• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しい補体系制御因子MACIFの医薬としての開発

研究課題

研究課題/領域番号 02557103
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用薬理学・医療系薬学
研究機関昭和大学

研究代表者

富田 基郎  昭和大学, 薬学部, 教授 (30102370)

研究分担者 古市 喜義  山之内製薬, 中央研究所, 研究主任
武本 寿行  山之内製薬, 中央研究所, 研究主任
中野 泰子  昭和大学, 薬学部, 助手 (20155790)
三浦 南虎 (崔 南虎)  昭和大学, 薬学部, 助手 (10146904)
戸部 敞  昭和大学, 薬学部, 講師 (90102368)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
14,000千円 (直接経費: 14,000千円)
1991年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
1990年度: 10,200千円 (直接経費: 10,200千円)
キーワードMACIF / CD59 / 補体系制御因子 / GPI型膜蛋白質 / 尿MACIF / 組換え型MACIF / GPI型膜タンパク質 / 発現ベクタ-
研究概要

本研究が開始された当時は,まだ我々がMACIFを発見し,そのcDNAクロ-ニングに成功してから日も浅く,MACIFに関する知見は少なかった.当時明確だった事実は,MACIFが自己補体による膜攻撃複合体(MAC)形成を阻害すること,およびグリコシルホスファチジルイノシト-ル(GPI)型膜蛋白質であること程度であった.
本研究の2年間の成果を要約すると次の通りである.(1)GPI型膜蛋白質の大量調製は現在の技術レベルでは不可能であった.(2)膜型の代わりに水溶性型の開発を試み,3種類の方法で調整した.3種類とは,ヒト尿からの精製,大腸菌による組換え型の発現,およびCHO細胞による組換え型の発現であった.(3)MACIFは77アミノ酸残基,1個のNーグリコシド糖鎖および1個のGPIアンカ-糖鎖からなっているが,尿型は両糖鎖をもつ.大腸菌組換え型は糖鎖を全くもたず,N末にMet残基を余分にもっていた.またCHO細胞組換え型はNーグリコシド糖鎖はもっているが,GPI糖鎖はもっていなかった.(4)ヒト補体によるモルモット赤血球溶血反応に対する阻害活性を測定したところ,3種類の水溶性型はいずれも膜型と比較して約0.1%の活性しか示さなかった.この結果からMAC形成阻害活性には膜結合性が重要であり,糖鎖は無関係であると結論された.(5)ヒトMACIFはヒトとサルの補体にのみ活性を示すので,リスザルを用いて腎虚血後再還流の細胞傷害に対する保護活性を調べたところ,作用機序は不明ながら有意の抑制が認められた.
以上の結果から医薬として実用化できる可能性はあると判定し,さらに研究を続行する.その場合,水溶性型に脂肪酸残基を化学的に結合させて膜結合型にすることも試みたい.

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Sugita Yuji: "Isolation and characterization of soluble forms of MACIF (CD59 antigen) in human urine and serum" J.Immunol.Methods.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakano Yasuko: "Structural Analysis of the glycosylphosphatidylinositol moiety obtained from a urinary form of human MACIF (CD59 antigen)" J.Biochem.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakano Yasuko: "Preparation and characterization of a recombinant form of human MACIF (CD59 antigen) expressed by Escherichia coli" Biochim.Biophys.Acta.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakano Yasuko: "Isolation of two forms of decay-accelerating factor (DAF) from human urine" Biochim.Biophys.Acta. 1074. 326-330 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakano Yasuko: "Complete determination of disulfide bonds localized within the short consensus repeat inits of decay accelerating factor (CD55 antigen)" Biochim.Biophys.Acta.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuko Nakano, Keiko Sumida, Noriko Kikuta, Nam-Ho Miura, Takashi Tobe and Motowo Tomita: "Complete determination of disulfide bonds localized within the short consensus repeat units of decay accelerating factor (CD55)" Biochim. Biophys. Acta. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuko Nakano, Yuji Sugita, Yoko Ishikawa, Nam-Ho Choi, Takashi Tobe and Motowo Tomita: "Isolation of two forms of decay-accelerating factor (DAF) from human urine" Biochim. Biophys. Acta. 1074. 326-330 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuji Sugita, Yasuhiro Yamagishi, Takashi Tobe, Nam-Ho Miura, Yasuko Nakano and Motowo Tomita: "Isolation and characterization of soluble forms of MACIF (CD59 antigen) in human serum and urine" J. Immunol. Method.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuko Nakano, eiichi Oda, keiichi Noda, Nam-Ho Miura, Takashi Tobe and Motowo Tomita: "Structural analysis of the glycosylphosphatidylinositol moiety obtained from a urinary form of human MACIF (CD 59 antigen)" J. Biochem.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuko Nakano, Noriko Kikuta, Yuji Sugita, Toshiyuki Takemoto, Kiyoshi Furuichi, Nam-Ho Miura, Takashi Tobe and Motowo Tomita: "Preparation and characterization of a recombinant form of human MACIF (CD59 antigen) expressed by Escherichia coli" J. Biochem.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugita Yuji: "Isolation and characterization of soluble forms of MACIF (CD59 antigen) in human urine and serum" J.Immunol.Methods.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Nakano Yasuko: "Structural Analysis of the glycosylphosphatidylinositol moiety obtained from a urinary form of human MACIF (CD59 antigen)" J.Biochem.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Nakano Yasuko: "Preparation and characterization of a recombinant form of human MACIF (CD59 antigen) expressed by Escherichia coli" Biochim.Biophys.Acta.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] NamーHo Choi: "Incorporation of SPー40,40 into the soluble membrane attack complex (SMAC,SCb5ー9) of complement" International Immunology. 2. 413-417 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] NamーHo Choi: "Sandwich ELISA assay for quantitative measurement of SPー40,40 in seminal plasma and serum" J.Immunological Methods. 131. 159-163 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Nakano Yasuko: "Functional and Structural domains of the sixth component (C6) of human complement" Chem.Pharm.Bull.39. 432-436 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi