• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セラミックス繊維強化複合材料の摩擦摩耗状態監視システムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 02650107
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 機械要素
研究機関群馬大学

研究代表者

久門 輝正  群馬大学, 工学部, 教授 (20029060)

研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1991年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1990年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードAEリングダウン計数率 / SiC長繊維複合材料 / セラミックスディスク / 繊維含有率 / ピン・ディスク型摩擦・摩耗試験 / 摩耗形態 / 微細条痕 / インプロセス計測 / AEソングダウン計数率 / AEリングダウン数 / SiC繊維強化金属 / 摩擦損傷
研究概要

ピン・ディスク型摩擦・摩耗試験機を用いて3種類のSiC長繊維強化複合材料ピン(繊維46vol%と33vol%Alマトリックス,繊維45vol%ボロシリケ-トマトリックス)と4種類のセラミックスディスク(ZrO_2,Al_2O_3,Si_3N_4,SiC)を組合せ,荷重W=1.84〜5.29N,摩擦速度60〜90mm/s,無潤滑下で摩耗試験を行った。このときのAEをピン端面に取り付けたAEセンサによって検出し,動的接触状態と摩耗機構の推定を行った。さらに,摩耗面の微細凹凸の幾何学的形状の変化とAE解析結果との関係についても検討を行い,AEと表面損傷状況との関係を明らかにした。その結果,次のようなことが明らかになった。
1.AEのリングダウン計数率は複合材料ピンの比摩耗量の増加とともに増大するのでリングダウン計数率による比摩耗量の定性的評価が可能である。
2.摩擦・摩耗中に検出されるAE波は材質の損傷と破損のみでなく,摩耗粉の移着や摩耗粉の介在過程によっても発生する。また,同一の複合材料ピンでも組合せたディスクの材質によって摩耗状態が変化し,リングダウン計数率の発生状況も変化する。
3.材質の選択の仕方によっては摩耗面の平均線深さlaや微細条痕の総断面積に対する摩耗粉の排出割合α_bとリングダウン計数率は相関があるため,摩耗面の損傷状況ならびに摩耗粉発生状態などをインプロセスで検出可能である。
4.摩耗面の平均線深さlaと微細条痕の平均深さSp/bが増加し,微細突起先端半径r_oが減少するとピンとディスクの比摩耗量は増大する。また,Sp/bが増加すると摩擦係数が増大する。
5.α_b摩耗性指数Γが増加するとピンとディスクの比摩耗量が増大する。さらに,α_b・Γによって比摩耗量の定量的評価が可能になった。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] 久門 輝正: "AEによるセラミックスの引っかき特性評価" トライボロジ-会議'90春東京講演会予稿集. 63-66 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 久門 輝正: "AEによる摩擦損傷監視システム基礎的研究" トライボロジ-会議'91春東京講演会予稿集. 97-100 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 久門 輝正: "セラミックス繊維強化金属の摩擦・摩耗特性" トライボロジスト. 37. 116-173 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 久門 輝正: "AEによる摩擦損傷監視システムの基礎的研究" トライボロジスト. 37. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TERUMASA HISAKADO: "Estimate of Friction Damage of Ceramics by Using Acoustic Emission" Preprint of Tribology Conference of '90 Spring in Tokyo. 63-66 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TERUMASA HISAKADO: "Study on Monitoring of Wear Process Based AE Technique" Preprint of Tribology Conference of '91 Spring in Tokyo. 97-100 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TERUMASA HISAKADO: "Friction and Wear Characteristics of Ceramic Fiber Reinforced Metals" Tribologist. 37, No. 2. 166-173 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TERUMASA HISAKADO: "Study on Monitoring of Wear Process Based AE Technique" Tribologist. 37. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 久門 輝正: "AEによるセラミックスの引っかき特性評価" トライボロジ-会議'90春東京講演会予稿集. 63-66 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 久門 輝正: "AEによる摩擦損傷監視システムの基礎的研究" トライボロジ-会議'91春東京講演会予稿集. 97-100 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 久門 輝正: "セラミックス繊維強化金属の摩擦・摩耗特性" トライボロジスト. 37. 166-173 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 久門 輝正: "AEによる摩擦損傷監視システムの基礎的研究" トライボロジスト. 37. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 久門 輝正: "セラミックス同士の摩擦・摩耗機構" 日本機械学会論文集 C編. 56. 789-796 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 久門 輝正: "AEによるセラミックスの引っかき特性評価" トライボロジ-会議'90春 東京講演会予稿集. 63-66 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 久門 輝正: "炭素繊維強化金属の摩擦・摩耗特性" トライボロジスト. 35. 337-342 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 久門 輝正: "AEによる摩擦損傷監視システムの基礎的研究" トライボロジ-会議'91春 東京講演会予稿集. (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi