• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯周病原性細菌の遺伝子解析の基づく歯周病の予防・診断・治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 02557073
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 保存治療系歯学
研究機関愛知学院大学

研究代表者

吉村 文信  愛知学院大学, 歯学部, 教授 (50001962)

研究分担者 加藤 熈 (加藤 煕)  北海道大学, 歯学部, 教授 (60001020)
中垣 晴男  愛知学院大学, 歯学部, 教授 (10097595)
池田 健  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (80241131)
小佐野 悦雄  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (80110998)
日比 栄子  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (50097606)
尾関 正美  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (80090124)
小林 やす子  愛知学院大学, 歯学部, 助教授 (20064818)
研究期間 (年度) 1990 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
17,700千円 (直接経費: 17,700千円)
1992年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
1991年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
1990年度: 9,300千円 (直接経費: 9,300千円)
キーワード歯周病原性細菌 / 線毛 / 血球凝集素 / 外膜蛋白質 / ポルフィロモナス・ジンジバリス / 遣伝子 / 塩基配列の決定 / ポルフィロモナスジンジバリス / 遺伝子 / 遺伝子クロ-ニング / 線毛の形態形成 / 発現ペクタ- / 発現ベクタ-
研究概要

歯周病原性細菌であるPorphyomonas(Bacleroides)ginglvalisの保有する病原因子(線毛・血球凝集素・表層蛋白質)の遣伝子を解析することによって歯周病の新しい予防、診断、治療法を開発することを目的としてきた。本申請者らによって線毛を構成する主要蛋白質の遣伝子(fimA)はすでにクローン化され、塩基配列が決定されている。この遣伝子の上流に63K蛋白質、下流に50Kおよび80K蛋白質をコードしている遣伝子がそれぞれあることが、本研究によって判明してきた。この領域DNAの塩基配列と遣伝子産物(蛋白質)の両面から線毛の形態形成、機能に関する知見を得るべく研究を進めた。つまり上記3種類の蛋白質の精製を行ない、これらに対する特異抗体を家兎のポリクローナル抗体として調製した。これら抗体を使って各蛋白質が本菌のどこに存在し、どのような蛋白質であるのかを探索したところ、特に50K、80K蛋白質は、精製線毛の分画に濃縮され、線毛を構成する微量成分と孝えられる興味深い実験結果を得た。すなわち精製線毛に存在する微量成分の、それぞれ50K、80Kダルトンの蛋白質と抗体は反応した。残念ながら、63K蛋白質の所在は今のところ不明である。この2つの遣伝子の塩基配列の決定の作業はその大部分が終わっているが、なお発表するまで至っていない。本菌の線毛には血球凝集活性は存在しない事がほぼ確定しているが、一部の研究者はなお血球凝集活性があることを主張している。そこで血球凝集素を線毛とは異なる別の方法で均一に精製した結果、本物質は蛋白質分解酵素活性をあわせもっていることが判明した。この遣伝子の一部(N末端領域)をクローン化した。外膜蛋白質で、大きな複合体を形成している75K蛋白質の機能を探るために遣伝子をクローン化した。この遣伝子の塩基配列を決定する作業が最後の詰めの段階となっている。

報告書

(4件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] YOSHIMURA,F.,Y.TAKAHASHI,E.HIBI,H.KATO,D.P.Dickinsan and R.J.Genco: "Proteins wich Moleiulnr Masses of 50 and 80 kilodrltenes,Encoded by a Downstrenm Regin of the Fimbsilin Genc(fimA),are Componenls Associated with Fimbriae in an Oral....." Intect & Immun.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKAHASHI,Y.,F.YOSHIMURA,M.KAWANAMI and H.KATO: "Detcotin of Fimbrilin Gene(fimA)in Porphyromonas(Bacteroicres)gingivalis by Sauttern Blot Analysis" J.Periodont.Res. 27. 599-603 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] WATANABE,K.,T.TAKASAWA,F.YOSIMURA,M.OZEKI,M.KAWANAMI and H.KATO: "Molecular Cloning and Expression of Porphyromonns(Bacteroides)gingimlis Majus Surfeu Protein(the 75.kilodnlton Protein)in Escherichia coli" FEMS Microbiol.Lett. 92. 47-56 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ISOGAI,E.,ISOGAI,N.FUJII,K.HIRISE,H.WAKIZAWA et al.: "Fimbriae from Porphyromonas gingivalis Induce Chem:lum:nescens Responce of Macrophages in a Diffecent Manner to its Lipopolysaccharide" Bificlobacteria Microflora. 11. 37-43 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NISHIKATA,M.and F.YOSHIMURA: "Charatenzation of Porphyromonas(Bacteroides)gingivalis Hemagglutinin as a Protense" Biochem.Biophy.Res Commun.178. 336-342 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YOSHIMURA,F.(分担): "分担タイトル:Molecular Biology of Porphyromonas gingivalis Fimbriae Porphyromenas gingivalis:Biology and Virulence" CRC Press, (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YOSHIMURA,F,and Y.TAKAHASHI: "分担タイトル:Perioclontal Diseases & Host Immure Rosponce Cloning of Virulence Fnctors of Pcriodontophathic Bacteria" Quintessence, (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimura, F.: "Molecular Biology of Porphyromonas gingivalis Fimbriae" In Porphyromonas gingivalis (H. N. Shah, D. Mayrand and R. J. Genco, eds.). CRC Press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, Y., F. Yoshimura, M. Kawanami and H. Kato: "Detection of Fimbrilin Gene in Porphyromonas (Bacteroides) gingivalis by Southern Blot Analysis" J. Periodont. Res.27. 599-603 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, K., T. Takasawa, F. Yoshimura, M. Ozeki, M. Kawanami and H. Kato: "Molecular Cloning and Expression of the Gene Encoding a Major Surface Protein of Porphyromonas ginglvalis in Escherichia coli." FEMS Microbiology Letters. 92. 47-56 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isogai, E., Isogai, N., Fujii, K. Hirose, H. Wakizaka, H. Miura and F. Yoshimura: "Fimbriae from Porphyromonas gingivalis Induce Chemiluminescence Response of Macrophages in a Different Manner to its Lipopolysaccharide" Bifidobacteria Microflora. 11. 39-43 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishikata, M. and F. Yoshimura: "Characterization of Porphyromonas (Bacteroides) gingivalis Hemagglutinin as a Protease" Biochem. Biophy. Res. Commun. 178. 336-342 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimura, F. and Y. Takahashi: "Cloning of Virulence Factors of Periodontopathic Bacteria" In Periodontal Diseases and Host Immune Responses (S. Hamada, S. C. Holt and J. R. McGhee, eds.). (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi,Y.,F.Yoshimura,M.Kawanami,and H.Kato: "Detection of Fimbrilin Gene(fimA)in Porphyromonas(Bacteroides)qinqivalis by Southem Blot Analysis" J.Periodont.Res.27. 599-603 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe,K.,T.Takasawa,F.Yoshimura,M.Ozeki et al.: "Molecular Cloning and Expressin of Porphyromonas(Bacteroides)qinqivalis Major Surface Protein(the 75 Kitodalton Protein・・・・・・・" FEMS Microbiol.Lett. 92. 47-56 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Isogai,E.,H.Isogai,N.Fujii,K.Hirose et al.: "Fimbriae from Porphyromonas qinqivalis Induce Chemiluminescens Respsnce of Macrophage in a Different Manner・・・・・" Bifidobacteria Microflora. 11. 39-43 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshimura,F.(分担): "分担タイトル:Molecular Biology of Porphyromonas qinqivalis fimbriae Porphyromonas qinqivalis:Biology and Virulence" CRC Press, (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe,K.,T.Takasawa,F.Yoshimura,M.Ozeki,M.Kawanami and H.Kato: "Molecular Cloning and Expression of Porphyromonas(Bacteroides)gingivalis Major Surface Protein(the 75-Kilodalton Protein)in Esherichia coli" FEMS Microbiology Letters. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi,Y.,F.Yoshimura,K.Kawanami and H.Kato: "Detection of Fimbrilin Gene(fimA)in Porphyromonas gingivalis by Southern Blot Analysis." J.Periodont.Res.(1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Nishikata,M.and F.Yoshimura: "Characterization of Porphyromonas(Bacteroides)gingivalis Hemagglutinin as a Protease." Biochem.Biophys.Res.Comm.178(1). 336-342 (199)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshimura,F.(分担): "(Molecular Biology of Porphyromonas gingivalis Fimbriae)分提名 Porphyromonas gingivalis:Biology and Virulence" CRC Press, (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi