研究課題/領域番号 |
02554029
|
研究種目 |
試験研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
鉱物学
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
奥野 正幸 金沢大学, 自然科学研究科, 助手 (40183032)
|
研究分担者 |
代田 畊平 株式会社トプコン, 電子ビーム事業部, 課長
谷中 隆志 株式会社トプコン, 電子ビーム事業部, 技師長
松本 たけ生 (松本 〓生 / 松本 松生) 金沢大学, 理学部, 教授 (20019467)
木原 國昭 金沢大学, 理学部, 助教授 (70019503)
|
研究期間 (年度) |
1990 – 1992
|
研究課題ステータス |
完了 (1992年度)
|
配分額 *注記 |
10,100千円 (直接経費: 10,100千円)
1992年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1991年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1990年度: 7,300千円 (直接経費: 7,300千円)
|
キーワード | 透過型電子顕微鏡 / TVシステム / 画像処理 / 鉱物学 / CCDカメラ / 画像処理装置 / シリカガラス / 石英 / 転位 |
研究概要 |
本研究は鉱物などの徴細構造を迅速かつ高分解能条件での透過電顕観察を目指し、超高感度CCD-TVカメラ及び画像処理装置を用いた方法を確立した。本研究を通じて以下の成果を得た。 1、平成2年度においては、透過型電顕にTVシステムを取り付けた。このTVシステムを用いることにより、高倍率でフィルム法とほぼ同等の分解能を得ることができた。さらに、VTR等を用いることにより、短時間での大量の画像を記録することを可能にした。 2、平成3年度においては、画像処理装置を加え、TVシステムで得られた電子顕微鏡像を処理するシステムを完成させた。これにより、画質の改善が可能になった。また、このシステムを用いてシリカガラスの回折強度の定量を行なった。さらに、変形石英中の大量の転位像を観察記録した。また、電子線照射による転位のアニールと結晶表面の変化をVTRを用いて連続的に記録した。 3、平成4年度においては、このTVシステムを学生実験の授業に応用し、TEMの解説を行なった。これにより、TEM像を多くの学生に同時に見せることが可能になった。 さらに、2、3年度の研究を含め、本研究の成果を取りまとめ、報告書を作成した。この報告書は、今後の同様な研究に対して重要な資料になると思われる。 以上のような結果から、本システムは、高倍率条件での、電子線ダメージを受けやすい物質の観察や、大量の像の記録には大変有効であることが明らかにされた。今後は、スロースキャンCCDカメラやハイビジョンカメラの応用によって、解像度や感度の向上が可能になると期待される。また、種々画像解析の手法を用いることにより、TEM像からのより多くの情報の抽出が可能になると思われる。
|