• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗サイログロブリン自己抗体の新しい超高感度免疫測定法の実用化

研究課題

研究課題/領域番号 02557019
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 病態医化学
研究機関宮崎医科大学

研究代表者

石川 栄治  宮崎医科大学, 医学部, 教授 (40029939)

研究分担者 村上 喜昭  住友製薬(株), 研究開発推進部, 部長
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
1991年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1990年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
キーワード免疫測定法 / イムノアッセイ / 抗体 / サイログロブリン / 抗サイログロブリン抗体 / バセドウ病 / 橋本病 / 慢性甲状腺炎 / 自己抗体 / 酵素免疫測定法 / 免疫複合体転移測定法 / 自己免疫疾患 / 甲状腺
研究概要

血清中の抗サイログロブリンIgGの超高感度測定法を実用化するために種々の面から研究を行った。1)研究代表者らが創案した免疫複合体転移測定法を種々改変し、次の高感度で簡便な方法を開発した。2,4ージニトロフェニル(DNP)化サイログロブリン、抗サイログロブリンIgG、酵素標識サイログロブリンの3者を同時に反応させて、形成された免疫複合体を抗DNP抗体不溶化固相上にトラップする。固相を洗浄した後、DNPーLーリジンにより免疫複合体を固相から溶出して(抗ヒトIgGγ鎖)抗体不溶化固相に移しかえ、最後の固相に結合した酵素活性を測定する。2)Nーsulfosuccinimidylー6ー[6ー((2,4ーdinitrophenyl)amino)hexanoylamino]hexanoateを合成し、上記の免疫複合体転移測定法で用いるDNP化サイログロブリンを簡便に調製できるようにした。3)測定を迅速化するため、検出時間の短いeuropium標識をテストした。DNP化europium標識サイログロブリンと血清を反応させ、免疫複合体を抗DNP抗体不溶化固相の上にトラップし、洗浄後、溶出して(抗ヒトIgGγ鎖)抗体不溶化固相の上に移しかえた。測定時間は短縮されたものの、感度と再現性の点で課題を残した。4)1)に記載の方法で血清と過剰のサイログロブリンをあらかじめ反応させても、固相に結合するβーDーガラクトシダ-ゼ活性が充分低下しない場合があり、低濃度の抗サイログロブリン抗体の測定の障害となった。被検血清を遺伝子組みかえ不活性βーDーガラクトシダ-ゼと反応させ、抗βーDーガラクトシダ-ゼ抗体を除去した結果、過剰のサイログロブリンによりバックグラウンドが充分低下し、自己免疫性甲状腺疾患ばかりでなく、健常者の殆どすべてにも抗サイログロブリンIgGが検出されるようになった。したがって、バックグラウンドを低下させるために当初計画した実験の多くは不要となった。

報告書

(2件)
  • 1991 研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] Takeyuki Kohno,et al: "Sensitive time-resolved fluorimetric immune-complex-transfer immunoassay for antithyroglobulin IgG in serum." Journal of Clinical Laboratory Analysis. 4. 224-230 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiji Ishikawa,et al.: "Ultrasensitive enzyme immunoassay." Clinica Chimica Acta. 194. 51-72 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeyuki Kohno,et al.: "Use of inactive β-D-galactosidase for elimination of interference by anti-β-D-galactosidase antibodies in immune complex transfer enzyme immunoassay for anti-thyroglobulin IgG in serum using β-D-galactosidase from Escherichia coli as label." Journal of Clinical Laboratory Analysis. 5. 197-205 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiji Ishikawa,et al.: "Development of ultrasensitive enzyme immunoassay reviewed with emphasis on factors which limit the sensitivity." Molecular and Cellular Probes. 5. 81-95 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeyuki Kohno, Tomohiro Mitsukawa, Shigeru Matsukura and Eiji Ishikawa.: "Sensitive time-resoloved fluorimetric immune-complex-transfer immunoassay for antithyroglobulin IgG in serum." Journal of Clinical Laboratory Analysis. 4. 224-230 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiji Ishikawa, Seiichi Hashida, Takeyuki Kohno and Kouichi Hirota.: "Ultrasensitive enzyme immunoassay." Clinica Chemical Acta. 194. 51-72 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeyuki Kohno Hiroyuki Katsumaru, Hidetaka Nakamoto, Taeko Yasuda, Tomohiro Mitsukawa, Shigeru Matsukura, Yoshizo Tsunetoshi and Eiji Ishikawa.: "Use of inactive beta-D-galactosidase for elimination of interference by anti-beta-D-galactosidase antibodies in immune complex transfer enzyme immunoassay for anti-thyroglobulin IgG in serum using beta-D-galactosidase from Escherichia coli as label." Journal of Clinical Laboratory Analysis. 5. 197-205 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiji Ishikawa, Seiichi Hashida and Tekeyuki Kohno.: "Development of ultrasensitive enzyme immunoassay reviewed with emphasis on factors which limit the sensitivity." Molecular and Cellular Probes. 5. 81-95 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeyuki Kohno,et al.: "Sensitive timeーresolved fluorimetric immuneーcomplexーtransfer immunoassay for antithyroglobulin IgG in serum." Journal of Clinical Laboratory Analysis. 4. 224-230 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Eiji Ishikawa,et al.: "Ultrasensitive enzyme immunoassay." Clinica Chimica Acta. 194. 51-72 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Eiji Ishikawa,et al.: "Development of ultrasensitive enzyme immunoassay reviewed with emphasis on factors which limit the sensitivity." Molecular and Cellular Probes. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi