• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パルスレ-ザ・フォトサ-マル効果を用いた流速と温度の同時計測

研究課題

研究課題/領域番号 02650184
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 機械力学・制御工学
研究機関芦屋大学 (1991)
大阪大学 (1990)

研究代表者

中谷 登  芦屋大学, 教育学部, 教授 (10029085)

研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1991年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1990年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードレ-ザ・フォトサ-マル効果 / 流速計測 / 温度計測 / ヘテロダイン干渉計 / 外乱除去型干渉計 / 能動型繰り返し反射干渉計 / 光ファイバ・ヘテロダイン干渉計
研究概要

パルスレ-ザを流体中に照射し,吸収による光熱変換(フォト・サ-マル効果)をもちいた。初期の瞬時のガス膨張から発生した音波が生じ,この初期の屈折率変化とその後の熱変換による屈折率変化を高感度ヘテロダイン干渉計,または繰り返し反射干渉計を用いて検出し,温度および流速の同時センシングの基礎的検討を行った。
1.位相検出系の検討 位相変化の測定に2点差動方式の光ファイバ・ヘテロダイン干渉計を用いた。この干渉計は外乱の影響を受けにくく,きわめて高感度の測定が可能であり,空間分解能も高い。現在のところ位相変化応答性は0.1msである。早い位相変化の検出のため,高感度繰り返し反射干渉計の検討を行った。この干渉計は,感度が高い反面,位相変化に対して強度変化が殆どない位相領域があり,ダイナミックレンジが限定されている。この為,ピエゾ素子によりミラ-制御により初期の動作点を感度の良い位相感応領域に設定した。また,半導体レ-ザを用いて,その駆動電流を変化させ,波長変化によって,位相制御を行えることを示した。
2.速度計測の基礎的検討 後期の光熱変換による屈折率変化を用いた。CWCO_2レ-ザと高速度回転メキャニカルチョッパを用いてパルス光を作成し,流体中の局所領域に照射して行った。レ-ザにパルス幅があるため,測定2点に屈折率変化部がまたがり,タイム・フライト方式による速度測定値に誤差が生じる。誤差を理論および実験面から検討したところ,理論解析結果を用いれば,何れの方法も誤差補正が可能である。次に,励起レ-ザとして,自作したTEA型CO_2レ-ザを用いた。レ-ザのパルス幅は約100ns程度であるので,パルス幅による影響はなく,流量計から換算した速度と実験値は一致した。
3.燃焼流温度計測の基礎的検討 励起レ-ザとして自作したTEA型CO_2レ-ザを用いた。発生音波の伝播時間測定は,2点での位相変化測定によるタイム・フライト方式を用いた。燃焼反応によるガス組成変化によって音波の伝播時間の変化は2〜3%程度である。CARS法は,励起準位におけるボルツマン分布を知る必要があるが,本研究の方法はその必要がなく簡便で,容易な方法である。本研究の実用化のためには,今後,安定した強度,ビ-ム形状のレ-ザの使用による伝播時間測定の精度向上基礎的事項の検討を必要とする。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] N.Nakatani,T.Oshio,T.Kataoka and K.Kishida: "Simultaneous Measurements of Flow Velocity and Concentration with a Photothermal Velocimeter Using an Optical Fiber Heterodyne Interferometer" Proc.of the 4th Int.Conference on Laser Anemometry,Advances and Applications,Cleveland,ASME. 83-90 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Nakatani,T.Oshio: "Measurements of Flow Velocity and Temperature Using Laser Photothermal Effect with a Multiple Beam Interferometer" Proc.of the 6th Int.Symp.on Application of Laser Techniques to Fluid Mechanics,Lisbon,Instituto Superior Tecnico. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Nakatani,T.Oshio,J.Inagaki,T.Kataoka and K.Kishida: "A Photothrermal Velocimeter Using an Optical Fiber Heterodyne Interferometer with Differentiation of Phases at Two Points Applications of Laser Techniques to Fluid Mechanics" Springer-Verlag,Berlin, 331-346 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Nakatani, T. Oshio, T. Kataoka and K. Kishida: "Simultaneous Measurements of Flow Velocity and Concentration with a Photothermal Velocimeter Using an Optical Fiber Heterodyne Interferometer" Proc. of the 4th Int. Conference on Laser Anemometry, Advances and Applications, Cleveland, ASME. 83-90 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Nakatani and T. Oshio: "Measurements of Flow Velocity and Temperature Using Laser Photothermal Effect with a Multiple Beam Interferometer" Proc. of the 6th Int. Symp. on Application of Laser Techniques to Fluid Mechanics, Lisbon, Instituto Superior Tecnico. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Nakatani, T. Oshio, J. Inagaki, T. Kataoka and K. Kishida: Springer-Verlag, Berlin. A Photohtermal Velocimeter Using an Optical Fiber Heterodyne Interferometer with Differentiation of Phases at Two Points Applications of Laser Techniques to Fluid Mechanics, 331-346 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Nakatani,T.Oshio,T.Kataoka and K.Kishida: "Simulataneous Measurements of Flow Velocity and Concentration with a Photothermal Velocimeter Using an Optical Fiber Heterodyne Interferometer" Proc.of the 4th Int.Conference on Laser Anemometry,Advances and Applications,Cleveland,ASME. 83-90 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] N.Nakatani,T.Oshio: "Measurements of Flow Velocity and Temperature Using Laser Phototermal Effect with a Multiple Beam Interferometer" Proc.of the 6th Int.Symp.on Application of Laser Techniques to Fluid Mechanics,Lisbon,Instituto Superior Technico. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] N.Nakatani,T.Oshio,J.Inagaki,T.Kataoka and K.Kishida: "A Photohtermal Velocimeter Using an Optical Fiber Heterodyne Interferometer with Differentiation of Phases at Two Points Applications of Laser Techniques to Fluid Mechanics" Springer-Verlag,Berlin, 331-346 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Noboru Nakatani: "A Photothermal Velocimeter Using an Optical Fiber Hetterodyne Interferometer with Differentiation of Phases at Two Points" Proc.of the 5th Int,Symp.on Application of Laser Techniques to Fluid Mechanics,Lisbon (1990) 32ー5ー1〜32ー5ー6.32-5-1-32-5-6 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi