protein" Marine Chemistry.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 山本 浩之: "バイオ、天然物接着剤(2)" 日本接着学会テクノトレンド90資料集. 45-82 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 山本 浩之(分担共著): "海産生物の付着機構" 恒星社厚生閣, 214 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Yamamoto,et al: "Photoresponsive peptide and polypeptide systems:Part 9.Synthesis and reversible photochromism of azo aromatic poly(α,γーLーdiaminobutyric acid)" Polymer International. 24. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] H.Yamamoto,et al: "Photoresponsive peptide and polypeptide systems:10.Synthesis and reversible photochromism of azo aromatic poly(α,βーdiaminopropionic acid)" Int.J.Biol.Macromol.12. 257-262 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] H.Yamamoto,et al: "Insolubilizing and adhesive studies of waterーsoluble synthetic model polypeptides" Int.J.Biol.Macromol.12. 305-310 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 山本 浩之: "バイオ接着剤" 新素材. 2. 52-56 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 山本 浩之: "バイオ・天然物接着剤" 日本接着学会テクノトレンド89 資料集. 139-165 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] H.Yamamoto,et al: "Trens in Polymer Science I" Research Trends (India),

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi