• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本の白亜紀植物の細胞組織学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 02640615
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 層位・古生物学
研究機関洗足学園大学

研究代表者

木村 達明  洗足学園大学, 音楽学部, 教授 (40014849)

研究期間 (年度) 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1990年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード上部蝦夷層群 / ベネチテス目 / 鉱化化石 / 白亜紀 / 古植物地理
研究概要

1)本研究に間接的に関係あるものとして,東北日本外帯のジュラ紀後期裏析(ししおり)層群植物群の記載を2編にわけて行い,あわせて東北日本外帯の後期ジュラ紀〜前後白亜紀植物群の特性および全世界の同時期植物群との間の比較・検討を行った。
2)日本の三畳紀〜ジュラ紀植物群について,それらの層位学的,古地理学的変遷の過程を總括し,日本およびその近隣地域の地質構造発達史に対して古植物学的資料を提供した。
3)北海道に分布する上部白亜系上部蝦夷層群のアンモナイトノジュル中の植物化石を清極的に採集した。この採集にあたっては,現地採集家および博物館職員6名の協力があった。
a)採集した標本は,すべて鉱化化石で,内部の細胞組織がよく保存されている。これらは方位を定めて切断,切断面を研磨し,ピ-ル法により,組織プレパラ-トを作製した。b)これらのうち識別できた分類群はつぎのとおりである。
ベネチテス目の葉(2種で,いずれも新種,かつ絶滅寸前の分類群である),雌性花(1種),茎(2種,シカデオイデアを含む),すぶ科植物の枝條および雌性球集(2種,いずれも新種),なんようすぶ科植物の枝條および雌性球集(2種),やし科植物の集実(1種),双子葉植物の集実(2種)。C)以上のうち,上記ベネチテス目に属する植物器官については,すでに記載を完了し,1991年中に印刷・公表する予定である。シカデオイデアを除々,これらベネチテス葉はいずれも小型のもので,表皮細胞に乳状突起や毛を欠くが,気孔は沈み,かつ気孔は表皮細胞から由来した破膜で扱われている。このことから,これら植物は,年間をとおして一定期間の乾季があり,かつ海洋性気候下で成育したものと考えられる.

報告書

(1件)
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] KIMURA Tatsuaki: "TriassicーJurassic plants in Japan" PreーCretaceous Terranes of Japan.Publication of IGCP Projectー224,Osaka. 371-379 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] KIMURA Tatsuaki: "Late Jurassic plants from the Shishiori Group,in the Outer Zone of Northeast Japan (1)" Bulletin of the National Science Museum,ser.C (Geology & Paleontology). 16. 127-153 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] KIMURA Tatsuaki: "Late Jurassic plants from the Shishiori Group,in the Outer Zone of Northeast Japan (2)" Bulletin of the National Science Museum,ser.C (Geology & Paleontology). 17. 21-40 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] KIMURA Tatsuaki: "Permineralized bennettitalean leaves and female cones from the Upper Cretaceous of Hokkaido,Japan" Review of Palaeobotany and Palynology (Elsevier).

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] KIMURA Tatsuaki: "Cupressinocladus obatae,n.sp.,newly found from the Lower Cretaceous Choshi Group" Transactions and Proceedings of the Palaeontological Society of Japan.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] KIMURA Tatsuaki: "Permineralized taxodiaceous female cones from the Upper Cretaceous of Hokkaido,Japan" Transactions and Proceedings of the Palaeontological Society of Japan.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi