• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非線形発展方程式と偏微分方程式への応用

研究課題

研究課題/領域番号 02640128
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 解析学
研究機関広島大学

研究代表者

大春 慎之助  広島大学, 理学部, 教授 (40063721)

研究分担者 橋本 一夫  広島大学, 理学部, 助手 (00156275)
前田 文之  広島大学, 理学部, 教授 (10033804)
三村 昌泰  広島大学, 理学部, 教授 (50068128)
宮川 鉄朗  広島大学, 理学部, 助教授 (10033929)
草野 尚  広島大学, 理学部, 教授 (70033868)
研究期間 (年度) 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1990年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード非線形発展方程式 / 半線形発展方程式 / 発展作用素 / 非線形半群 / 弱解 / 準線形放物型方程式 / 反応拡散系 / 流体力学の数学的理論
研究概要

本研究では,微分方程式を含む種々の非線形問題を発展方程式論の立場から取り扱い,これらの研究によって開発された方法や得られた結果を抽象化して非線形発展方程式に対する理論的成果として再編成し,これらの理論を新しい問題や本質的な問題に応用することを試みた.
1.非線形発展作用素の研究.Banach空間における非線形半群や発展作用素の一般的なクラスを導入し,これらの半群や発展作用素に対する最良の生成定理を与え,構造や性質について多くの新しい結果を得た.
2.半形線発展方程式の研究.半線形方程式の一般化された意味での解を与える非線形半郡の半線形無限小生成作用素による特徴付けを接触条件及び値域条件の形で与え,準消散作用素論の枠組で最良の結果を得た.これ等の結果を典型的な半線型問題に応用し,新知見を得ている.
3.準線形偏微分方程式の研究.非線形発展作用素の生成理論を応用することにより,解の存在や定性的研究に対して興味ある結果を得た.また常微分方程式との関連で,上級・下級関数法を用いた解の構造に関する詳しい解析が行われた.他方数値解析やポテンシャル論の立場からの考察と共に多くの結果が得られた.反応拡散系に対しては解の安定性や特異性に関する詳細な研究が行われ,着実に成果が上がっている.
4.流体力学の数学的研究.NavierーStokes方程式の解の定性的研究において興味ある結果が得られた.他方でこの重要な方程式の発展方程式論の立場からの取扱いが行われ,新しい知見を得ることが出来た。
非線形発展方程式は,常・偏微分方程式を含む種々の具体的な非線形問題の研究と相まって現在盛んに研究されている.本研究の遂行のためには迅速かつ活発な研究連絡や資料収集活動が要求され,本補助金により上述のように多くの成果を上げることが出来た.これら場の成果は,今後も国内外分研究集会で発表され,論文の形で公表される予定である.

報告書

(1件)
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Shinnosuke Oharu: "Nonlinear perturbations of analytic semigroups" Semigroup Forum. 42. 127-146 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Takas^^<^>i Kusano: "Existence theorems for elliptic MongeーAmpere equations in the plane" Differential and Integral Equations. 3. 487-493 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuro Miyakawa: "Algebraic L^2 decay for NavierーStokes flows in exterion domains" Acta Mathematia. 165. 189-227 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Masayasu Mimura: "Global bifurcation phenomena of traveling wave solutions for some bistable reactionーdiffusion systems" Nonlinear Analysis;Theory,Methods and Applications. 13. 507-526 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Fumiyuki Maeda: "Martin boundary of a harmonic space with adjoint structure and its applications" Hiroshima Mathematical Journal. 21. 163-186 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuo Hashimono: "The ranges of generators and mean ergodicity of integrated semigroups" Semigroup Forum. 43. (1992)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi