• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フ-リエ分光法による赤外円偏光二色性測定装置の開発と生体高分子の高次構造研究

研究課題

研究課題/領域番号 02558029
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生体物性学
研究機関大阪大学

研究代表者

菅田 宏  大阪大学, たんぱく質研究所, 助教授 (20029953)

研究分担者 西沢 誠治  日本分光株式会社, IRシステム課, 課長
京極 好正  大阪大学, たんぱく質研究所, 教授 (90012632)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
1991年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1990年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
キーワード赤外円偏光二色性 / 振動円偏光二色性 / 円偏光二色性 / フ-リエ分光 / IRCD / VCD / CD / フ-リェ分光 / 赤外円偏光=色性 / 生体高分子 / FTIR
研究概要

昨年度試作したフ-リエ分光法による赤外円偏光二色性(FTーIRCD)測定装置の光学系ならびに電気系の改良・調整により、次のような仕様をもつFTーIRCD測定装置が完成した。
測定波数領域:2、000-900cm^<ー1>
最小検知感度:△A=10^<ー6>OD
最高分解能:1cm^<ー1>
ポリプチド鎖の局所的なコンホメ-ションの研究に振動円偏光二色性(VCD)法を応用するために、オリゴペプチドのVCDを測定し、コンホメ-ションとVCDの関係について検討した。モデル化合物として、NーacetylーLーalanineーN'ーmethylamide(AcーLーAlaーMA)、NーpivaloylーLーalanineーN'ーmethylamide(PivーLーAlaーMA)、AcーLーValーMA、AcーLーLeuーMA、AcーLーPheーMA、AcーLーProーMA、PivーLーProーMAを合成し、四塩化炭素、重水素化クロロホルム、ジメチルスルホキシドの有機溶媒中でのIRCDを測定
した。AmideA吸収帯のVCDは、NーH基の水素結合の状態に非常に敏感であることがわかった。濃厚溶液中で分子間水素結合を形成している状態では、これら全てのペプチドにおいて会合状態に特有の高波数測から(-+)のVCDカップレット構造が観測された。AcーLーAlaーMA、AcーLーValーMA、AcーLーLeuーMA、AcーLーPheーMAは希薄溶液中で5員環の分子内水素結合を形成したC_5構造をとり、3400cm^<ー1>付近に高波数測から(+-)のVCDを示す。AcーLーProーMA、PivーLーProーMAは希薄溶液中で、7員環の分子内水素結合を形成したC_7構造をとり,3320ー3330cm^<ー1>に正のVCDバンドを示すことがわかった。βータ-ン構造をとるAcーLーProーMA、PivーLーProーMAのアミドA吸収帯は正のVCDバンドを示すことが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] K.Yamamoto: "Vibrational Circular Dichroism in Hydrogen Bond System.Part 3.Vibrational circular dichroism of the OH stretching vibrations of 1,2-diols and α-methoxyalcohols" J.Mol.Struct.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L.D.Barron: "Experimental and Ab Initio Theoretical Vibrational Raman Optical Activity of Tartaric Acid" Spectrochim.Acta.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Teraoka: "An Extraordinarily Intense Vibrational Circular Dichroism in A Metmyogloblin Cyanide Complex" J.Am.Chem.Soc.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Miyazawa: "Vibrational Circular Dichroism of Proline-Containing Peptides" Biopolymers.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.yamamoto: "Vibrational Circular Dichroism of Optically Active Alcohols Containing Benzene Rings" J.Phys.Chem.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菅田 宏: "第4版実験化学実験講座6分光I" 日本化学会編, (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Yamamoto et al.: "Vibrational Circular Dichroism in Hydrogen Bond System. Part 3. Vibrational circular dichroism of the OH stretching vibrations of 1, 2-diols and alpha-methoxyalcohols" J. Mol. Struct.242. 75-86 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L. D. Barron et al.: "Experimental and Ab Initio Theoretical Vibrational Raman Optical Activity of Tartaric Acid" Spectrochim. Acta.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Teraoka et al.: "Extraordinarily Intense Vibrational Circular Dichroism in A Metmyogloblin Cyanide Complex" J. Am. Chem. Soc.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Miyazawa et al.: "Vibrational Circular Dichroism of Proline-Containing Peptides" Biopolymers.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Yamamoto et al.: "Vibrational Circular Dichroism of Optically Active Alcohols Containing Benzene Rings" J. Phys. Chem.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamamoto: "Vibrational Circular Dichroism in Hydrogen Bond System.Part 3.Vibrational circular dichroism of the OH stretching vibrations of 1,2-diols and α-methoxyalcohols" J.Mol.Struct.242. 75-86 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] L.D.Barron: "Experimental and Ab Initio Theoretical Vibrational Raman Optical Activity of Tartaric Acid" Spectrochim.Acta.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] J.Teraoka: "An Extraordinarily Intense Vibrational Circular Dichroism in A Metmyogloblin Cyanide Complex" J.Am.Chem.Soc.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.Miyazawa: "Vibrational Circular Dichroism of Proline-Containing Peptides" Biopolymers.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yamamoto: "Vibrational Circular Dichroism of Optically Alcohols Containing Benzene Rings" J.Phys.Chem.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.Katahira: "A new model for the bendind of DNAs containing the oligo(dA) tracts based on NMR obseruations" Nucleic Acids Res.18. 613-618 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] M.Katahira: "Structure in Solution of the RNA・DNA Hybrid(rA)_8(dT)_8 Determined by NMR and Rawan Spectroscopy" J.An.Chem.Soc.112. 4502-4512 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] M.Katahira: "Determination of the Conformtion of d(GGAAATTTCC)_2 in Solution by Use of ^1H NMR and Restrpcined Molewlar Dynamics" Biochemistry. 29. 14-7222 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yamamoto: "Vibrational Circular Dichroism in Hydrogen Bond Systems PartIII." J.Mol.Struct.242. 75-86 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi