• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地方財政調整制度の実証分析

研究課題

研究課題/領域番号 02630050
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 財政学・金融論
研究機関大阪大学

研究代表者

齊藤 愼  大阪大学, 教養部, 教授 (70093565)

研究期間 (年度) 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
700千円 (直接経費: 700千円)
1990年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード地方財政調整制度 / 地方財政モデル / 財源保障 / シミュレ-ション
研究概要

1.地方財政モデルの再推定
(1)時系列デ-タの収集
昭和60年度から63年度まで地方財政関連の時系列デ-タの収集およびパソコン入力を行った。
(2)地方財政モデルの構築
上記の時系列デ-タを用いて地方財政モデルを再推定し、モデルの現実妥当性を明らかにした。
2.諸外国の現状調査 西側主要国の近年の地方財政調整制度を調査し、特にイギリスのレイト交付金制度の廃止等にみられる財源保障を弱める傾向を観察し、日本の現状を考慮する際に参考になる観点を得た。
3.日本における地方財政調整制度変更のシミュレ-ションとその効果測定
(1)クロスセクション・デ-タの収集
都道府県別クロスセクション・デ-タを昭和63年度まで収集し、パソコンに入力した。
(2)制度変更のシミュレ-ション
国から地方への移転を変化させたときのミクロ的財源配分効果をシミュレ-ションにより求め、日本の現状が小規模な地方団体をかなり重視しているとの結論を得た。また、国から地方への移転総額が地方団体間の不平等度に大きく影響することが明かとなった。
また、日本において固定資産税を強化し住民税の個人分を減税した際の財源再配分効果を試算した。

報告書

(1件)
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] 本間 正明・中井 英雄・齊藤 愼: "地方財源格差と固定資産税" 大阪大学経済学. 40. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 齊藤 愼: "地方財政調整制度の実証分析"

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi