• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ファブリペロを用いたインコヒ-レント光負帰還によるDFBレ-ザの安定化と雑音低減

研究課題

研究課題/領域番号 02650238
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 電子通信系統工学
研究機関金沢大学

研究代表者

井田 良雄  金沢大学, 工学部, 教授 (00019712)

研究分担者 飯山 宏一  金沢大学, 工学部, 助手 (90202837)
林 健一  金沢大学, 工学部, 教授 (00019754)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1991年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1990年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード半導体レ-ザ / 光帰還 / 雑音低減 / 周波数安定化 / 利得圧縮係数 / 雑音係減 / 利得圧縮低数 / DFBレ-ザ / TM偏光 / ファブリペロ共振器 / インコヒ-レント
研究概要

コヒ-レント光通信用光源として半導体レ-ザの周波数を安定化するとともにそのスペクトルを狭窄化する必要がある。本研究では、DFBレ-ザに高フィネスのファブリペロ共振器を装荷して、その波長を共振カ-ブの正の傾斜点に制御し、それからの反射光をTM光に変換後、光負帰還することによってこれを実現することを当初の目的とした。この方法はキャリヤ効果のみに基づく活性層の屈折率変化により負帰還が可能なこと、レ-ザの寄生容量やリ-ド線インダクタンスによるロ-ルオフを伴わないことなどの利点がある。
しかしながら、研究の過程において、(a)高フィネスのファブリペロを用いると高感度となるが狭帯域化すること、(b)反射光帰還を利用しているのでファブリペロの入射端面からの直接反射光が大きいこと(c)偶数次の反射光により残留コヒ-レント(TE)光帰還を生じること、など多くの問題が存在することがわかった。実験的には、光負帰還による利点は確かにあるが、ファブリペロ共振器を採用する利益が特に著しいとは言えず、マイケルソンなどの他干渉計を装荷した場合と甚本的な差異はないとの実験結果を得た。
一方、最近になって半導体レ-ザに対するTM光注入効果を、その動的パラメ-タの測定、波長変換、短パルス発生、偏波双安定などの目的に応用する研究が相ついで報告されている。そこで我々は、これらの応用の基礎となるTM光注入の基礎的な性質の解析に研究の主目的を転換することにした。その成果として、TM光注入時における利得圧縮係数の新しい測定法を開発した他、DFBレ-ザの偏波双安定機構の解析等について成果を得て、それぞれ外国学術誌に投稿した。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Tsuyoshi OGAWA,Yoshio IDA,and Ken-ichi HAYASHI: "Analysis of polarization bistability of phase shifted DFB laser due to TM light injection" IEEE Journal of Lightwave Technology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuyoshi OGAWA,Yoshio IDA,and Ken-ichi HAYASHI: "Experimental determination of gain compression factors of a DFB laser in the presence of TM light injection" IEEE Photonics Technology Letters. vol.4,no.4. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuyoshi OGAWA, Yoshio IDA and Ken-ichi HAYASHI: "Analysis of polarization bistability of phase-shifted DFB laser due to TM light injection" IEEE Journal of Lightwave Technology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuyoshi OGAWA, Yoshio IDA and Ken-ichi HAYASHI: "Experimental determination of gain compression factors of a DFB laser in the presence of TM light injection" IEEE Photonics Technology Letters. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuyoshi OGAWA,Yoshio IDA,and Kenーichi HAYASHI: "Analysis of polarization bistability of phaseshifted DFE laser due to TM light injection" IEEE Journal of Lightwave Technology.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuyoshi OGAWA,Yoshio IDA,and Kenーichi HAYASHI: "Experimental determination of gain compression factors of a DFB laser in the presence of TM light injection" IEEE Photnics Technology Letters. vol.4,no.4. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] K.Iiyama,K.Hayashi,and Y.Ida: "Numerical Evaluation of TM Optical Injection into Laser Diodes" Electronics Latters.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi