• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超高強度コヒ-レント放射光発生用バンチャ-の研究

研究課題

研究課題/領域番号 02640211
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 核・宇宙線・素粒子
研究機関東北大学

研究代表者

小山田 正幸  東北大学, 理学部, 助教授 (90004358)

研究分担者 中里 俊晴  東北大学, 理学部, 助手 (00172289)
浦澤 茂一  東北大学, 理学部, 助手 (80004381)
菅原 真澄  東北大学, 理学部, 教授 (30004287)
研究期間 (年度) 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
1990年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワードバンチ / コヒ-レント放射光 / バンチャ / ライナック / ビ-ムチョッパ
研究概要

本研究で今年度得られた研究成果は以下のとおりである。
1)ライナックの電子銃から発生する電子がプリバンチャ・バンチャによって集群され、バンチ構造が形成される過程のシミュレ-ションを行なった。この結果、ビ-ムチョッパで電子銃からの電子を、加速RF位相で40゚程度の長さに切取れば、プリバンチャ・バンチャによって長さ約0.2mmの短いバンチが得られることがわかった。
2)ビ-ムチョッパのデフレクタ空洞は周波数をライナックの加速周波数と同じ2856MHzに、形状を矩形に設計し無酸素銅で製作した。ライナックの加速管と同様の温度調節をすることにより、安定に動作することがわかった。ビ-ム試験の結果、設計どうりビ-ムが横方向に振られていることが確認された。
3)ビ-ム軌道計算により5台の四極電磁石からなる収束系の設計を行なった。四極電磁石はパノフスキ-型のものを製作し、ほぼ設計どうりの磁場性能が得られた。
4)総合的なビ-ム試験を行なった結果、チョッパ部を通過するビ-ムの透過率が約10%であった。この原因は、電子銃のエミッタンスが予想よりも大きかったためである。このため、電子銃・プリバンチャ・バンチャ部で電子を収束させるソレノイド磁場を大きくする必要があり、その漏洩磁場がチョッパに影響を与えていることが分かった。
今後、実用化するために必要な事項は、(1)電子銃のエミッタンスの改善、(2)漏洩磁場がビ-ム軌道に与える影響の計算、(3)磁気シ-トの強化、である。

報告書

(1件)
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] T.Nakazato: "Spectrum of Coherent Synchrotron Radiation" Proc.of the 15th Linear Accelerator Meeting in Japan. 221-223 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshinobu Shibasaki: "Upgrading of the Injector System at the Tohoku 300 MeV Linac" Proc.of the 15th Linear Accelerator Meeting in Japan. 103-105 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Yukio Shibata: "Coherent Synchrotron Radiation at Submillimeter and Millimeter Wave length" Nucl.Instrum.& Methods.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ishi: "Spectrum of Coherent Synchrotron Radiation in the Far Infrared" Phys.Rev.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakazato: "Coherent Synchrotron Radiation" Proc.of the 4th Advanced ICFA Beam Dynamics Workshop on Collective Effects in Short Bunches. 171-177 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 中里 俊晴: "エネルギ-分析電磁石系によるバンチ圧縮の研究" 核理研研究報告. 23. 140-147 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi