• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コンクリ-トブロック舗装の力学挙動の分析と車道設計への適用

研究課題

研究課題/領域番号 02650337
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 コンクリート工学・土木材料・施工
研究機関東北工業大学

研究代表者

村井 貞規  東北工業大学, 工学部, 助教授 (00111261)

研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1991年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1990年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードコンクリ-ト舗装 / 光弾性実験 / 応力分布 / 多層構造解析 / 試験舗装 / 感圧紙 / FWO試験 / 等値換算係数 / コンクリ-トブロック舗装 / FWD試験 / 舗装設計 / 境界面滑り / 道路景観
研究概要

1.コンクリ-トブロック舗装を、独立したセグメントからなる2次元多層構造にモデル化し、2次元光弾性実験により荷重伝達機構を明らかにした。1層と2層目の間にサンドクッションに相当する中間層を挿入することにより、この層が極めて高い応力集中低減効果を有することを示した。また荷重載荷位置を単独のブロックモデル上とブロック噛み合わせ部上に設定し、後者の場合インタ-ロッキング効果が高いことを示し、ブロック間の荷重伝達機能の発現の原因を明らかにした。
2.2次元光弾性モデルを利用し、表層と路盤間のひずみの差を測定することにより、コンクリ-ブロック舗装は、いわゆる非付着型オ-バ-レイと同様に挙動することを明らかにした。
3.実験室内のピットにおいて、ブロック形状(ストレ-トシステム、トップシステム)、パタ-ン(ストレッチャ-ボンド、ヘリンボンボンド)ついて載荷試験を行い、感圧紙の使用によりコンクリ-トブロック舗装の路盤上での鉛直応力分布を連続的に測定した。これにより得られた測定値から最大応力について等圧線を描きトップシステムが載荷位置周辺への応力集中の度合いが高いこと、ストレッチャ-ボンドがブロックの長手方向に広く応力の分散がみられることなどコンクリ-トブロック舗装の荷重分散特性を示した。
4.車道に用いられたコンクリ-トブロック舗装において、上述の感圧紙による応力測定、FWD試験など各種試験を行い、実際の舗装において大型車が載荷された場合の挙動を調査した。
5.これまでの試験で得られた路盤上の応力値、表面たわみを基に、多層構造理論解析を行い、舗装構造を構成する各層の物理定数を決定し、この値から舗装設計において最も重要な要因となる等値換算係数を求めた。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Sadanori Murai: "Study on The Behaviour of Concrete Blocks under Vehicular Loads" Proceedings of Fourth International Concrete Block Paving Conference. Vol.1. 281-286 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村井 貞規: "コンクリ-トブロック舗装の応力伝達機構" 土木学会第45回年次学術講演会概要集. 94-95 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村井 貞規: "舗装形式とその力学特性に関する基礎的研究" 土木学会東北支部技術研究発表会講演概要. 440-441 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村井 貞規: "コンクリ-トブロック舗装の力学特性" 第19回日本道路会議一般論文集. 700-701 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村井 貞規: "コンクリ-トブロック舗装のFWD試験" 土上学会第47回年次学術講演会概要集.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SADANORI MURAI: "Study on the Behavior of Concrete Blocks Under Vehicular Loads" Proceedings of Fourth International Concrete Block Paving Conference. 1. 281-286 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sadanori Murai: "Study on The Behaviour of Concrete Blocks under Vehicular Loods" Proceedings of Fourth International Concorete Block Paving Conference. Vol.1. 281-286 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 村井 貞規: "コンクリ-トブロック舗装の応力伝達機構" 土木学会第45回年次学術講演会講演概要集. 94-95 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 村井 貞規: "舗装形式とその力学持性に関する基礎的研究" 土木学会東北支部技術研究発表会講演概要. 440-441 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 村井 貞規: "コンクリ-トブロック舗装の力学特性" 第19回日本道路会議一般論文集. 700-701 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 村井 貞規: "コンクリ-トブロック舗装のFWD試験" 土本学会第47回年次学術講演会講演概要集.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 村井 貞規: "コンクリ-トブロック舗装の応力伝達機構" 土木学会第45回年次学術講演会演概要集. 94-95 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 村井 貞規: "舗装形式とその力学特性に関する基礎的研究" 土木学会東北支部技術研究発表会講演概要. 440-441 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Sadanori Murai: "Study on The Behavior of Concrete Blocks under Vehicular Loads" Proc.of The Fourth International Conference on Small Element Concrete Block Paving (発表予定).

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 村井 貞規: "コンクリ-トブロック舗装の設計について" 第19回日本道路会議一般論文集.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi