• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

銀河間衝突と銀河中心核の活性化

研究課題

研究課題/領域番号 02640201
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 天文学
研究機関岐阜大学

研究代表者

若松 謙一  岐阜大学, 教養部, 教授 (30021801)

研究分担者 西田 実継  神戸女子大学, 文学部, 助教授 (60164563)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1991年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1990年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード銀河中心核 / セイファ-ト銀河 / クェ-サ- / 銀河間衝突 / ブラックホ-ル
研究概要

銀河間衝突が銀河中心核の核活動、特にセイファ-ト現象やクエサ-と深く係わっているのではないかとの仮説は1985年に出され、最近大きな関心を呼んでいる。衝突に依って相棒銀河から剥ぎ取られたガスが銀河中心核へと隆り積もり、爆発的星の形成を引き起こし、ブラック・ホ-ルへガスを供給して中心核を活性化する、と言うのである。
銀河間衝突で形成されたことがはっきりしているリング状銀河について、セロトロロ天文台で得たCCD撮像分光デ-タを本研究費で購入したワ-クステ-ションを用いて解析を行い、現在までに以下の結果を得た。
1.約40個のリング状銀河の中心核は輝線や強いバルマ-吸収線を示しており,星形成等の激しい核活動が起こっている事を見いだした。
2.輝線を示す銀河の大部分はライナ-(LINER)やスタ-・バ-スト型であり,セイファ-ト2型はわずか3個、1型は新たには1個も発見出来なかった。
3.また、多くのリング状銀河がIRAS赤外線源であることもつきとめた。
4.以上の事より、リング状銀河では予想通りの形成は極めて活発ではあるが、セイファ-ト1型が少なかったことより、銀河間衝突がブラック・ホ-ルへガスを供給して銀河中心核を活性化する、とのシナリオを検証するには至らなかった。
5.その理由として、リング状銀河を形成する衝突は銀河ディスクを垂直につっきるタイプなので、ガナを中心核へ落し難しくなっているとも考えられるが、その割にはスタ-・バ-スト型が多いことからそう単純でもなさそうである。
6.リングを持った楕円銀河であるHoagーtype銀河ではバルマ-吸収線が強く、10億年以内に激しい星の形成があったと思われる。
なお、平成4年7月にもう一度セロトロロ天文台で観測できる事となったため、この問題をより一層突き詰めたいものである。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書

研究成果

(26件)

すべて その他

すべて 文献書誌

  • [文献書誌] Wakamatsu,K.: "A Ring Galaxy in Canes Venatici and Related Galaxies" Publications of the Astronomical Society of the Pacific. 103. 392-395 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wakamatsu,K.: "Nuclear Spectra of Peculiar Elliptical galaxies with Outer Rings" Annales de Physique. 16. 115-120 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wakamatsu,K.: "Nuclear Plumes in Hot-Spot Galaxy NGC 2782 (= Arp 215)" Astrophysical Journal. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishida,M.T.: "Disolution of Bar Structure due to Scattering of Stars by Growing Central Core" Astrophysical Journal. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wakamatsu,K.: "On the Nature of Hoag-type Galaxy NGC 6028 and Relaated Galaxies" Astrophysical Journal. 348. 448-55 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sofue,Y.: "Feeding AGN of Elliptical Galaxies by Ram Pressure Accretion of Intergalactic HI Clouds" Publications Astronomical Society of Japan,Letters. 44. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 若松 謙一: "新しい宇宙像の探究" 岩波書店, 321 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wakamatsu, K.: "On the Nature of Hoag-type Galaxy NGC 6028 and Related Galaxies" Astrophys. J.348. 448-455 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wakamatsu, K. and Nishida, M. T.: "A Ring Galaxy in Canes Venatici and Related Galaxies" Publ. Astron. Soc. Pacific. 103. 392-395 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wakamatsu, K.: "Nuclear Spectra of Peculiar Elliptical Galaxies with Outer Rings" Annales du Physique. 16. 115-120 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sofue, Y. and Wakamatsu, K.: "Feeding AGN of Elliptical Galaxies by Ram Presure Accretion of Intergalactic HI Clouds" Publ. Astron. Soc. Japan. 44, No. 2.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wakamatsu, K. and Nishida, M. T.: "Nuclear Plumes in Hot-Spot Galaxy NGC 2782 (Arp 215)" Astrophys. J.,. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishida, M. T. and Wakamatsu, K.: "Disolution of Bar Structure due to Scattering of stars by Growing Central Core" Astrophys. J.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wakamatsu,K.: "A Ring Galaxy in Canes Venatici and Related Galaxies" Publications of the Astronomical Society of the Pacific. 103. 392-395 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Wakamatsu,K.: "Nuclear Spectra of Peculiar Elliptical Galaxies with OuterRings" Annales de Physique. 16. 115-120 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Wakamatsu,K.: "Nuclear Plumes in HotーSpot Galaxy NGC 2782 (=Arp 215)" Astrophysical Journal. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Nishida,M.T.: "Disolution of Bar Structure due to Scattering of Stars by Massive Nucleus" Astrophysical Journal. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Sofue,Y.: "External Fueling and Stocastic Ignition of Starburst in Isolated Galaxies" Publication of the Astronomical Society of Japan,Letters. 43. L57-L61 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Sofue,Y.: "Feeding AGN of Elliptical Galaxies by RamーPressure Accretion of Intergalactic HI Clouds" Publication of the Astronomical Society of Japan,Letters. 44. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 若松 謙一,他: "新しい宇宙像の探究" 岩波書店, 321 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Wakamatsu,K.: "On the Nature of Hoagーtype galaxy NGC 6028 and Related Galaxies" Astrophysical Journal. 348. 448-455 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Wakamatsu,K.: "A Ring Galaxy in Canes Venatici and Related Galaxies" Publications of the Astronomical Society of the Pacific. 103. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ohta,K.: "Surface Photometry of Barred Galaxies" Astrophysical Journal. 357. 71-90 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Sofue,Y.: "COーline Emission from the Crumpy Irregular Galaxy Markarian 297" Publications of the Astronomical Society of Japan. 42. L45-L49 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Taniguchi,Y.: "CO Emission from the PolarーRing SO Galaxy NGC 2685 and Origin of the Ring" Astronomical Journal. 100. 1086-1090 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 若松 謙一 ほか35名: "新しい宇宙像の探究" 岩波書店, 321 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi