研究課題/領域番号 |
02557061
|
研究種目 |
試験研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
麻酔学
|
研究機関 | 産業医科大学 |
研究代表者 |
三木 健寿 産業医科大学, 医学部, 助手 (80165985)
|
研究期間 (年度) |
1990 – 1991
|
研究課題ステータス |
完了 (1991年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
1991年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1990年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
|
キーワード | ヘマトクリット値 / 循環血液量 / 血液インピ-ダンス |
研究概要 |
血液ヘマトクリット値は、単に全血液中の赤血球分画の割合を知るだけでなく、動的な循環血液量の変化を知るうえで重要である。本研究の目的は、ヘマトクリット値を連続的に測定可能な慢性留置電極カテ-テルを開発することにある。これにより、へマトクリット値および循環血液量の変化を瞬時にかつ正確に知ることが可能となる。 研究実績は下記の通りである。 1)ヘマトクリット慢性留置連続測定システムを完成させた。 1)血管内留置可能コンダクションカテ-テルをデザイン、作成した。 2)コンピュ-タ-オンラインインピ-ダンス測定システム。 2)ヘマトクリット値を0-86%の変化させ、 励起周波数を20-1MHzに変化させ、血液の抵抗特性を調べた。 励起電圧を10mVー5Vに変化させ同様の検討を加えた。 結果、ヘマトクリット値とコンダクタンスの間には、有為な直線相関が得られた。 3)意識下の犬にカテ-テルを慢性留置し検討した。 結果、カテ-テルコンダクタンスは1)血流の流速に大きく影響されること。また、カテ-テルが血管壁に接触することによりコンダクタンスが大きく変化することが解かった。実際の生体応用にはカテ-テルの根本的な改良が必要である。
|