• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

経済構造の転換期における経済統計指標の日独比較分析

研究課題

研究課題/領域番号 02630016
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 経済統計学
研究機関九州大学

研究代表者

濱砂 敬郎 (濱 砂敬郎)  九州大学, 経済学部, 教授 (70039791)

研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
800千円 (直接経費: 800千円)
1991年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1990年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
キーワード経済構造指標 / 産業連関表 / 投入産出関係 / 統計指標の国際比較 / 日独の構造指標 / 産業構造 / 経済構造 / 統計指標 / 計画指標 / 国際比較 / 日独比較
研究概要

平成2年度は、(1)日独両国の主要な経済統計デ-タにかんする資料調査と基礎分析によって、両国の統計指標体系のデ-タ構造が著しく異なること、(2)経済計画の目的・課題体系と計画指標の対応関係にかんする資料調査から、多くの計画指標が、経済計画の総量的指針的な性格を反映して、マクロ経済指標にもとづいていること、さらには(3)1970年代からの西ドイツの産業構造問題と投資理論争において、多くの調査報告書や研究論文が、構造分析的な経済指標の作成を、産業連関表を分析の対象として試みていることを検証した。
平成3年度は、ドイツ国における旧西ドイツの産業連関表の作成と分析にかんする実地調査によって、(1)ドイツでは、わが国のように政府統計局(連邦統計局)だけでなく、ドイツ経済研究所(ベルリン)等の5大経済研究所によって、それぞれ特色がある産業連関表が作成されていること、および(2)わが国で一般に利用されてるケインズ型産業連関表による最終需要→生産誘発量計測型の分析だけでなく、投資財取引行列型産業連関表をも利用した産業部門間の技術的連関の構造記述・分析的研究が多く行なわれており、設備投資が新しい展開を見せている産業転換期を対象として、技術係数の変動過程を追跡するためには、これまでの産業連関分析法を基本的に見直すことが必要であることを確認した。
そのために、(1)産業連関表の創始者であるW.レオチエフの投入産出理論を再検討することによって、ケインズ型産業連関表の中間財取引型行列だけでなくて、部門間関係を記述する新しい表章形式の必要性と可能性を明らかにし、また(2)わが国の産業連関表についても磁気媒体デ-タによって、産業部門の統合・分割関係を分析し、論文をまとめるとともに、学会において発表する。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 濱砂 敬郎: "産業連関表の投入産出関係について" 『経済学研究』. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 濱砂 敬郎: "産業連関表のデ-タ構造の分析" 時永 祥三・濱砂 敬郎編著『経済デ-タベ-スと経済デ-タ・モデルの分析』(九州大学出版会). (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. HAMASUNA: "Data-Structure of Input-Output Table" "Analysis of Economic Database and Data-model". Kyuushu-University Press.(1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. ASAKURA: "Aggregation-disaggregation relations in Input-Output Table" "Analysis of Economic Database and Data-model". Kyuushu-University Press.(1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. HAMASUNA: "Input-Output Definitions of Inter-Industrial relations table" Journal of Political Economy, (Kyushu-University). 57. NR. 5・6 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. MATSUKAWA: "International Defiator for Macro Economic Indicators" Journal of Political Economy. 56. NR. 4 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 時永 祥三,濱砂 敬郎 編著: "産業連関表のデ-タ構造の分析" 経済デ-タベ-スと経済デ-タ・モデルの分析. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 濱砂 敬郎: "産業連関表の投入産出関係について" 経済学研究(九州大学). 57巻5・6号. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 浜 砂敬郎: "経済計画と国民経済計算" 『経済学研究』(九州大学). 第57巻4・5号. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi