• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳内神経伝達物質受容体に対する抗体を用いた神経回路網の免疫組織化学的検索法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 02557011
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 薬理学一般
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

栗山 欣弥  京都府立医科大学, 医学部, 教授 (20079734)

研究分担者 桂 昌司  京都府立医科大学, 医学部, 助手 (80204452)
廣内 雅明  京都府立医科大学, 医学部, 助手 (70181196)
田口 淳一  京都府立医科大学, 医学部, 助手 (50188132)
研究期間 (年度) 1990 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
1992年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1991年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1990年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
キーワードGABA_A受容体抗体 / 受容体精製 / GABA_B受容体抗体 / モノクローナル抗体 / バクロフェンアフィニティカラム / インミュノアフィニティカラム / 免疫組織化学 / 電顕的免疫細胞化学 / GABA_A受容体 / GABA_B受容体 / インミュノアフィニティ精製 / 再構成 / 小脳 / GABA_A受容体複合体 / モノクロ-ナル抗体 / mRNA / 純化精製 / cDNAクロ-ニング / ド-パミン作働性ニュ-ロン / 免疫抗体作製
研究概要

脳内に存在する各種伝達物質受容体に対する抗体を用いた免疫組織化学的検索法の開発を、GABA_A受容体及びGABA_B受容体の場合を中心として行ない、次の成果と結論を得た。1)ベンゾジアゼピン・アフィニティ・カラムを用いて精製したGABA_A受容体/ベンゾジアゼピン受容体/Cl^-チャネル複合体蛋白を抗原として家兎を免疫し、GABA_A受容体に対する特異的抗体を得た。2)バクロフェン・アフィニティ・カラムを用いて部分精製したGABA_B体蛋白を抗原としてマウスを免疫し、80KDaのシナプス膜蛋白を認識するモノクローナル抗体を得、これを用いてインミュノアフィ・カラムを作製してGABA_B受容体の精製を完了した。3)このGABA_B受容体は80KDaの糖蛋白であり、GABA_B受容体としての結合特異性を有すると共に、精製したGi/Go蛋白及びアデニレート、サイクレースと共に人工リン脂箕膜上で再構成すると、GABA_B作働薬の添加に伴い、cAMP生成を抑制するなど、シナプス膜上に存在するGABA_B受容体と同一の機能を有することが判明した。4)GABA_A受容体の脳内における免疫組織化学的分布を電顕的に観察したところ、小脳では、顆粒細胞膜と核膜の一部及び小脳糸球に豊富に分布する顆粒細胞樹状突起シナプス後膜に、免疫陽性粒子が密に認められた。一方、黒質緻密部網様部では、樹状突起や細胞体のシナプス後膜に免疫陽性粒子が密に認められた。5)上記のGABA_B受容体モノクローナル抗体を用いて、脳内における局在をGABA_A受容体抗体及びGABA抗体の場合と比較検討したところ、例えば胎児脳の上丘の場合、GABA神経終末に一致して受容体の存在が認められたが、GABA_A受容体とGABA_B受容体の分布には、明らかな差異がみられ、両者をあわせてGABA神経終末のシナプス後性領域をカバーしていることが判明した。現在、これらの方法を用いて、更に検討を進めている。

報告書

(4件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (40件)

  • [文献書誌] M.HIROUCHI: "Expression of mRNA for Gsα and Gi_2α during development of mouse cerebral cortical neurons in primary culture" Neuroreport. 2. 766-768 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.KURIYAMA: "Structure and function of GABA_B receptor in bovine cerebral cortex:Analysis using the purified receptor and monoclonal antibody" Pharmacology Communications. 2. 15-19 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.HIROUCHI: "Muscimol-induced reduction of GABA_A receptor α_1-subunit mRNA in primary cultured neurons" Molecular Brain Research. 15. 327-331 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.NAKAYASU: "Monoclonal antibody to GABA binding protein,a possible GABA_B receptor" Biochem.Biophys.Res.Commun. 182. 722-726 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.NAKAYASU: "Immunoaffinity purification and characterization of γ-aminobutyric acid(GABA)_B receptor from bovine cerebral cortex" Journal of Biological Chemistry. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 栗山 欣弥: "モノクローナル抗体を用いたGABA受容体の免疫組織化学:GABA_B受容体を中心として" 日本薬理学雑誌. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.KURIYAMA: "GABA_B Receptor in Mammalian Function(N.G.Bowery et al eds.)" Wiley Publish.Co.(New York), 11 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.KURIYAMA: "Drug Research Related to Neuroactive Amino Acids" Munksgaard Int.Publ.(Copenhagen), 9 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hirouchi: "Expression of mRNA for Gsalpha and Gi2alpha during development of mouse cerebral cortical neurons in primary culture" Neuroreport. 2. 766-768 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kuriyama: "Structure and function of GABA_B receptor in bovine cerebral cortex: Analysis using the purified receptor and monoclonal antibody" Pharmacology Communications. 2. 15-19 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hirouchi: "Muscimol-induced reduction of GABA_A receptor alpha_1-subunit mRNA in primary cultured neurons" Molecular Brain Research. 15. 327-331 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nakayasu: "Monoclonal antibody to GABA binding protein,a possible GABA_B receptor" Biochem. Biophys. Res. Commun.182. 722-726 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nakayasu: "Immunoaffinity purification and characterization of gamma-aminobutyric acid(GABA)_B receptor from bovine cerebral cortex" Journal of Biological Chemistry. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kuriyama: "Immunohistochemistry of GABA receptors using monoclonal antibody: special emphasis on GABA_B receptor" Folia Pharmacologia Japonica. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kuriyama: "Solubilization and partical purification of cerebral GABA_B receptor GABA_B Receptor in Mammalian Function (N.G.Bowery et al Eds.)" Wiley Publ.,New York. 183-193 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kuriyama: "Purification and identification of GABA_B receptor from bovine brain Drug Research Related to neuroactive Amino Acids(A.Schousboe et al Eds.)" Munksgaard Publ., Copenhagen. 103-112 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nakayasu: "Immunoaffinity purification and characterization of γ-aminobutyric acid(GABA)_B receptor from bovin cerebral cortex" Journal of Biological Chemistry. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 栗山 欣弥: "モノクローナル抗体を用いたGABA受容体の免疫組織化学:GABA_B受容体を中心として" 日本薬理学雑誌. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hirouchi: "Alteration in expression of GABA_A receptor α1-subunit mRNA in brain following continuous ethanol administration" European Journal of Pharmacology. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kuriyama: "Structure and function of GABA_B receptor in bovin cerebral cortex:Analysis using the purified receptor and monoclonal antibody" Pharmacology Communications. 2. 15-19 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hirouchi: "Muscimol-induced reduction of GABA_A receptor α1-subunit mRNA in primary cultured neurons" Molecular Brain Research. 15. 327-331 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nakayasu: "Monoclonal antibody to GABA binding protein,a possible GABA_B receptor" Biochem.Biophys.Res.Commun.182. 722-726 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nakayasu: "Frontiers and New Horizons in Amino Acid Research" Elsevier Science Publ., 8 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kuriyama: "Drug Research Related to Neuroactive Amino Acids" Munksgaard Int.Publ., 9 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nakayasu: "Molecular Antibody to GABA Binding Protein,a possible GABA_B Receptor." Biochemical and Biophysical Research Communications. 182. 722-726 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hirouchi: "Expression of mRNA for Gsα and Gi2α during development of mouse cerebral cortical neurons in primary culture." Neuroreport. 2. 766-768 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 栗山 欣弥: "神経伝達物質受容体の薬理学-GABA/ベンゾジアゼピン受容体を中心として-" ブレインサイエンス. 2. 409-428 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] J.Taguchi: "Immunohistchemistry of GABA_A receptor complex in the central nervous system." Neuroscience Research. Suppl.14. S.80- (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kuriyama: "Purification and identification of 61 Kilodalton GABA (γ-aminobutyric acid)_B receptor from bovine brain." Molecular Neuropharmacology. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Suzuki: "Effect of γ-vinyl-γ-aminobutyric acid on the γ-aminobutyric acid receptor-coupled chloride ion channel in vesicles from the brain of rat." Neuropharmacology. 30. 423-427 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kuriyama: "Endcrinology and Metabolism,Vol.7 Ion channel and Ion Transport" Springer-Verlag,New York, (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 栗山 欣弥: "フリ-ラジカルの臨床.Vol.6(近藤 元治他篇)" 日本医学館, 256 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Mizumani Y.Ohmori K.Kuriyama: "Neurochemical Studies on GABA receptor (XXVIII) Purification of cerebral GABA_B receptor by affinitycolumn chromatography and its characterization." Japanese Journal of Pharmacology. 55. Suppl.I-165p (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 栗山 欣弥 田口 淳一: "薬の作用とGABAレセプタ-" Brain Medical. 2. 35-44 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ohmori K.Kuriyama: "Partial purification of γーaminobutyric acid_B receptor from bovine brain." Clinical Neuropharmacology. 13. Suppl.2 392-393 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 栗山 欣弥 廣内 雅明: "GABA受容体の分子機構" 生化学. 62. 555 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] J.Taguchi H.Okamura Y.Ibata K.Kuriyama: "Immunohistchemistory of GABA_A receptor complex in central nervous system." Neuroscience Research. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 廣内 雅明、大熊 誠太郎、馬 福海、栗山 欣弥: "GABA_A受容体α、サブユニットmRNAの発現" 神経化学. 29. 64-65 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 栗山 欣弥・廣内 雅明: "脳と遺伝子(永津俊治他編)" 平凡社(東京), (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kuriyama Y.Ohmori: "GABA_B receptor in Manmalian Function.(N.G.Bowery et al eds.)" Wiley Publish.Co(New York), 11 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi