• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

弾塑性地震応答による偏心建築物の設計方法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 02650390
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 建築構造・材料
研究機関千葉大学

研究代表者

尾崎 昌凡  千葉大学, 工学部, 教授 (70114254)

研究分担者 高橋 徹  千葉大学, 工学部, 助手 (10226855)
研究期間 (年度) 1990 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1992年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1991年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1990年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード耐震設計 / 偏心建築物 / 損傷集中 / 層崩壊形 / 全体崩壊形 / 最外縁構面 / 弾塑性応答解析 / 復元力特性
研究概要

無偏心構造物のせん断耐力比の概念を偏心構造物に適用したせん断-ねじれ耐力比の概稔に基づく設計方法の適用性について、弾塑性応答解析により、層崩壊形建築物のみならず、各層の梁が隆伏する全体崩壊形建築物に対しても有効である事を確認し、さらに、偏心建築物で特に損傷が集中する最外緑構面についても、層崩壊形建築物・全体崩壊形建築物の双方に対して検討し、偏心建築物の総合的な耐震性の検討を行った。
具体的には、まず、1層偏心構造物の弾塑性応答変形角を、静的弾性変形角とせん断-ねじれ耐力比により無次元化し、この値を用いて偏心構造物の弾塑性応答を無偏心構造物の断塑性応答と比較した。これより、1層1軸偏心構造モデルの損傷を、より単純な1層無偏心心造モデルの弾塑性応答性状の把握することにより予測できることを明らかにした。つぎに、層崩壊形多層偏心建築物の損傷を評価するために、せん断系2層構造モデルについて同様の評価を行い、これについても無偏心構造モデルの弾塑性応答性状を把握することにより損傷予測が可能なことを確認した。さらに、全体崩壊形多層偏心建築物については、これを1層偏心構造物に等置し、弾性最大応答転倒モーメントおよび降伏転倒モーメントを評価することによって、上述のせん断-ねじれ耐力比を求めることができることを示し、これを用いた1自由度系の弾塑性応答性状を把握することにより全体崩壊形建築物の損傷を評価することが可能であることを明らかにした。
最後に、これらの指標の設計への応用の可能性を検討するために、RC造4層建築物の試設計を行って、せん断-ねじれ耐力比による耐震性能の評価を試みている。
今後の課題としては、これらの指標を用いて作成した構造モデルの振動実験を行うなどの方法により、この考え方の実用性の検証を行うことが挙げられる。

報告書

(4件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 小豆畑 達哉ほか: "Estimation of Damage for lrregular Buildings" Extended Abstructs of 4ICCCBE. 130 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小豆畑 達哉ほか: "強震を受ける1層1軸偏心構造物の損傷評価に関する研究" 日本建築学会構造論系論文報告集. No.426. 59-66 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小豆畑 達哉ほか: "強震を受ける全体崩壊型偏心構造物の損傷評価に関する研究" 構造工学論文集. 38B. 201-210 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小豆畑 達哉ほか: "強震を受ける1層1軸偏心構造物の損傷側再外縁構面の損傷予測" 日本建築学会大会学術講演梗概集. B. 783-784 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小豆畑 達哉ほか: "強震を受ける1層1軸偏心構造物の損傷評価に関する研究(損傷側構面の応答塑性率と最大塑性変形の予測)" 日本建築学会大会学術講演梗概集. B. 627-628 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuya Azuhata et al.: "Study on Damage Evaluation of Single Story Structures with One Axis Eccentricity Subjected to Strong Earthquakes" Journal of Structural and Construction Engineering. No.426. 59-66 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuya Azuhata et al.: "Study on Damage Evaluation of Bending Type Structures with Eccentricity Subjected to Strong Earthquakes" Journal of Structural Engineering. Vol.38B. 201-210 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuya Azuhata et al.: "Estimation of Damage for Irregular Buildings" Extended Abstracts of 4ICCCBE. 130 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuya Azuhata et al.: "Earthquake Damage Prediction of the Perimeter in Single Story Structural Models with One-Axis Eccentricity" Summaries of Tech. Papers of Annual Meeting, AIJ,. Vol.B. 783-784 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuya Azuhata et al.: "A Study on Damage Evaluation of Single Story Structures with One-Axis Eccentricity Subjected to Strong Earthquake Motions" Summaries of Tech. Papers of Annual Meeting, AIJ,. Vol.B. 627-628 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小豆畑 達哉ほか: "強震を受ける1偏1軸緑心構造物の損傷評価に関する研究(損傷側構面の応答塑性率と最大塑性変形の予測)" 日本建築学会大学会術講演梗概集. B. 627-628 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 小豆畑 達哉: "強震を受ける1層1軸偏心構造物の損傷側最外縁構面の損傷予測" 日本建築学会大会学術講演概要集. B. 783-784 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Azuhata: "Estimation of Damage for Irregular Buildings" The fourth international conference on computing in civil and buildng engineering. 130 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 小豆畑 達哉: "強震を受ける1層1軸偏心構造物の損傷評価に関する研究" 日本建築学会構造系論文報告集. 59-66 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 小豆畑 達哉: "強震を受ける全体崩壊型偏心構造物の損傷評価に関する研究" 構造工学論文集. vol.38B. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 尾崎 昌凡: "偏心構造物に関する解析的研究 その1:せん断ーねじれ耐力比について" 日本建築学会大会学術講演梗概集. B. 561-562 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 陳 加: "偏心構造物に関する解析的研究 その2:断塑性振動応答解析" 日本建築学会大会学術講演梗概集. B. 563-564 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 小豆畑 達哉: "偏心構造物に関する解析的研究 その3:完全全体崩壊形の場合" 日本建築学会大会学術講演梗概集. B. 565-566 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi