• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

両生類視床下部ホルモンの単離・同定とその生物作用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 02640577
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 動物形態・分類学
研究機関群馬大学

研究代表者

林 宏昭  群馬大学, 内分泌研究所, 助教授 (50008611)

研究分担者 田中 滋康  群馬大学, 内分泌研究所, 助手 (90146233)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1991年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1990年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードウシガエル / 視床下部ホルモン / 性腺刺激ホルモン / アルギニンバソトシン / ハイドリン / バソトシン関激ペプチド / バソトシン関連ペプチド / MSH / アルギニン・バソトシン
研究概要

両生類の視床下部ホルモンの単離と同定、その生物活性を明らかにするにするにはin vivo、in vitroの系においてこれらのホルモンが作用した結果、下垂体から放出されるホルモンを定性的、定量的に測定する必要がある。その第一段階としてすでに構造決定したウシガェルの二種の性腺刺激ホルモンのα,β鎖対する抗体を作製し、ラジオイムノァッセイ系を確立した。ごく最近になってウシガエルの甲状腺刺激ホルモンの単離に成功した.その含量はLH,FSHに較べて数%にしかすぎず全構造決定には至っていない.現在合成ペプチドを用いて特異的抗体を作成準備中である.ウシガエル副腎皮質からAldosteron放出活性を指標に単離、構造決定した物質はPOMCのNー末端由来のいわゆるNPPであった.しかしながら、いわゆるACTHの存在を確認することはできず,αMSHの分解産物及びCLIPは得られた.このことからウシガエルにはいわゆるACTHは存在しないのかも知れない.現在そのラジオイムノアッセイ系を確立準備中である。同様な指標により、ウシガエル,アフリカツメガエル下垂体中後棄からアルギニン・バソトシンおよびその関連ペプチド(Hydrin1,2),あらたにHydrin1,2の中間体(仮称Hydrin1ー1/2)も単離した.これらの物質の生物学的な作用には差があることも解かった.
一方でウシガェル成体の視床下部約3000個の集積を行ないその一部を用いて酸抽出物をゲル濾過,イオン交換クロマトで得られた各分画を用いてin vitroの系で下垂体から放出される性腺刺激ホルモンの放出をαー鎖の定量により測定した。その結果、このアッセイ法で十分視床下部ホルモンの同定が可能なこと、実験動物の反応性が発育のステ-ジで異なることが明らかになった.現在ウシガエル性腺刺激ホルモン放出ホルモンの精製を進めている.本年度はバイオアッセイに用いる若い成体を入手しにくく最終的な視床下部ホルモンの検定には至らなかった.

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (46件)

  • [文献書誌] H.Hayashi: "Characterization of chicken ACTH and α-MSH:The primary sequence of chicken ACTH is more similar to Xenopus ACTH than to other avian ACTH" Gen.Comp.Endocrinol.82. 434-443 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hayashi: "Tyrosin-130 in bullfrog throglobulin is a thyroid hormone generating site" FEBS Lett.292. 167-170 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hayashi: "Amphibian lutropin and follitropin from the bullfrog Rana catesbeiana Complete amino acid sequence of the alpha subunit" Eur.J.Biochem.203. 185-191 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Iwamuro: "Arginine vasotocin(AVT)and AVT-related peptide are major aldosterone-releasing factors in the bullfrog neurointermediate lobe" Gen.Comp.Endocrinol.84. 412-418 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Tanaka: "Immunological localization of the subunits of glycoprotein hormones(LH,FSH,and TSH)in the bullfrog pituitary gland using monoclonal antibodies and polyclonal antiserum" Gen.Comp.Endocrinol.77. 88-97 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sakai: "Thyrotropic activity of various adenhypophyseal hormone of the bullfrog" Zool.Sci.8. 929-934 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hayashi: "Amphibian lutropin from the bullfrog Rana catersbeiana Complete amino acid sequence of the β subunit" Eur.J.Biochem.(1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Iwamuro: "Purification and characterization of joining peptide and N-terminal peptide of proopiomelanocortin from the pars distalis of the bulfrog pituitary"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hayashi: "Simple N-linked oligosaccharides are bound to the lutopin of the bullfrog"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hayashi: "The complete amino acid sequence of the follitropin β-subunit of the bullfrog,Rana catesbeiana" Gne.Comp.Endocrinol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hayashi: "The N-linked sugar chain structure bound to the bullfrog follitropin"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, S., Park, M. K., Hayashi, H., Hanaoka, Y., Wakabayashi, K. and Kurosumi, K.: "Immunocytochemical localization of the subunits of glycoprotein hormones in bullfrog pituitary." Gen. Comp. Endocrinol.77. 88-97 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi, H., Imai, K. and Imai, K.: "Characterization of chicken ACTH and alpha-MSH. The primary sequence of chicken ACTH is more similar to Xenopus ACTH than to other avian ACTH." Gen. Comp. Endocrinol.82. 434-443 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwamuro, S., Hayashi, H., Yamashita, M. and Kikuyama, S.: "AVT and AVT-related peptides are major aldosteron- releasing factors in the bullfrog neurointermadiated lobe." Gen. Comp. Endocrinol.84. 412-418 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi, H., Ohmiya, Y. and Suzuki, S.: "Tyr-130 in bullfrog thyroglobulin is a thyroid hormone generating site." FEBS Lett.92. 167-170 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakai, M., Hanaoka, Y., Tanaka, S., Hayashi, H. and Kikuyama, S.: "Thyrotropic activity of various adenohypophyseal hormones of the bullfrog." Zool. Sci.8. 929-934 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi, H., Hayashi, T. and Hanaoka, Y.: "Amphibian lutropin and follitropin from the bullfrog Rana catesbeiana. Complete amino acid sequence of alpha subunit." Eur. J. Biochem.203. 185-191 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi, H., Hayashi, T. and Hanaoka, Y.: "Amphibian lutropin from the bullfrog Rana catesbeiana. Complete amino acid sequence of the beta-subunit." Eur. J. Biochem.(1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hatashi, T. Hanaoka, Y. and Hayashi, H.: "The complete amino acid sequence of the follitropin beta-subunit of the bullfrog, Rana catesbeiana." Gen. Comp. Endocrinol.(1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwamuro, S., Hayashi, H., Delbende, C., VAudry, H. and Kikuyama, S.: "Purification and characterization of joining peptide and N-terminal peptide of proopiomelanocortin from the pars distalis of the bullfrog pituitary." Peptides. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi, T., Hanaoka, Y. and Hayashi, H.: "Simple N-linked oligosaccharides are bound to the lutropin of the bullfrog."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imai, K., Imai, K. and Hayashi, H.: "Appearance of alpha-MSH and ACTH in the pituitary gland of the developing chick embryo shown by immunocytochemistry and radioimmunoassay." Zool. Sci.7(6). 1142 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwamuro, S., Nomizu, H., Tanaka, S. Hayashi, H. and Kikuyama, S.: "Homologous radioimmunoassay of bullfrog joining peptide." Zool. Sci.7(6). 1143 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi, H., Ohmiya, Y. and Suzuki, S.: "Bullfrog thyroglobulin. Partial amino acid sequence and one possible T4 releasing site." Zool. Sci.7(6). 1153 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakai, M., Kikuyama, S., Hanaoka, Y., Tanaka, S. and Hayashi, H.: "Effect of immunoneutralization of bullfrog TSH on the T4 release" Zool. Sci.7(6). 1153 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohe, Y. Hanaoka, Y. and Hayashi, H.: "Amino acid sequence of Xenopus protamin." Zool. Sci.8(6). 1147 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwamuro, S., Hayashi, H. and Kikuyama, S.: "Occurrence of none-amidated AVT C-terminally extended with glycine-lysine in the neurointermediate lobe of Xenopus." Zool. Sci.8(6). 1167 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawasaki, T., Hayashi, H., Iwamuro, S. and Kikuyama, S.: "Isolation of N-fragment and CLIP from the bullfrog neurointermediate lobes" Zool. Sci.8(6). 1167 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakai, M., Hayashi, H., Hanaoka, Y. Tanaka, S. and Kikuyama, S.: "Purification of bullfrog TSH using immunoaffinity chromatography." Zool. Sci.8(6). 1168 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamasita, K., Matuda, K., Yamamoto, K., Hayashi, H., Hanaoka, Y., Tanaka, S. and Kikuyama, S.: "Isolation of Xenopus prolactin (PRL)" Zool. Sci.8(6). 1168 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hayashi: "Characterization of chicken ACTH and αーMSH:The primary sequence of Chicken ACTH is more similar to Xenopus ACTH Than to other avian ACTH" Gen.Comp.Endocrinol.82. 434-443 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hayashi: "Tyrosinー130 in bullfrog thyroglobulin is a thyroid hormone generating site" FEBS Lett.292. 167-170 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hayashi: "Amphibian lutropin and follitropin from the bullfrog Rana catesbeiana Complete amino acid sequence of the alpha subunit" Eur.J.Biochem.203. 185-191 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] S.Iwamuro: "Arginine vasotocin(AVT)and AVTーrelaated peptide peptide are major aldosteroneーreleasing factors in the bullfrog neurointermediate lobe" Gen.Comp.Endocrinol.84. 412-418 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] S.Tanaka: "Immunological localization of the subunits of glycoprotein hormones(LH,FSH,and TSH)in the bullfrog pituitary gland using monclonal antibodies and polyclonal antiserum" Gen.Comp.Endocrinol.77. 88-97 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.Sakai: "Thyrotropic activity of various adenohypophyseal hormone of the bullfrog" Zool.Sci.8. 929-934 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hayashi: "Amphibian lutropin from the bullfrog Rana catesbeiana Complete amino acid sequence of the β subunit" Eur.J.Biochem.(1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] S.Iwamuro: "Purification and characterization of joining peptide and Nーterminal peptide of proopiomelanocortin from the pars distalis of the bullfrog pituiitary" Peptides.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hayashi: "Simple Nーlinked oligosaccharides are bound to the lutopin of the bullfrog"

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hayashi: "The complete amino acid sequence of the follitropin βーsubunit of the bullfrog,Rana catesbeiana" Gen.Comp.Endocrinol.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hayashi: "The Nーlinked sugar chain structure bound to the bullfrog follitropin"

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 林 宏昭: "Characteization of chicken ACTH and αーMSH:The Drimavy Sequenle of chicken ACTH is More Similar to Xenopus ACTH Than to Other Auian ACTH" geu.comp.Endocrinol.82. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 岩室 祥一: "Arginine Vasotocin(AUT) and AUTーRelated Peptide Are Major AldosteroneーReleasing Factors in the Bullfrog Neuroindermediate Lobe" geu.comp.Endocrinol.(1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 林 宏昭: "ウシガエルのMSH" 生化学. 62. 830 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 林 倶子: "ウシガエルの卵胞刺激ホルモンの糖鎖について" 生化学. 62. 829 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 林 宏昭: "ウシガエルチログロブリンの部分アミノ酸配列" 日本動物学会(61回)予稿集. 140 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi