• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

顕微赤外分光法による不溶性有機物の熟成度評価と堆積盆解析への応用

研究課題

研究課題/領域番号 02640596
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 地質学一般
研究機関信州大学

研究代表者

秋山 雅彦  信州大学, 理学部, 教授 (20015580)

研究分担者 小坂 共栄  信州大学, 理学部, 助教授 (20020670)
酒井 潤一  信州大学, 理学部, 教授 (30020663)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1991年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1990年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード顕微FTーIR / ケロジェン / 花粉化石 / 熟成度 / 熟成経路 / ビトリナイト反射率 / 顕微赤外分光 / 熟成度評価
研究概要

赤外吸収スペクトルはケロジェンのキャラクタリゼイションに広く利用され、化学結合、官能基、対応する振動などに関する多くの情報を提供してきている。しかし、その情報はケロジェンのタイプと熟成度とが積分された形での情報であり、それらの2つのファクタ-は分離して捉える必要がある。この問題の解決のため、加熱温度と加熱時間を変化させて処理した各タイプのケロジェンについて、ビトリナイトの反射率法で熟成度を決め、ついで、それらの試料について熟成度の進行とともに生ずる赤外吸収スペクトルの変化を拡散反射法で明らかにした。1710cm^<-1>(C=O)、1610cm^<-1>(C=C)、1460cm^<-1>(CH_2+CH_3)の値を頂点とした三角ダイアグラムの中で、各タイプのケロゲンの進化経路を描くことができた。このダイアグラムは地質試料でのケロジェンの熟成度評価に適用できる。
精密化学の工業の分野では、顕微フ-リエ変換分光光度計が有効性を発揮している。本研究では、その方法を花粉化石やケロジェンのマセラルに適用して、赤外吸収スペクトルの情報を得ることをもう1つの目的とした。この場合には、同一のマセラルについての比較がなされることになるので、得られた情報は熟成度の違いを反映していることになる。アルミニウムのメッキを施した鏡の上に各種マセラルの混在する試料をおき、鏡下でマセラルの識別をしながら、透過ー反射法で赤外吸収スペクトルをとることに成功した。また、透過法の場合には、KBrーdiscの間に花粉化石またはケロジェンマセラルを挟み、180kg/cm^2程度の圧力でプレスすることで、透過一反射法と全く同一の吸収スペクトルを得ることができた。
以上の研究結果から、FTーIRによるケロジェンの熟成度評価が可能になり、堆積盆解析への応用が期待できる。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書

研究成果

(6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] M.AKIYAMA: "Infrared microspectroscopy analysis of pollen for an organic maturation study" Organic Geochemistry-Advances and Applications in Energy and the Natural Environment (D.A.C.Manning ed.) Manchester Univ.Press. 609-610 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.AKIYAMA: "FT-IR microspectroscopy analysis of kerogen macerals" Researches in Organic Geochemistry. 8. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Akiyama: "Infrared microspectroscopy analysis of pollen for an organic maturation study." Organic Geochemistry-Advances and Applications in Energy and the Natural Environment. Manchester University Press. 609-610 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Akiyama: "FT-IR microspectroscopy analysis of kerogen macerals." Researches in Organic Geochemistry. 8. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.A.C.Manning(ed.),M.AKIYAMA: "Infrared microspectroscopy analysis of pollen for an organic maturation study." Organic GeochemistryーAdvances and Applications in Energy and the Natural Environment Manchester Univ.Press. 609-610 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.AKIYAMA: "FTーIR microspectroscopy analysis of kerogen macerals" Researches in Organic Geochemistry. 8. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi