• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属酸化物粉体表面のエネルギ-特性

研究課題

研究課題/領域番号 02640348
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 物理化学一般
研究機関岡山大学

研究代表者

長尾 眞彦  岡山大学, 理学部, 教授 (30032816)

研究分担者 田口 秀樹  岡山大学, 理学部, 助教授 (20188139)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1991年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1990年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード金属酸化物 / 吸着熱 / 水蒸気吸着 / 表面水酸基 / 化学吸着 / 物理吸着 / 相互作用エネルギ-
研究概要

固体の表面は,内部とは違って化学結合の切断された場所である。このような表面を多量にもつ微粒子の集合体である粉体は,それゆえにエネルギ-的にも非常に活性である。この粉体表面のエネルギ-特性は,粉体表面と吸着分子との相互作用エネルギ-,すなわち吸着熱から評価することができる。一方,金属酸化物のような粉体の表面には水の化学吸着によって生じた表面水酸基が存在しており,このものは高温真空引きしないと除去されないことから,固体表面のいろいろな特性に著しい影響を及ぼしていることが明らかにされつつある。本研究では,種々の金属酸化物粉体に対する水蒸気の吸着熱を,試作した吸着熱量計を用いて直接測定し,同時に測定した吸着等温線のデ-タとも合わせて微分吸着熱を求めて,金属酸化物粉体表面のエネルギ-的均一性・不均一性について評価した。その結果,本研究で用いた数種の金属酸化物粉体について,微分吸着熱を吸着量に対してプロットした吸着熱曲線において,微分吸着熱が吸着量の増加とともに単調に減少するものと,吸着着の一定値,すなわちプラト-を示すものの2つのグル-プに大別できることがわかった。前者のグル-プにはTiO_2をはじめとして,SiO_2,Al_2O_3,ZrO_2が含まれる。この場合,固体表面はエネルギ-的に不均一で,化学吸着エネルギ-と物理吸着エネルギ-との差が小さいことも特徴である。一方,後者のグル-プにはZnO,SnO_2,Cr_2O_3が属しており,表面のエネルギ-的な均一性が高く,化学吸着と物理吸着のエネルギ-差が大きいという特徴を有す。MgOは前二者の中間的なものであるが,どちらかと言えば均一性の高い方のグル-プに入ることがわかった。このようなエネルギ-的な均一・不均一性は,金属酸化物粉体の表面の構造と密接な関係にあることが,前処理条件をいろいろ変えたγーFe_2O_3およびNiOについての吸着熱デ-タから明らかにされた。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] 松田 健: "γー酸化鉄表面に対する水蒸気吸着熱" 熱測定. 19. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Matsuda: "Energetic Properties of NiO Surface Examined by Heat-of-Adsorption Measurement" Journal of Thermal Analysis. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mahiko Nagao: "Heat of Adsorption of Water Vapor on Metal Oxides" Langmuir.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] yasushige Kuroda: "Heat of Adsorption of Water Vapor on SrF_2" J.Chem.Soc.,Faraday Transaction.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Hiramatsu: "Heat of Adsorption of Water and Alcohols on Zirconia" Langmuir.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長尾 眞彦: "“界面現象のカロリメトリ-", 第4版実験化学講座 4熱・圧力" 丸善, 29 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Matsuda,: "Heat of Adsorption of Water Vapor on gamma-Fe_2O_3 Surface (in Japanese)" Netsu Sokutei (Calorimetry and Thermal Analysis). 19, No. 2. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Matsuda,: "Energetic Properties of NiO Surface Examined by Heat-of-Adsorption Measurement" J. Thermal. Anal. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Nagao,: "Heat of Adsorption of Water Vapor on Metal Oxides" Langmuir.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kuroda,: "Heat of Adsorption of Water Vapor on SrF_2" J. Chem. Soc.Faraday Trans.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Hiramatsu: "Heat of Adsorption of Water and Alcohols on Ziroconia" Langmuir.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Nagao,: "Calorimetry is Surface Phenomena (in Japanese)" Maruzen, Nihon-Kagakukai Dai-4-han Zikken-Kagaku-Koza Netsu-Atsuryoku. 231-259 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Matsuda: "Energetic Properties of NiO Surface Examined by HeatーofーAdsorption Measurement" Journal of Thermal Analysis. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 松田 健: "γー酸化鉄表面に対する水蒸気吸着熱" 熱測定. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nagao: "Heat of Adsorption of Water Vapor on Metal Oxides" Langmuir.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Taguchi: "Synthesis of PerovskiteーType(La_<1ーx>Sr_x)MnO_3(0≦x≦0.3)at Low Temperature" Jouranal of American Ceramic Society. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Taguchi: "Synthesis of CaMnO_3 and Electrical Properties under Various Relative Pressures of Water Vapor" Journal of Materials Science Letters. 10. 658-659 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 長尾 眞彦: "第4版実験化学講座4熱・圧力,“界面現象のカロリメトリ-"(分担執筆)" 丸善, 29 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 長尾 眞彦: "微粒子ハンドブック,“粒子のガス吸着"(分担執筆)" 朝倉書店, 3 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nagao: "Adsorption of Benzene,Cyclohexene,and Cyclohexane on Zinc Oxide" The Reports of Research Laboratory for Surface Science.Okayama University. 6. 141-148 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nagao: "Heat of Adsorption of Water Vapor on Metal Oxides" Journal of Physical Chemistry.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 長尾 眞彦: "γー酸化鉄表面への水蒸気吸着熱" 熱測定.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 長尾 眞彦: "第4版実験化学講座 4 熱・圧力(分担執筆) 界面現象のカロリメトリ-" 丸善, (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi