• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

手術情報総合ネットワークシステムの実用化研究

研究課題

研究課題/領域番号 02557048
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 外科学一般
研究機関大阪大学

研究代表者

池田 卓也  大阪大学, 医学部・附属病院, 助教授 (40028436)

研究分担者 石井 弘好  日本電気(株), 医用電子販売本部・システム部, 部長
金井 一成  日本電気(株), 情報処理医療システム事業部・第2営業部, 部長
高階 雅紀  大阪大学, 医学部・附属病院, 助手 (30221352)
森 隆比古  大阪大学, 医学部, 講師 (90127308)
竹田 清  大阪大学, 医学部, 講師 (70112050)
研究期間 (年度) 1990 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
16,000千円 (直接経費: 16,000千円)
1992年度: 6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
1991年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
1990年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
キーワードコンピュータ / ネットワーク / データ伝送 / インタフェース / 麻酔記録 / 手術室 / デ-タ伝送 / ネットワ-ク / コンピュ-タ / インタフェイス / 赤外線 / 患者監視装置 / デジタル無線デ-タ伝送 / 手術情報システム
研究概要

病院情報システムが、医事請求処理に関する情報のみならず患者の診療データを管理するようになってきた現在、手術部においては術中の患者に関わる情報を収集し、これを実時間処理して手術部スタッフに総合的にわかりやすく提供するとともに、術中経過をデータベースとして保存し、また、業務支援やコミュニケーション支援を効率的に行える、手術情報総合ネットワークシステムの実用化が急務である。本研究は手術部総合情報システム実現の障壁となっている以下の点について研究を行った。
1.患者監視装置をはじめとする手術室内の多種類の医療用計測機器と情報機器を容易に接続するする方法。
医学的な観点からパラメータを整理し、機器ごとに異なるデータ出力仕様を標準仕様に変換するインタフェース装置を用い複数の機器からのデータ収集を可能にした。さらに、手術室環境に適した電波および赤外線を用いたケーブルレスデータ通信の基礎的研究を行った。
2.処置、所見などの記述情報を容易に入力する方法。
キーボード、タッチパネル、マウス、トラックボール、手書きタブレツト等を試用したが、どれも一長一短であり、手術室におけるマンマシンインタフェースに関しては今後のさらなる研究開発が必要である。
3.情報システムに適した業務支援の方法。
業務支援マニュアルをハイパーテキスト様に管理することで、術中でも容易に情報の検索が可能になった。
4.各端末間ネットワークを構築し、業務支援、情報伝達を効率よく行う方法。
ネットワーク化することで、スタッフ間に情報伝達が行えるだけでなく、術中データの収集・保存、マスターファイルの保守等が簡便に行えることが証明された。

報告書

(4件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] 萩平 哲: "手術部情報システムに構築した麻酔データベースの5年間" 麻酔・集中治療とテクノロジー1991. 93-95 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 池田 卓也: "手術室のEMC" EMC. 43. 40-47 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森 隆比古: "手術室の電磁環境とモニタリングデータのケーブルレス伝送" 臨床モニター. 2. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] IKEDA Takuya: "Intraopevative Tronsmission of Digital Data using Intelligent Radio Modem." Computing and Monitaring in Anesthesia and Intensive Cane.213-214 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MORI Takahiko: "What do ue write on onsethesia Vecords?-analysis of descriptive infornation-" Computing and Monitaring in Anesthesia and Intensive Cane.271-273 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森 隆比古: "手術室のコンピュータシステム利用" Clinical Engineering. 3. 365-372 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高階 雅紀: "手術室における赤外線を用いたケーブルレス・データ伝送の試み" 麻酔・集中治療とテクノロジー1992. 87-89 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 萩平 哲: "手術中にベッドサイドで使用する麻酔アドバイザー" 麻酔・集中治療とテクノロジー1992. 34-36 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高階 雅紀: "手術室における赤外線を用いた通信ネットワークによる患者データ収集の試み" 臨床モニター. 3. 131-132 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 萩平 哲: "臨床教育への活用をめざしたベッドサイド麻酔支援システムの作成" 日本麻酔学会誌. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 池田 恵: "手術部内ネットワーク上の麻酔マニュアルの作成" 麻酔・集中治療とテクノロジー1993. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SATOSHI HAGIHIRA: "Review of Anesthetic Data Base on Operating Room Information System in 5 Years." Anesthesia, Intensive Care, and Technology 1991. 93-95 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] IKEDA TAKUYA: "EMC in Operating Room." EMC. 43. 40-47 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKAHIKO MORI: "Electro-magnetic Environment and Cableless transmission of Monitoring Data." J.J.C.M.2. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKUYA IKEDA: "Intraoperative Transmission of Digital Data using Intelligent Radio Modem." Computing and Monitoring in Anesthesia and intensive Care. 213-215 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKAHIKO MORI: "What do we write on anesthesia record? - analysis of descriptive information" Computing and Monitoring in Anesthesia and intensive Care. 271-273 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKAHIKO MORI: "Utilization of Computer system in Operating Rooms." Clinical engineering. 3. 365-372 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MASAKI TAKASHINA: "Infra-red Transmission of Digital Data in Operating Rooms." Anesthesia, Intensive Care, and Technology 1992. 87-89 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SATOSHI HAGIHIRA: "A Bedside Electronic Advisory system for Anesthesia" Anesthesia, Intensive Care, and Technology 1992. 34-36 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MASAKI TAKASHINA: "Collecting patient Data with Infra-red Network Communication System in Operating Room." J.J.C.M.3. 131-132 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahiko Mori: "WHAT DO WE WRITE ON ANESTHESIA RECORDS?-ANALYSIS OF DESCRIPTIVE INFORMATION" Computing and Monitoring in Anesthesia and Inteusive Cove-Recent Technological Advance. 271-273 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 高階 雅紀: "手術室における赤外線を用いたケーブルレス・データ伝送の試み" 麻酔・集中治療とテクノロジー1992. 87-89 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 萩平 哲: "手術中にベッドサイドで使用する麻酔アドバイザー" 麻酔・集中治療とテクノロジー1992. 34-36 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 高階 雅紀: "手術室における赤外線を用いた通信ネットワークによる患者データ処集の試み" 臨床モニター. 3. 131-132 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 池田 恵: "手術部内ネットワーク上の麻酔マニュアルの作成" 麻酔・集中治療とテクノロジー1993. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Ikeda T: "Intraoperative transmission of digital data." Proceedings on 6th International Symposium on Computing in Anesthesia and Intensive Care.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Mori T: "What do we write on anesthesia records? -analysis of descriptive information-." Proceedings on 6th International Symposium on Computing in Anesthesia and Intensive Care.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 高階 雅紀: "手術室における赤外線を用いたケ-ブルレス・デ-タ伝送の試み" 麻酔・集中治療とテクノロジ-.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 高階 雅紀: "手術室における赤外線を用いた通信ネットワ-クによる患者デ-タ収集の試み" 臨床モニタ-.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 森 隆比古,河井 敏博,池田 卓也: "手術室の電磁的環境とモニタリングデ-タのケ-ブルレス伝送" 第2回臨床モニタ-研究会論文集.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi