• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

下等脊椎動物における心房性および脳性ナトリウム利尿ペプチドの分布とその生理作用

研究課題

研究課題/領域番号 02640587
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 動物形態・分類学
研究機関神奈川歯科大学

研究代表者

上村 晴子  神奈川歯科大学, 歯学部, 教授 (00147985)

研究分担者 糟谷 洋子 (槽谷 洋子 / 手塚 洋子)  神奈川歯科大学, 歯学部, 助手 (10214313)
中村 澄夫  神奈川歯科大学, 歯学部, 講師 (80104496)
広浜 徹  神奈川歯科大学, 歯学部, 講師 (90101211)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1991年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1990年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード心房性ナトリウム利尿ペプチド / 脳性ナトリウム利尿ペプチド / エンドセリン / 顆粒内共存 / 飲水行動 / 系統発生 / 下等脊椎動物 / 後葉ホルモン
研究概要

1.心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)および脳性ナトリウム利尿ペプチド(BNP)
(1) ^<125>IーANPをメダカの腹腔内に注射し,その結合部位をオ-トラジオグラフで調べたところ,ANPは鰓に特異的に結合した。ANPは魚では鰓に働いて水電解質代謝を調節している可能性がある。(2)脊椎動物各鋼の動物において,ANPとBNPは心房および心室筋細胞の分泌顆粒中に共存していることを免疫電顕二重ラベル法で明らかにした。ANPとBNPは同時に分泌され,協同して働く可能性がある。(3)ANPはウズラの飲水行動を促進することがわかっているが,BNPも促進することをみた。
2.エンドセリン(ET)
(1)血管平滑筋を弛緩させるANPやBNPとは逆に,これを収縮させるペプチド,ETが1988年に発見されたが,本研究では脊椎動物各鋼の血液および視床下部ー下垂体系にET免疫活性が存在することを見出した。(2)ラット神経葉の軸索内のヴァソプレッシン顆粒およびオキシトシン顆粒にETが存在することを見出した。ETが後葉ホルモンと共に血中に分泌され,協同して働くのか,あるいはETが後葉ホルモンの分泌に対し何らかの影響を及ぼすのか興味深い。(3)板鰓類および硬骨魚の尾部下垂体系のニュ-ロンでは,ウロテンシンIIとETの共存が見られた。この生物学的意味は現在不明である。
以上,本研究はANP,BNP,ETに関する基礎的研究である。今後,この研究を土台にして水電解質代謝や血圧の調節機構について,ヴァソプレシン,アンギオテンシンIIなども含めて,それらペプチドの,脳および末梢の器官における機能的相関を調べたい。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Haruko Uemura: "Immunoreactive atrial natriuretic peptide in the fish heart and blood plasma examined by electron microscopy,immunohistochemistry and radioimmunoassay." Cell and Tissue Research. 260. 235-247 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haruko Uemura: "Immunoreactive and bioactive atrial natriuretic peptide in the carp heart." Zoological Science. 8. 885-891 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sumio Nakamura: "Atrial natriuretic peptide and brain natriuretic peptide coexist in the secretory granules of human cardiac myocytes." American Journal of Hypertension. 4. 909-912 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoko Kasuya: "Distribution of immunoreactive atrial and brain natriuretic peptides in the geart of the newt,Cynops pyrrhogaster." Acta Histochemica et Cytochemica. 25. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoko Tezuka: "Dipsogenic action of brain natriuretic peptide and endothelin-1 in the Japanese quail,Coturnix coturnix japonica." Zoological Science. 9. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haruko Uemura: "Immunoreactive endothelin in plasma of nonmammalian vertebrates." Journal of Cardiovascular Pharmacology. 17(Suppl.7). S414-S416 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林 英司: "新生理科学大系20巻(分担執筆)" 医学書院, 8 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hasegawa,K.,K.Fujii,Y.Kasuya,H.Uemura and H.Kobayashi: "Neuroendocrinology:New Frontiers" Brain Research Promotion,London,Tubingen, 6 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uemura, H., M. Naruse, T. Hirohama, S. Nakamura, Y., Kasuya and T. Aoto.: "Immunoreactive atrial natriuretic peptide in the fish heart and blood plasma and radioimmunoassay" Cell Tiss. Res.260. 235-247 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uemura, H., M. Naruse, Y. Takei, S. Nakamura, T. Hirohama, K. Ando and T. Aoto.: "Immunoreactive and bioactive atrial natriuretic peptide in the carp heart" Zoological Science. 8. 885-891 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, S., M. Naruse, K. Naruse, M. Kawana, T. Nishikawa, S. Hosoda, I. Tanaka, T. Yoshimi, I. Yoshihara, T. Inagami, H. Uemura and H. Demura.: "Atrial natriuretic peptide and brain natriuretic peptide coexist in the secretory granules of human cardiac myocytes." American Journal of Hypertension. 4. 909-912 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kasuya, Y., T. Hirohama and H. uemura.: "Distribution of immunoreactive atrial and brain natriuretic peptides in the heart of the newt, Cynops phrrhogaster" Acta Histochemica et Cytochemica. 25(3).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tezuka, Y., H. Kobayashi and H. Uemura.: "Dipsogenic action of brain natriuretic peptide and endothelin-1 in the Japanese quail, Coturnix coturnix japonica." Zoological Science. 9(3).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uemura, H., M. Naruse, K. Naruse, T. Hirohama, H. Demura and Y. Kasuya.: "Immunoreactive endothelin in plasma of nonmammalian vertebrates." Journal of Cardiovascular Pharmacology. 17(Suppl. 7). S414-S416 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kasuya, Y., H. Kobayashi and H. Uemura.: "Endothelin-like immunoreactivity in the nervous system of invertebrates and fish." Journal of Cardiovascular Pharmacology. 17(Suppl. 7). S463-S466 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, S., M. Naruse, K. Naruse, H. Demura and H. Uemura.: "Immunocytochemical localization of endothelin in cultured bovine endothelial cells." Histochemistry. 94. 475-477 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kasuya, Y., H. Kobayashi and H. Uemura.: "The distribution of an immunoreactive endothelin-like substance in the nervous system of the nereid, Neanthes diversicolor (Annelida)." Cell Tiss. Res.261. 485-492 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haruko Uemura: "Immunoreactive and bioactive atrial natriuretic peptide in the carp heart." Zoological Science. 8. 885-891 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Haruko Uemura: "Immunoreactive endothelin in Plasma of nonmammalian vertebrates." Journal of Cardiovascular Pharmacology. 17Suppl.7. S414-S416 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yoko Kasuya: "Endothelinーlike immunoreactivity in the nervous system of invertebrates and fish." Journal of Cardiovascular Pharmacology. 17Suppl.7. S463-S466 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Sumio Nakamura: "Atrial natriuretic peptide and brain natriuretic peptide coexist in the secretory granules of human cardiac myocytes." American Journal of Hypertension. 4. 909-912 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yoko Kasuya: "Distribution of immunoreactive atrial and brain natriuretic peptides in the heart of the newt,Cynops pyrrhogaster." Acta Histochemica et Cytochemica. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yoko Kasuya: "Dipsogenic action of brain natriuretic peptide and endothelinー1 in the Japanese quail,Coturnix coturnix japonica." Zoological Science. 98. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Haruko Uemura: "Immunoreactive atrial natriuretic peptide in the fish heart and blood plasma examined by electron microscopy,immunohistochemistry and radioimmunoassay." Cell and Tissue Research. 260. 235-247 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Haruko Uemura: "Immunoreactive and bioactive atrial natriuretic peptide in the carp heart." Zoological Science.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Haruko Uemura: "Immunoreactive endothelin in plasma of nonmammalian vertebrates." Journal of Cardiovascular Pharmacology. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Yoko Kasuya: "Distribution of immunoreactive atrial and brain natriuretic peptides in the cardiocytes of the newt,Cyprinus pyrrhogaster."

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Tohru Hirohama: "Coexistence of two natriuretic peptides in the hearts of vertebrates." Zoological Science. 7. 1148 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi