• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

異常な磁性を示すアモルファス遷移金属系に於ける磁気相転移の理論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 02640283
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 物性一般
研究機関北海道工業大学

研究代表者

梯 祥郎  北海道工業大学, 教養部, 助教授 (10191975)

研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
900千円 (直接経費: 900千円)
1991年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1990年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワードアモルファス / 遷移金属合金 / スピングラス / 遍歴磁性 / 構造不規則性 / キュリ-温度 / 遷移金属 / 遍歴電子磁性
研究概要

近年、Fe基及びCo基アモルファス磁性合金で見出されたスピングラス相や1800Kを越えるキュリ-温度出現のメカニズムを明らかにするために、筆者が提出した環境効果の有限温度磁性理論を用いて数値計算を実行した。その結果、アモルファス金属磁性に関する次の様な新しい知見を得た。
1.従来の常識を破り、構造不規則性が最も基本的な強磁性体であるFe,Co,Niの磁性を全く変えてアランとを初めて理論的に明らかにした。即ち、アモルファスFeでは純粋な構造不規則性のみによって遍歴電子スピングラスが実現されること、アモルファスCoでは構造不則性のために状態密度のメインピ-クが低エネルギ-へシフトするので強磁性が強められ、キュリ-温度が400K程度増大すること、また同じ理由でNiの強い強磁性が壊れることを明らかにした。
2.アモルファスFe付近に現われる構造不規則型遍歴電子スピングラスの様相を詳細に調べた。その結果、(1)d電子数を変化させる時、スピングラス相と強磁性相の間に強磁性クラスタ-を伴なうクラスタ-スピングラスの領域が存在する。(2)スピングラスと強磁性の間にリエントラントスピングラスが現われることを見出した。理論結果は、アモルファスFe_<92>La_8及びFe_<88>La_<12>合金の圧力効果やFeーZr系の磁場効果のデ-タを半定量的に説明する。(3)特に、リエントラントスピングラス転移に伴なう巨大強制体積磁歪が遍歴電子スピングラスに特有の現象であることを見出した。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Y.Kakehashi: "Finite-temperature theory of local environment effects in amorphous and liguid magnetic alloys." Phys.Rev.B. 41. 9207-9220 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kakehashi: "Amomalous magnetic phase transition in amorphous transition metals and alloys." J.Magn.Magn.Mater.90&91. 333-334 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kakehashi: "Systematic Variations of Megnetic Properties in 3d Transition Metal Alloys." Prog.Theor.Phys.Supplement.101. 105-117 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 梯 祥郎: "アモルファス遷移金属磁性の新しい描像" 日本金属学会会報. 30. 131-139 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 梯 祥郎: "アモルファス鉄のスピングラス" 固体物理. 26. 348-357 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kakehashi: "Magnetism in amorphous transition metals." Phys.Rev.B.43. 10820-10831 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kakehashi: "Finite-temperature theorry of local environment effects in amorphous and liquid magnetic alloys." Phys. Rev. B. 41. 9207-9220 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kakehashi: "Anomalous magnetic phase transition in amorphous transition metals and alloys." J. Magn. Mater.90 & 91. 333-334 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kakehashi: "Systematic Variations of Magnetic Properties in 3d Transition Metal Alloys." Prog. Theor. Phys. Supplement. 101. 105-117 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kakehashi: "A New Picture of Magnetism in Amorphous Transition Metals." Nippon Kinzoku Gakkai Kaiho. 30. 131-139 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kakehashi: "Spin Glass in Amorphous Fe." Kotai Butsuri. 26. 348-357 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kakehashi: "Magnetism in amorphous transition metals." Phys. Rev. B. 43. 10820-10831 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kakehashi: "On the anomalous forced volume magnetostriction of the re-entrant spin glasses in Fe-rich amorphous alloys." J. Magn. Magn. Mater.103. 78-80 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kakehashi: "Magnetism in amorphous transition metals II." Phys. Rev. B.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kakehashi: "New magnetism in amorphous transition metals and alloys." J. Magn. Magn. Mater.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kakehashi: "Geometrical-mean model in amorphous magnetic alloys." J. Magn. Magn. Mater.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 梯 祥郎: "FiniteーTemperature Theory of Local EnVironment Effects in Amorphous and Liquid Magnetic Alloys." Phys.Rev.B. 41. 9207-9220 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 梯 祥郎: "Anomalous Magnetic Phase transition in Amorphous Transition Metals and Alloys." J.Magn.& Magn.Mater.90&91. 333-334 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 梯 祥郎: "Systematic Variations of Magnetic Properties in 3d Transition Metal Alloys." Prog.Theor.Phys.(Supplement). 101. 1-12 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 梯 祥郎: "アモルファス遷移金属磁性の新しい描像" 日本金属学会会報. 30. 131-139 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 梯 祥郎: "FiniteーTemperature Theory of Magnetism in Amorphous Metals and Alloys." Proc.Int.Confーon Computer Applications to Materials Science and Engineering,ed.M.Doyama et al.(Elsevier,Amsterdam,1991). (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 梯 祥郎: "Amorphous Magnetism in Transition Metals.I." Phys.Rev.B.(1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 梯 祥郎: "物理学" 杉山書店, 375 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi