• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

限られた空間におけるコンベアベルトおよびケ-ブルの燃焼速度に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 02555133
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 資源開発工学
研究機関九州大学

研究代表者

内野 健一  九州大学, 工学部, 教授 (00037904)

研究分担者 一ノ瀬 政友  九州大学, 工学部, 助手 (50038006)
井上 雅弘  九州大学, 工学部, 助教授 (40151625)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
1991年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1990年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
キーワード火災 / 火災空間の閉鎖性 / ダクト / 燃焼 / 燃え拡がり速度 / ダクト状空間 / ダクト火災 / 紙片 / 浮力の影響
研究概要

限られた空間内での燃焼現象を明らかにするために、まず模型ダクト(20×20cm)中で紙試料を、次に実規模坑道中でPMMA板を燃焼させ、その燃焼の条件を変えることで、様々な燃焼の性状や火災対策の基礎的な知見を得た。
1.燃焼空間の閉鎖性:自由空間と比較すると、燃焼物の寸法(幅、厚さ)、形状等が燃え拡がり速度に大きく影響する。これは実規模実験でも同様であり、燃焼機構を考察するためには、限られた空間特有な燃焼状態や伝熱機構を把握し、検討を進める必要がある。
2.燃焼物のダクト内位置:燃焼物の位置がダクト上面に近くなるにつれて燃え拡がり速度が速くなる。しかし、上面近傍では急激に遅くなる。この現象は燃焼物の位置により火災性状が異なることになり、対策上重要である。
3.ダクト内に強制通気がある場合:この通気の存在が燃え拡がり速度に与える影響は大きい。すなわち、火炎進行方向と通気が同方向の場合は、通気速度が増加すると燃え拡がり速度は急速に速くなるが、通気速度がある大きさ(本ダクトでは4m/s)になると燃え拡がらず吹き消えが生じる。また、通気が逆方向の場合は燃え拡がり速度が小さくなり、1m/sで吹き消えた。
4.ダクトが傾斜を持つ場合:ダクトの傾斜角度が大きくなるに従い、燃え拡がり速度は増大し、特に燃焼後半の速度が大きくなる。この現象は、3.で述べた通気を与えた場合に類似するため、勾配の増加とともに浮力の効果が大きくなり、通風効果が生じるためと思われる。
5.ダクト内の温度分布:燃焼物の下面と上面において、下面の温度が上面より早く上昇し、かつ高く、その差は数百度にも達する。また、ダクト上面近傍2〜3cmの空間に熱成層が存在している。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 駒井 武: "傾斜坑道における火災の燃焼特性と火災時の通気変動" 資源・素材学会誌. 106. 595-600 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内野 健一: "ダクト状空間における紙の燃焼に関する基礎的研究" 資源・素材学会誌. 108. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi KOMAI: "Behavior of Open Fire in Inclined Galleries and the Change in Ventilation Characteristics Caused by the Fire" Journal of the Mining and Materials Processing Institute of Japan. 106. 595-600 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenichi UCHINO: "A study on Fire Spread over a Sheet of Paper in Duct Space" Journal of the Mining and Materials Processing Institute of Japan. 108. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 駒井 武: "傾斜坑道における火災の燃焼特性と火災時の通気変動" 資源・素材学会誌. 106. 595-600 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 内野 健一: "ダクト状空間における紙の燃焼に関する基礎的研究" 資源・素材学会誌. 108. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 駒井 武: "坑道火災の延焼特性に及ぼす通気量と可燃物量の影響" 資源・素材学会誌. 106. 457-462 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 駒井 武: "傾斜坑道における火災の延焼特性と火災時の通気変動" 資源・素材学会誌. 106. 595-600 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi