• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

特異な物性を有する硫黄、セレン架橋多核錯体の分子設計と反応性,機能性の研究

研究課題

研究課題/領域番号 02640467
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 無機・錯塩・放射化学
研究機関筑波大学

研究代表者

岡本 健一  筑波大学, 化学系, 助教授 (70132983)

研究分担者 日高 人戈 (日高 人才)  筑波大学, 化学系, 教授 (40028105)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1991年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1990年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード多核錯体 / 硫黄架橋錯体 / セレン架橋錯体 / 直線型錯体 / ケージ型錯体 / アミノエタンチオレート / アミノエタンセレノレート / D-ペニシラミン / Dーペニシラミン / アミノエタンセレノ-ル / 直線型二核錯体 / 直線型三核錯体 / ケ-ジ型錯体 / 多核金属錯体 / Lーシステイン / 架橋硫黄原子 / 遷移金属イオン / 二核錯体
研究概要

種々の遷移金属イオンに硫黄原子あるいはセレン原子を含むアミノエタンチオール、D-ペニシラミンあるいはアミノエタンセレノールを配位した多核錯体を合成単離し、その分光化学的、立体化学的、電気化学的性質について検討し、興味ある知見を得ることができた。
まず、D-ペニシラミンを配位したコバルト(III)単核錯体を合成した。この単核錯体の配位したチオラト型硫黄原子は、さらに特異な反応性により2つの六配位八面体性金属原子間に架橋配位し、直線型二核および三核錯体を立体選択的に生成した。D-ペニシラミンが二座配位子および三座配位子の2つの配位様式をとる二核錯体を得ることもできた。これらの選択性の原因が、錯体中の配位子の不斉配置に大きく依存することを明らかにした。また、可視および紫外部吸収帯領域に特異なスペクトル挙動を示すが、これらと立体化学的性質との関係も明らかにした。
次に、アミノエタンセレノールを配位した遷移金属単核錯体を合成した。この単核錯体中のセレン原子は、四面体性金属イオンと架橋配位して、上記直線型多核錯体とは大きく異なるケージ型多核錯体を形成した。この代表的な錯体について単結晶X線結晶解析法を行ない、ケージ型多核錯体の立体配置を追及した。このケージ型構造は、中心に酸素原子が位置し、それに4つの亜鉛原子が結合して正四面体状の核を形成している。この3つの亜鉛原子で作られる正三角面にそれぞれ単核錯体の3つのセレン原子が配位してこの単核錯体部分も正四面体を形成している。このケージ型構造は、固体中ばかりでなくな溶液中でも安定に存在しており、特異な立体化学的、分光化学的および電気化学的挙動を示し、これらの物性と中心金属まわりの結合状態との関係を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 岡本 健一: "Preparation and Characterization of [Co_2(bidentate-N,S)_3-(triamine)]-Type S-Bridged Dinuclear Complexes" Bull.Chem.Soc.Jpn.,. 63. 3027-3029 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡本 健一: "Stereoselective Formation and Some Properties of Polynuclear Cobalt(III)Complexes with D-Penicillaminate" Bull.Chem.Soc.Jpn.,. 65. 794-798 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡本 健一: "Synthesis and Properties of Cage-Type S-Bridged Co^<III>Zn^<II> Polynuclear Complexes.Crystal Structure of Spontaneously Resolved [{Co(aet)_3}_4Zn_4O]Br_6(aet=2-Aminoethanethiolate)" Inorg.Chem.,. 31. 1160-1165 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡本 健一: "Synthesis and Properties of T-Cage-Type Se-Bridged Poly-nuclear Co(III)and Rh(III)Complexes with 2-Aminoethane-selenolate(aese).Crystal Structure of[{Co(aese)_3}_4Zn_4O](CIO_4)_6" Bull.Chem.Soc.Jpn.,. 65. 3012-3021 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Konno, K. Okamoto, J. Hidaka: "Preparation and Characterization of [CO_2(bidentate-N,S)_3(triamine)]-Type S-Bridged Dinuclear Complexes" Bull.Chem.Soc.Jpn. 63. 3027-3029 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Okamoto, T. Yonemura, T.Konno, and J. Hidaka: "Stereoselective Formation and Some Properties of Polynuclear Cobalt(III)Complexes with D-Penicillaminate" Bull.Chem.Soc.Jpn. 65. 794-798 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Konno, T. Nagashio, K. Okamoto, and J. Hidaka: "Synthesis and Properties of Cage-Type S-Bridged Co^<III>Zn^<II> Polynuclear Complexes. Crystal Structure of Spontaneously Resolved [{Co(aet)_3}_4Zn_4O]Br_6(aet=2-Aminoethanethiolate)" Inorg.Chem. 31. 1160-1165 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Okamoto, Y. Watanabe, T. Konno, and J. Hidaka: "Syntheses and Properties of T-Cage-Type Se-Bridged Polynuclear Co(III) and Rh(III) Complexes with 2-Aminoethaneselenolate (aese). Crystal Structure of [{Co(aese)_3}_4Zn_4O](ClO_4)^6" Bull.Chem.Soc.Jpn. 65. 3015-3021 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡本 健一: "Stereoselective Formation and Some Properties of Polynuclear Cobalt(III)Complexes with DーPenicillaminate" Bull.Chem.Soc.Jpn.,. 65. 794-798 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 岡本 健一: "Preparation and Spectroscopic Properties of Cageーtype SeーBridged Polynuclear Complexes with 2ーAminoethaneselenolate(aese)." Bull.Chem.Soc.Jpn.,. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Konno,K.Okamoto,and J.Hidaka: "Preparation and Characterization of [Co_2(bidentateーN,S)_3(triamine)] Type SーBridged Dinuclear Complexes:" Bulletin of the Chemical Society of Japan. 63. 3027-3029 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yonemura,T.Konno,K.Okamoto,and J.Hidaka: "Preparation and Some Properties of Polynuclear Complexes with Dーpenicillaminate:" Bulletin of the Chemical Society of Japan. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi