• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者のための監視装置を内蔵したベッドの開発

研究課題

研究課題/領域番号 02557109
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 看護学
研究機関山口大学 (1991-1992)
東京医科歯科大学 (1990)

研究代表者

田村 俊世  山口大学, 工学部, 助教授 (10142259)

研究分担者 斎藤 浩一  東京医科歯科大学, 医用器材研究所, 教務職員 (00205668)
豊島 健  東京医科歯科大学, 医用器材研究所, 助手 (40014146)
辻 隆之  東京医科歯科大学, 医用器材研究所, 助教授 (00075764)
戸川 達男  東京医科歯科大学, 医用器材研究所, 教授 (40013859)
研究期間 (年度) 1990 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
1992年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1991年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1990年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードベッド温度 / 褥瘡 / ベッド圧 / 体動 / 無拘束計測 / 光ファイバセンサ / 監視装置 / 半導体記録計 / ベッド圧力 / 在宅医療 / 温度測定 / デ-タロガ- / 圧力センサ / サ-ミスタ温度計
研究概要

高齢者社会を迎え,高齢者の健康状態をセンサを身体に装着することなく意識しないで測定できる健康管理機器を開発した。無意識のうちに測定が行われる箇所としてベッドに着目し,その体動,ベッド内温度を測定する装置を開発した。はじめにサーミスタをベッド表面に装着したベッド内温度を測定し睡眠中の温度を測定した。また体動によりベッド内温度が変化することから経時的なベッド温度分布を求め,体動を推定した。高齢者を対象とした実験では,介護者の補助によってのみ体位変換ができない患者の体動が正確に記録でき,体位交換時のみ体動が確認された。このことは体動の時間の確認とともに看護の評価もなされた。
圧力を検出する光ファイバ感圧センサを用いた体動の検出も試みた。ゴム光ファイバ3本をベッドに装着し体動により変化する圧力を測定した。ビデオ撮影との比較で体動変化にともなう圧力信号の閾値を決定し健常成人による実験を試み,体動を正確に測定することができた。
これらの研究の過程で,測定データの保存,測定器の取扱が重要な課題となった。データ保存としてノート型パーソナルコンピュータと半導体記録計を用いた。従来の機器はややもすると家庭で取り扱うには難しい作業を必要とした。ノート型パーソナルコンピュータは,コンピュータ,ワープロを使い慣れている人2は有効であった。また半導体記録計は家電製品と同様のON/OFF操作で記録計が作動するものを設計した。記録計は,センサ部と記録部から構成される。記憶媒体として揮発性メモリ(RAM)を用いた。設定は医師が行い,また医師は記録されたデータより指導や治療を行う。ソフトはマウス操作のみで作動し,各種設定を行うことができ,家庭では記録計の電源をつなぐだけで,自動的に記録を開始する。センサ,電源コネクターの外れの警告信号を出すようになっており,信頼性を高めた。

報告書

(4件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] 田村 俊世,西垣内 淳志,野村 敏光: "ゴム光ファイバ感圧センサによる体動検出システムの開発" 山口大学工学部研究報告. 43. 69-74 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAMURA,T.,NISHIGAICHI,A.,and NOMURA,T.: "Monitoring of body movemnt during sleep in bed" Proc.14th Annual Int.Conf.IEEE/EMBS. 14. 1483-1484 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAMURA,T.,ZHOU,J.,MIZUKAMI,H.,& TOGAWA: "A monitoring system of temperature distribution in bed and its application to the assessment of body movement." Physiol.Meas.(1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAMURA,T.,ZHOU,J.,MIZUKAMI,H.,& TOGAWA: "A monitoring system for temperature distribution and its application to the assessment of body movement." Med.& Biol.Eng.& Comput.29Suppl.555 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田村 俊世: "生体情報収集の完全自動化の試み" 医用電子と生体工学. 30Suppl.2. 137 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野村 敏光,田村 俊世,蛯名 良雄: "光ファイバ感圧センサを用いた体動の検出" 医用電子と生体工学. 30Suppl.1. 309 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamura,T., Nishigaichi,A., and Nomura,T: "Estimation of body movement with optical fiber pressure sensor (in Japanese)" Reports of the Faculty of Eng. Yamaguchi Univ.43(1). 69-74 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamura,T., Nishigaichi,A., and Nomura,T.: "Monitoring of body movement during sleep in bed" Proc. 14th Ann.Conf IEEE/EMBS. 14. 1483-1484 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamura,T., Zhou,J., Mizukami,H., and Togawa,T.: "A monitoring system of temperature distribution in bed and its application to the assessment of body movement." Physiological Meas.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamura,T., Zhou,J., Mizukami,H., and Togawa,T.: "A monitoring system of temperature distribution and its application to the assessment of body movement." Med. & Biol. Eng. & Comput.29(Suppl.). 555 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田村 俊世 西垣内 淳志.野村 敏光: "ゴム光ファイバ感圧センサによる体動検出システムの開発" 山口大学工学部研究報告. 43. 69-74 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Tamura,T.Nishigaichi,A.and Nomura,T.: "Monitoring of body movement during sleep in bed" Proceedings op 14th Anmual Int.Conf.IEEE/EMBS. 14. 1483-1484 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Tamura,T.Zhou,J,Mizukami,H.Togawa T: "A monitoring system for temperature distribution in bed and its application to the assessment of body movement" Physiol.Meas. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 野村 敏光,田村 俊世 蛯名 良雄: "光ファイバ感圧センサを用いた体動の検出" 医用電子と生体工学. 30 Suppl.1. 309 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 田村 俊世: "生体情報収集の完全自動化の試み" 医用電子と生体工学. 30 Suppl2. 137 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 野村 敏光,田村 俊世: "家庭用生体情報記録計の開発" 第15回日本ME学会中国四国支部大会抄録集. 15. -26 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Tamura,T,Zhou,J.,Mizukami,H.,& Togawa,T.: "A monitoring system of temperature distribution and it application to the assessment of body movement" Med.& Biol.Eng.& Comput.29(Suppl). 555- (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi