• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

デ-タ解析の数学モデルとその検証

研究課題

研究課題/領域番号 02640186
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 数学一般
研究機関慶応義塾大学

研究代表者

柴田 里程  慶應義塾大学, 理工学部, 助教授 (60089828)

研究分担者 本田 郁二  慶應義塾大学, 理工学部, 専任講師 (50051868)
仲田 均  慶應義塾大学, 理工学部, 助教授 (40118980)
黒田 耕嗣  慶應義塾大学, 理工学部, 専任講師 (50153416)
塩川 宇賢  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (00015835)
渋谷 政昭  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (20146723)
研究期間 (年度) 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1990年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードデ-タ解析 / 数学モデル / S言語 / 統計学 / 確率論
研究概要

高次元デ-タの示す現象の隠れた規則性を探るための新たなデ-タ解析の技法を発見し実用するため,教学諸分野の研究者の協力を得て,本研究を行なった。
研究分担者の共通な道具の1つとして,ネットワ-クで結ばれた UNIXワ-クステ-ション,特に,その上のデ-タ解析言語「S´」を採用した。この言語はオブジェクトに指向の関数型言語であり,対話型で数式をそのままの形式で入力すればよいので,数学研究者にとってはなじみやすく,快適な環境であることが実証された。 特に,問題解決のための,ある程度試行錯誤が必要な場合には強力であった。
研究成果は学術雑誌に伝統的な論文の形式で発達するだけでなく,ネットワ-ク上にS言語で書かれた1つのライブラリの形でも畜積したので,今後の研究を発展させる上での基礎を共有財産として残すことができた。
具体的な研究成果としては,確率論,統計学,確率過程論,代数学の各分野にまたがる数学モデルをさまざま構築することができただけでなく,解析結果のビジュアリゼ-ションに関していくつかの新しい技法を生み出すことができた。その過程で,各分野の伝統一的な結果の表現形式を統的なオブジェクトとして定義し,その有効性を具体的な事例にあてはめて,確かめることができた。

報告書

(1件)
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 柴田 武,柴田 里程: "アクセントは同音語をどの程度弁別しうるか" 計量国語学. 17ー7. 1-11 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 渋谷 政昭,住田 潮,宮脇 典彦: "2つの独立なカイ2乗変量とその績:分布の裾の比較" 応用統計学. 19. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] I. Shiokawa,J. Tamura: "Padi appoximations to certain powor series" Aeguationes Math.40. 154-167 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] K. Kuroda,H.Tanemura: "Limit Theorem and Large Deviatin Principle for the Voronoi tesellation generated by a Gibbs point process" Aduances in Applied probability. March issue. (1992)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] H. Nakada: "The metrical theory of conplex continued fractions" Acta Arithemetica. 56. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] I. Honda: "On the ergodicity of Ganssian periodically correlated stochastic procerss" Trans. IEICE. E73ー10. 1729-1737 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 渋谷 政昭,柴田 里程 (原著:ベッカ-,チェンバ-ス,ウィルクス): "S言語:デ-タ解析とグラフィックスのためのプログラミング環境1,2" 共立出版, 900 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi