• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

形質転換植物作出用の強力プロモ-タ-の開発

研究課題

研究課題/領域番号 02556011
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用生物化学・栄養化学
研究機関名古屋大学

研究代表者

旭 正  名古屋大学, 農学部, 教授 (10023392)

研究分担者 中川 強  島根大学, 遺伝子実験施設, 講師 (30202211)
森上 敦  名古屋大学, 農学部, 助手 (10211608)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
12,600千円 (直接経費: 12,600千円)
1991年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
1990年度: 8,500千円 (直接経費: 8,500千円)
キーワードカタラ-ゼ / カタラ-ゼ遺伝子 / 形質転換植物 / シスエレメント / 種子発芽 / ヒマ / プロモ-タ- / 植物遺伝子
研究概要

ヒマの2種のカタラ-ゼ遺伝子CAT1とCAT3のプロモ-タ-の内、CAT3遺伝子のプロモ-タ-はカリフラワ-モザイクウィルス35S RNA(CaMV35S)のプロモ-タ-よりも強力で、形質転換植物作出上極めて有用であることがわかった。そこで、CAT3遺伝子のプロモ-タ-を詳細に解析するために、CAT3遺伝子の5種の長さ(4300,1241,816,535,380ベ-スペア-,bp)の5'上流域と細菌のβグルクロニダ-ゼ(GUS)遺伝子の融合遺伝子CAT3ーGUS融合遺伝子を作製し、これをタバコに導入してGUS遺伝子の発現を解析した。タバコ培養細胞における一過性発現およびタバコカルス細胞における安定発現を調べた結果、CAT3遺伝子の5'上流域4300bpの全域にわたって、プロモ-タ-活性を促進するシスエレメントが多数存在していることが明らかになった。すなわち、CAT3遺伝子のプロモ-タ-がCaMV35Sプロモ-タ-よりも強力なのは、これらの多数のシスエレメントの存在によることが示唆された。次に、CAT3ーGUS融合遺伝子を導入した形質転換タバコを育成し、種子を採集して種子発芽に伴うGUS遺伝子の発現の様相を調べた。乾燥種子に存在するGUSは種子形成の際にこの融合遺伝子が発現した結果とみなすことができる。この想定をもとにすると、CAT3遺伝子の翻訳開始コドンから数えてー535からー816の間に種子形成中その胚での発現に関わるシスエレメントが存在するらしい。種子形成に伴うGUS活性の変化を調べた結果、同じー535からー816の間に種子発芽に伴う遺伝子発現に関わるシスエレメントが存在していることが示唆された。このシスエレメントは子葉と胚軸および胚軸と根の両境界部、子葉の前形成層などでの発現に関与しているらしい。また、ー816からー1241の間には、発芽後期に主として胚軸中央部で強く発現させるシスエレメントが存在することも示唆された。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Tsuyoshi Nakagawa: "Molecular cloning of a cDNA for the smallest nuclear-encoded subunit of sweet potato cytochrome c__- oxidase:analysis with the cDNA of the structure and import into mitochondria of the subunit" Eur.J.Biochem.191. 557-561 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsushi Morikami: "The δ'-subunit of higher plant six-subunit mitochondrial F_1-ATPase is homologous to the δ-subunit of animal mitochondrial F_1-ATPase" J.Biol.Chem.267. 72-76 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoko Ota: "Tissue-specific isoforms of catalase subunits in castor bean seedlings" Plant Cell Physiol.33. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuyoshi Nakagawa: "Properties of the dicyclohexylcarbodiimide-binding subunit of sweet potato cytochrome c__- oxidase" Plant Cell Physiol.33. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 旭 正(編・著): "分子生物科学12:植物の機能" 岩波書店, 218 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 旭 正(監修・著): "植物における遺伝子発現調節" 秀潤社, 152 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagawa, T., Maeshima, M., Nakamura, K. and Asahi, T.: "Molecular cloning of a cDNA for the smallest nuclear-encoded subunit of sweet potato cytochrome c oxidase : Analysis with the cDNA of the structure and import into mitochondria of the subunit." Eur. J. Biochem.191. 557-561 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morikami, A., K., Asahi, T. and Nakamura, K.: "The delta'-subunit of higher plant six-subunit mitochondrial F_1-ATPase is homologous to the delta-subunit of animal mitochondrial F_1-ATPase." J. Biol. Chem.267. 72-76 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ota, Y., Ario, T., Hayashi, K., Nakagawa, T., Hattori, T., Maeshima, M. and Asahi, T.: "Tissue-specific isoforms of catalase subunits in castor bean seedlings." Plant Cell Physiol.33. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagawa, T., Maeshima, M. and Asahi, T.: "Properties of the dicyclohexylcarbodiimide-binding subunit of sweet potato cytochrome c oxidase." Plant Cell Physiol.33. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuyoshi Nakagawa: "Molecular cloning of a cDNA for the smallest nuclear-encoded subunit of sweet potato cytochrome c oxidase:analysis with the cDNA of the structure and import into mitochondria of the subunit" Eur.J.Biochem.191. 557-561 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Atsushi Morikami: "The δ'-subunit of higher plant six-subunit mitochondrial F_1-ATPase is homologous to the δ-subunit of animal mitochondrial F_1-ATPase" J. Biol. Chem.267. 72-76 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yoko Ota: "Tissue-specific isoforms of catalase subunits in castor bean seedlings" Plant Cell Physiol.33. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuyoshi Nakagawa: "Properties of the dicyclohexylcarbodiimide-binding subunit of sweet potato cytochrome c oxidase" Plant cell Physiol.33. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 旭 正(編・著): "分子生物科学12:植物の機能" 岩波書店, 218 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 旭 正 監修・著): "植物における遺伝子発現調節" 秀潤社, 152 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuyosi Nakagawa: "Molecular cloning of a cDNA for the smallest nuclearーencoded subunit of sweet potato cytochrome c__ー oxidase:analysis with the cDNA of the structure and import into mitochondria of the subunit" European Jonrnal of Biochemistry. 191. 557-561 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 旭 正: "分子生物科学 12 植物の機能" 岩波書店, (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi