• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カクテルパーティ効果プロセッサに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 02650272
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 情報工学
研究機関九州芸術工科大学

研究代表者

福留 公利  九州芸術工科大学, 芸術工学部, 助教授 (90038977)

研究期間 (年度) 1990 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1992年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1991年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1990年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワードカクテルパーティ効果プロセッサ / 両耳受聴信号処理 / 音源方向推定 / 音源スペクトル推定 / 回折情報辞書 / 狭帯域スペクトル分析 / ウィーナーフィルタ / カクテルパ-ティ効果プロセッサ / ウィ-ナ-フィルタ / 両耳入力信号デ-タベ-ス
研究概要

音響情報処理システムにおいて「複数音源によって生じた干渉音場から目的信号音を高品質で抽出する」問題に対して一つの解決法を与えることが本研究の目的であった.2チャンネルの信号入力を基に,それらの信号のいかなる情報がカクテルパーティ効果プロセッサにとって有効な情報になるかを分析的に明らかにすることを目標とした.
1.二素子球バッフルマイクロホンによる収音方式を採用した.
2.両耳入力信号データベースとして回折情報辞書を作製し,種々の音源への対応,方向設定誤差の影響の回避,反射音のある音場への対応が可能となるようにした.
3.回折情報辞書を併用したシミュレーションによるパタン認識処理に有効な情報の分析的検討によって,自由音場の場合には,システムに与える信号入力チャンネル数よりも多い音源数に対して方向の推定と目的信号の抽出が可能となった.
4.最も有効な情報は両耳入力信号中において検出されたピッチの存在情報であった.システムでは,これを検出し到来方向の推定の手掛かりに利用した.
5.回折情報辞書を用いる到来方向同調型の機能を持たせたウィーナーフィルタで妨害音抑圧の手法が有効であった.システムの性能に及ぼすフィルタ長の影響,ピッチの時間変動の影響などを評価した.
6.妨害音抑圧手法では音源信号間に存在する相関のある成分が抑圧されるため,この対策用の後処理部を付加することの必要性とその処理手法も検討した.
7.反射音が加わる場合には,両耳入力信号の狭帯域分析データの時間,周波数領域に渡る分析的検討及び理論解析に基づき,音場中の直接音の到来方向推定を行う前処理部の構成問題を研究した.両耳信号毎の狭帯域フィルタ群の周波数領域情報を入力に持つ教師付きパタン学習システムで構成できる見通しを得た.

報告書

(4件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 福留 公利: "音声のピッチ情報を手がかりとした両耳受聴信号処理による干渉二音源の分離抽出法" 電子情報通信学会技術研究報告. EA90-61. 41-48 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福留 公利: "干渉音源の分離抽出用両耳受聴信号処理システムの抽出効率" 日本音響学会講演論文集. 春季I. 395-396 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田川 潤一: "回折情報辞書を用いたウィーナーフィルタによる妨害音抑圧" 日本音響学会講演論文集. 秋季I. 543-544 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福留 公利: "回折情報辞書を用いたウイーナーフィルタによる複数音源の分離抽出" 1992年度電子情報通信学会春季大会論文集. 分冊I. 1374- (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福留 公利: "回折情報辞書を用いたウィーナーフィルタによる周期性複数音源の分離抽出" 電子情報通信学会技術研究報告. EA92-71. 17-24 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福留 公利: "アレイ形状による方向推定能力及び抽出能力の比較" 電子情報通信学会技術研究報告. EA92-83. 47-54 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimitoshi Fukudome: "Extraction of the two constituent signals from an interfering sound field by binaural signal processing in terms of pitch information of speech sound" Technical Report of IEICE. EA90-61. 41-48 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimitoshi Fukudome: "Extraction performance of the binaural signal processing system for the extraction of the two constituent signals from an interfering sound field" Proceeding of the 1991 ASJ Spring Conference. I. 395-396 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun'ichi Tagawa: "Interference canceling by wiener filter using diffractive information dictionary" Proceedings of the 1991 ASJ Fall Conference. I. 543-544 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimitoshi Fukudome: "Sound source signal extraction by Wiener filter using diffractive information dictionary" Proceedings of the 1992 IEICE Spring Conference, [PART I]Engineering Sciences. 1-374 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimitoshi Fukudome: "Extraction of multiple sound source signals with periodic waveform by using Wiener filter and diffractive information of sphere-baffled microphone" Technical Report of IEICE. EA92-71. 17-24 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimitoshi Fukudome: "Comparison of the performance of direction of arrival estimators and the performance of signal extractors with different array geometry" Report of IEICE. EA92-83. 47-54 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福留 公利: "回折情報辞書を用いたウィーナーフィルタによる周期性複数音源の分離抽出" 電子情報通信学会技術研究報告. EA92-71. 17-24 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 福留 公利: "アレイ形状による方向推定能力及び抽出能力の比較" 電子情報通信学会技術研究報告. EA92-83. 47-54 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 田川 潤一: "回折情報辞書を用いたウィ-ナ-フィルタによる妨害音抑圧" 日本音響学会構演論文集(平成3年秋季)2ー8ー20. 平成3年秋季I. 543-544 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 福留 公利: "回折情報辞書を用いたウィ-ナ-フィルタによる複数音源の分離抽出" 1992年電子情報通信学会春季大会論文集Aー373. 分冊1. 1-374 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 福留 公利: "両耳受聴信号処理による干渉二音源の分離抽出法ー音声のピッチを手がかりとして" 平成2年度電気関係学会九州支部連合大会構演論文集. 58 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 福留 公利: "音声のピッチ情報を手がかりとした両耳受聴信号処理による干渉二音源の分離抽出法" 電子情報通信学会技術研究報告(EAー90ー61)No.296. EA90. 41-48 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 福留 公利: "干渉音源の分離抽出用両耳受聴信号処理システムの抽出効率" 日本音響学会構演論文集(平成3年度春季)1ー7ー13. 平成3年春季I. 395-396 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi