• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プラズマ波動方位測定方式の開発

研究課題

研究課題/領域番号 02650242
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 電子通信系統工学
研究機関電気通信大学 (1991)
名古屋大学 (1990)

研究代表者

早川 正士  電気通信大学, 電気通信学部, 教授 (80023688)

研究分担者 島倉 信  千葉大学, 工学部, 助教授 (00009721)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1991年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1990年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード方位測定 / 磁気圏VLF波 / 逆変換問題 / 波動分布関数 / 最大エントロピ-法 / 正則化 / GCV / プラズマ波動 / 磁気圏VLF波動 / フィリップス正則化
研究概要

地上で観測される磁気圏・電離圏プラズマ中のホイスラモ-ドのVLF/ELF電波の電磁界多成分波形計測に基づく方位測定方式を確立した。即ち、地上で受信可能な水平磁界二成分と垂直電界の三成分計測に基づき、その逆変換問題として電離層下端での波動エネルギ-分布を導出するものである。従来の方式では、電離層下端での波動エネルギ-分布が広い場合や複数のダクトが存在する場合には得られた結果は信頼出来ないものであった。先ず、波動分布関数のエントロピ-を最大にする最大エントロピ-法による「波動分布関数法」を完成した。シミュレ-ション実験により、複数の出口を判別出来ることが確認され、国内山岡(磁気緯度25°)の観測点での電磁界三成分の実測デ-タに対してもその有効性を確かめた。更に、このような波動分布関数方位測定法によりVLF波の電離層透温特性や磁気圏伝搬の更なる情報が得られる事が明らかになった。次に、本最大エントロピ-法では最終画像に関する評価に客斎性に欠けること及び非線形評価のため計算時間がかゝるという欠点がある。これらの点を解決するものとして、(1)正則化及び(2)最適画像評価における客観的評価法を導入した。即ち、最適画像に対しては、人工知能、情報理論の分野におけるAkaike's Information Criterion(AIC)の一種であるGeneralized Cross Validation(GCV)をはじめて導入した。各種シミュレ-ション実験及び実測デ-タに対する適用から,単一波源の時には極めて有用である事が明らかになった。しかし,二波源の時には、正則化により滑らかにする傾向が強く、近接した二波源を分離する事には問題がある。よりゆるい正則化の考案が不可欠であろう。更に、二点での方探を用いた誤差評価のため,(1)柿岡,(2)沼田,(3)館山三点での波形同時観測を行い、そのデ-タは今後の研究テ-マとなろう。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Shimakura,S.,K.Ohta & M.Hayakawa: "Wave distribution functions of magnetospheric whistlers at low latitudes" Res.Lett.Atmospheric Electricity. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimakura S.,& M.hayakawa: "Wave distribution functions of magnetospheric VLF waves wish multiple field components i The espect of polarization model in the integration hernels on the reconstruction of wave distribution functions" Trans.Inst.Elect.Inform.Comm.Enprs.Japan.Special Issue on Digital Signal Processing. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayakawa,M.,K.Ohta & Shimakura,S.: "Direction finding of low-latihrde whistlevs and their propagation" "Environmental & Space Electromagnetics",Ed.K.Kikuchi,Springer-Verlag. 168-171 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayakawa,M.: "Direction finding of magnetospheric VLF/ELF emissions and their generation mechanism" "Environmental & Space Electromagnetics",Eds H.Kikuchi,Springer-Verlag. 155-167 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 馬場 清英,太田 健次,友松 通,早川 正士: "トウィ-ク変電の波動特性の周波数依存性" 電子情報通信学会論文誌. J74ーBーII. 587-593 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 早川 正士,島倉 信: "トウィ-ク変電を用いた遠距離変電源の高精度方位測定" 電子情報通信学会環境電磁工学研究会特報. EMCJ91ー76. 75-81 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimakura, S., K. Ohta, and M. Hayakawa: "Wave distribution functions of magnetosperic whistlers at low latitudes" Res. Lett. Atmospheric Electricity.(1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimakura, S. and M. Hayakawa: "Wave distribution functions of magnetospheric vlf waves with multiple field components ; The effect of polarization model in the integration kernels on the reconstruction of wave distribution functions" Trans. Inst. Electr. Inform. Comm. Engrs. Japan, Special Issue on digital signal processing. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayakawa, M., K. Ohta, and S. Shimakura: "Direction finding of very low latitude whistlers and their propagation," "Environmental and Space Electromagnetics". Springer-Verlag. 168-171 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayakawa, M.: "Direction finding of magnetospheric vlf/elf emissions and their generation and propagation mechanism" "Environmental and Space Electromagnetics". Springer-Verlag. 155-167 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Baba, K., K. Ohta, T. Tomomatsu and M. Hayakawa: "Frequency dependence of wave characteristics of tweek atmospherics" Trnas. Inst. Electr. Inform. Comm, Engrs. Japan. J74-B-II. 587-593 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayakawa, M. and S. Shimakura: "High accuracy location of distant sferics by the use of tweeks" Tech. Report, Inst. Electr. Inform. Comm. Engrs. Japan. EMCJ-91-76. 75-81 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimakwra,S+HayakawaM.: "On the estimation of the I nosqheic Exit Regions of Magnetospheic VLF Radio Waves by the Use of Wave Energy Distibution in Wave Namber Space" “Envirmmental+Space Shotonagnetics,“Ed,by Kikudi,SpringerーVerlay. 299-309 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 馬場 清英,太田 健次,友松 通,早川 正士: "トウィ-ク空電の波動特性の周波数依存性" 電子情報通信学会. J74ーBーII. 587-593 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hayakaws,M.,K.Ohta+Shimakura,S.: "Directin finding of Veryーlowーlatifude whistleys and Heiv propagation" “Envir on nent al d Space Slectroniaghetics",Ed.by Kikuchi SpringerーVerlay. 168-171 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hayakawa,M.: "Direction finding of Magnetosphnic VLF/ELF emissions and Theiy Generation Mechamism" “Environmental & Space Electromagnetics",Ed.by Kikuchi,SpringerーVerlag. 155-167 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hattori,K.,M.Hayakawa,Lagoutte,D.,Lefenvre,F.d Parrot,M.: "On the experiment al results of hissーtriggexed chorus obsenwd on board GEOS 1 Satellite in the ovtey magnetosphere" “Euviron ment al d Space Elactron agnetics",Ed.by Kikuchi,SprinsーVerlay. 258-275 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 早川 正士,島倉 信: "トウィ-ク空電を用いた遠距離空電源の高情度方位測定" 電子情報通信学会環境変波工学研究会技報. EMCJ91ー76. 75-81 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hayakawa M.: "Spaced Direction Finding of Nighttime Whistlers at Low and Equatoral Latitudes and their Propagation Mechamisn" Journal of Geophysical Research(USA). 95. 15091-15102 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Hayakawa M.: "Direction Finding of Chorus Emissions in the Outer Magnetosphere and Their Generation and Propagation" Planetary and Space Sciences(UK). 38. 135-143 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 友松 通: "低緯度におけるホイスラ発生の要素" 電子情報通信学会環境電磁工学研究会技術報告. EMJ90ー80. 65-72 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 修: "共役点観測によるVLF送信局のホイスラモ-ド波測定" 電子情報通信学会環境電磁工学研究会技術報告. EMJ90ー81. 73-80 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi