• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

締固め不要コンクリ-トの一般的配合設計法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 02555105
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 コンクリート工学・土木材料・施工
研究機関東京大学

研究代表者

岡村 甫  東京大学, 工学部, 教授 (30010664)

研究分担者 小沢 一雅  東京大学, 工学部, 講師 (80194546)
上田 多門  北海道大学, 工学部, 助教授 (00151796)
國島 正彦  東京大学, 工学部, 教授 (00201468)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
13,800千円 (直接経費: 13,800千円)
1991年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
1990年度: 10,100千円 (直接経費: 10,100千円)
キーワード締固め不要 / 充填性評価 / 骨材閉塞 / 変形性 / 材料・配合設計システム / 耐久性 / 締固め不要, / 間隙通過, / 変形性, / 骨材閉塞, / 材料・配合設計, / 充填性 / 材料分離抵抗性 / 結合材
研究概要

本研究の目的は,種々の障害物中を分離閉塞なく充填できる,締固め不要のコンクリ-トの一般的配合設計法を確立することであり,その評価方法の確立および材料・配合と充填性能の関係の定量化を目指し,実験および解析を行った。本研究で得られた成果を以下に纏める。
1.充填性評価試験の開発
実際の構造物の配筋詳細や施工方法を考慮した充填性評価試験の開発を試みた。材料分離を促進させる条件として,落下・長距離流動・鉄筋障害を取り上げ,それぞれがコンクリ-トの材料分離のし易さに及ぼす影響を調べた結果,鉄筋障害が最も厳しい条件であることが明らかとなった。そして,コンクリ-トの変形性を評価するスランプフロ-試験,変形速度を評価するロ-ト試験および鉄筋障害の通過し易さを評価する間隙通過試験により充填性能を評価可能であることが明らかとなった。また,施工現場におけるコンクリ-トの受入れ試験についての検討も行い,間隙通過試験の応用により,トラックアジテ-タ車とポンプ車の間で,コンクリ-トの全量チェックを行えることが示された。
2.コンクリ-トの充填性予測
鉄筋障害等の間隙を通過する性能を予測するモデルの構築を行った。既ち,間隙における骨材閉塞の危険度と圧力不足により充填不能となる変形性の状界値を材料特性および配合より予測できるモデルを構築したのである。さらに,間隙通過試験により,そのモデルの妥当性の検証を行った。
3.締固め不要コンクリ-トの材料・配合設計システムの構築
充填性予測を行うための各材料特性値を評価するための試験方法を開発し,さらに,硬化後の耐久性をも考慮した材料・配合設計システムの構築を行った。このシステムにより,締固め不要であり,且つ要求される耐久性能を持つコンクリ-トを設計することが可能となる。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (36件)

  • [文献書誌] K.Ozawa,K.Maekawa and H.Okamura: "New Concrete with High Filling Capacity-Development of High Performance Concrete" Proc.of the Third East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering and Construction.299-304 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Maekawa,K.Ozawa and A.Nanayakkara: "solid Stiffness Model for Analysis of Fresh Concrete Flow:Gravel,Sand,and Cement Slurry Mixture" ASME FED-Vol.118,Liquid-Solid Flows,. 39-44 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三浦 信一,牧野 英久,小野 義徳,小沢 一雅: "二成分系のハイパフォ-マンスコンクリ-トの実物大模型による施工性の検討" コンクリ-ト工学年次論文報告集. 第13巻第1. 869-874 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Nanayakkara,K.Ozawa and K.Maekawa: "Deformational Compatibility of Aggregate Phase for Tapering Flow of Dense Liquid-Solid Material" Proc.of JSCE. 420/V-13. 279-290 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Nanayakkara,K.Ozawa and K.Maekawa: "Deformational Compatibiity for Solid Phase of Dense Liquid-Solid Flow in Bend Pipes" Proc.of JSCE. 426/V-14,. 221-232 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡村 甫,小沢 一雅: "締固め不要への挑戦ーコンクリ-ト工事の近代化をめざしてー" セメント・コンクリ-ト. No.539,.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡村 甫,小沢 一雅: "締固め不要コンクリ-トの可能性と課題" コンクリ-ト工学. 30No.2,. 5-14 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nakajima,H.Makino,K.Ozawa and Y.Ono: "Practical Experiments of High Performance Concrete with Two Binding Components" Proc.of the Concrete Future,. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ozawa,S.tangtermsirikul and K.Maekawa: "Role of Powder Materials on the Filling Capacity of Fresh Concrete" Fourth Canmet/ACI International Conference on Fly Ash,Silica fume,Slag and Natural Pozzolans in Concrete,. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Chen and K.Ozawa: "Effect of Expansive Agent on Mixtures Incorporating High Volume of Slag and Fly Ash" Proc.of the 46th Annual Conference of the JSCE,5,. 162-163 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松田 幸彦,小沢 一雅,山宮 浩信: "材料分離に着目したフレッシュコンクリ-トの充填性評価" 土木学会第46回年次学術講演会講演概要集第5部,. 584-585 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大内 雅博,小沢 一雅: "フレッシュモルタルの変形性に及ぼす粉体特性の影響" 土木学会第46回年次学術講演会講演概要集第5部,. 594-595 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Ozawa, K. Maekawa and H. Okamura: "New Concrete with High Filling Capacity - Development of High Performance Concrete" Proc. of the Third East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering and Construction. 299-304 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Maekawa, K. Ozawa and A. Nanayakkara: "Solid Stiffness Model for Analysis of Fresh Concrete Flow : Gravel, Sand, and Cement Slurry Mixture" Asme Fed-Vol. 118, Liquid-Solid Flows. 39-44 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Miura, H. Makino, Y. Ono and K. Ozawa: "Verification of Workability of High Performance Concrete with Two Binding Components" Proc. of the Japan Concrete Institute. 13, No. 2. 869-874 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Nanayakkara, K. Ozawa and K. Maekawa: "Deformational Compatibility of Aggregate Phase for Tapering Flow of Dense Liquid-Solid Material" Proc. of the Japan Society of Civil Engineering. No. 420/V-13. 279-290 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Nanayakkara, K. Ozawa and K. Maekawa: "Deformational Compatibiity for Solid Phase of Dense Liquid-Solid Flow in Bend Pipes" Proc. of the Japan Society of Civil Engineering. No. 426/V-14. 221-232 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Okamura and K. Ozawa: "Challenge to the Development of High Performance Concrete -Toward the Modernization for Construction of Concrete Structures-" Cement & Concrete. No. 539. 2-9 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Okamura and K. Ozawa: "Prospects and Problems of Self-Placable Concrete" Concrete Journal. 30, No. 2. 5-14 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Nakajima, H. Makino, K. Ozawa and Y. Ono: "Practical Experiments of High Performance Concrete with Two Binding Components" Proc. of the Concrete Future. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Ozawa, S. Tangtermsirikul and K. Maekawa: "Role of Powder Materials on the Filling Capacity of Fresh Concrete" Fourth Canmet/ACI International Conference on Fly Ash, Silica Fume, Slag and Natural Pozzolans in Concrete. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F. Chen and K. Ozawa: "Effect of Expansive Agent on Mixtures Incorporating High Volume of Slag and Fly Ash" Proc. of the 46th Annual Conference of the JSCE. 5. 162-163 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Matsuda, K. Ozawa and H. Yamamiya: "Evaluation of Filling Capacity of Fresh Concrete Based on the Segregation in Flowing" Proc. of the 46th Annual Conference of the JSCE. 5. 584-585 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Ouchi and K. Ozawa: "Influence of Properties of Powder Materials on the Deformability of Fresh Morter" Proc. of the 46th Annual Conference of the JSCE. 5. 594-595 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ozawa,S.Tangtermsirikul and K.Maekawa: "Role of Powder Materials on the Filling Capacity of Fresh Concrete" Fourth Canmet/ACI International Conference on Fly Ash,Silica fume,Slag and Natural Pozzolans in Concrete,. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ozawa,K.Maekawa and H.Okamura: "New Concrete with High Filling Capacity-Development of High Performance Concrete" Proc.of the Third East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering and Construction,. 299-304 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] K.Maekawa,K.Ozawa and A.Nanayakkara: "Solid Stifness Model for Analysis of Fresh Concrete Flow:Gravel,Sand,and Cement Slurry Mixture" ASME FED-Vol.118,Liquid-Solid Flows,. 39-44 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 三浦 信一,牧野 英久,小野 義徳,小沢 一雅: "二成分系のハイパフォ-マンスコンクリ-トの実物大模型による施工性の検討" コンクリ-ト工学年次論文報告集. 第13巻第1. 869-874 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nakajima,H.Makino,K.Ozawa and Y.Ono: "Practical Experiments of High Performance Concrete with Two Binding Components" Proc.of the Concrete Future,. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 岡村 甫,小沢 一雅: "締固め不要への挑戦-コンクリ-ト工事の近代化をめざして-" セメント・コンクリ-ト. No.539,. 2-9 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 岡村 甫,小沢 一雅: "締固め不要コンクリ-トの可能性と課題" コンクリ-ト工学. Vol.30 No.2,. 5-14 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] F.Chen and K.Ozawa: "Effect of Expansive Agent on Mixtures Incorporating High Volume of Slag and Fly Ash" Proc.of the 46th Annual Conference of the JSCE,5,. 162-163 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 松田 幸彦,小沢 一雅,山宮 浩信: "材料分離に着目したフレッシュコンクリ-トの充填性評価" 土木学会第46回年次学術講演会講演概要集第5部,. 584-585 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 大内 雅博,小沢 一雅: "フレッシュモルタルの変形性に及ぼす粉体特性の影響" 土木学会第46回年次学術講演会講演概要集第5部,. 594-595 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Anura NANAYAKKRA Kazumasa OZAWA Koichi MAEKAWA: "Deformational Compatibility for Solid Phase of Dense LiquidーSolid Flow in Bend Pipes" Proceedfngs of JAPAN SOCIETY of CIVIL ENGINEERS. No.426 Vー14. 221-232 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Anura NANAYAKKRA Kazumasa OZAWA Koichi MAEKAWA: "Deformational Compatibility of Aggregate Phase for Tapering Flow of Dense LiquidーSolid Material" Proceedings of JAPAN SOCIETY of CIVIL ENGINEERS. No.420 Vー13. 279-290 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi