• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しい溶融・塩燃料電池における電池反応および腐食の研究

研究課題

研究課題/領域番号 02650477
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 金属製錬・金属化学
研究機関東京工業大学

研究代表者

沼田 博雄  東京工業大学, 工学部, 助手 (50156155)

研究期間 (年度) 1990 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1992年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1991年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1990年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード溶融塩 / アルカリ塩化物 / アルカリ炭酸塩 / MCFC / 酸素還元反応 / 分極曲線 / 廃棄物処理 / 燃料電池 / メニスカス電極 / Niポリマー複合電析 / 三相帯電極 / 高温腐食 / 電極反応
研究概要

筆者は現在,新しい燃料電池として溶融炭酸塩(Na_2CO_3-K_<2E2CO>3E2)と塩化物の混合塩を電解質とするものを考えている。本研究では電池反応(特に正極反応である酸素の還元反応)と予想れる材料の腐食について検討した。
1.溶融炭酸塩(Na_2CO_3-K_<2E2CO>3E2)と塩化物の混合塩中の部分浸せきAu 電極における酸素の還元反応の電気化学的測定を行い、混合塩の場合、炭酸塩単独と反応次数、活性化エネルギーがほぼ同じであるという結果を得た。即ち、炭酸イオンをアニオンとする溶融塩中において塩化物イオンが少量添加されても反応機構に変化がないことが明かとなった。
2.本電池の基本となる電解質であるNa_2CO_3-K_<2E2CO>3E2とNaCl-KCl共晶溶融塩におけるNi,NiO(負、正極材料)および各種金属の熱力学的安定性を明らかにした。
3.部分浸せきAu電極における酸素の還元反応に関して、薄膜モデルを導入して検討した。
4.筆者はNi-ポリマー複合電着膜を酸化することにより得た酸化物粒子が0.01から数μmの範囲の開気孔を有し、各サイズの孔の体積率が制御できることを示した。
5.この研究成果は今後、多孔質電極を作製し電気化学的測定を行い、MCFCへの組み込みまで行う予定である。

報告書

(4件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Hiroo Numata: "Kinetics of oxygen reduction on Pt, Pd and Au electrodes and partially immersed electrodes in a NaCl-KCLeutectic melt" J.Electroanal.chem.357. 181-199 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroo Numata: "Kinetics of oxygen reduction on the partially immersed electrode(Pt)in a Nacl-KCL eut.melt" Proc. Int'l. symp.Molten Salt Chem.and Tech.Electrochem.Soc.Inc.93-9. 512-522 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroo Numata: "A New Ni-polymer composite for MCFC Porous Electrode" 電気化学. 61. 747-748 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Numata, O.Wakasaki, I.Ohno and S.Haruyama: "E-pO^2 Diagrams of Metals in NaCl-KCl and Na_2CO_3-K_2CO_3 Eutectic Melts" J.Corrosion Engineering. 40. 131 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Numata, T.Ohno and I.Ohno: "Oxygen Reduction Reaction on Partially Immersed Gold Electrode In Alkali-chloride and carbonate Mixtures" Proc.23th Mtg.Discussion Molten salts Chem., Electrochem.Soc.Jpn.99 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Numata, H.Takagi, T.Shimada, M.Tamura I.Ohno and S.Haruyama: "Cathodic Reduction of Oxygen on Partially Immersed Pt Electrode in NaCl-KCl Eutectic Melt" Denki Kagaku. 60. 912 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Numata and I.Ohno: "Oxygen Reduction Reaction on Partially Immersed Gold Electrode In Alkali-carbonate Mixture" Proc.24th Mtg.Discussion Molten salts Chem., Electrochem.Soc.Jpn.83 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Numata, I.Ohno, H.Takagi and S.Haruyama: "Kinetics of oxygen reduction on fully and partially immersed Pt, Pd and Au electrodes in an NaCl-KCl eutectic melt" J.Electroanal.Chem.357. 181 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Numata, I.Ohno and S.Haruyama: "Kinetics of Oxygen Reduction on the Partially Immersed Electrode(Pt) in a NaCl-KCl Eut.Melt" Prod.Int'l.Sympo.Molten Salt Chem.and Tech., Electrochem.Soc.Inc.Vol.93-9. 512 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Numata, Ryo Yamazaki and I.Ohno: "A New Ni-polymer Composite for MCFC Porous Electrode" Denki Kagaku. 61. 747 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Numata, H.Takagi and S.Haruyama(Co authors): Cathodic Reduction of Oxygen on a Partially Immersed Electrode in Chloride and Carbonate Melts. in O.J.Murphy et al.(Eds.), Electrochemistry in Transition, Plenum Press, N.Y., 509 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 沼田 博雄: "Na_2CO_3-K_2CO_3溶融塩中の部分浸せき電極における酸素還元反応の解析" 第24回溶融塩化学討論会講演要旨集. 83-84 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 沼田 博雄: "NaCl-KCl共晶溶融塩中の部分浸せき電極における酸素還元反応の解析" 電気化学. 60. 912-921 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroo Numata: "Kinetics of oxygen reduction on Pt,Pd and Au electrodes and partially immersed electrodes in a NaCl-KCl eutectic melt" J.Electromanal.Chem. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroo Numata: "Kinetics of oxygen reduction on the partially immersed electrode (Pt) in a NaCl-KCl eat.melt" 日米合同電気化学大会. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroo Numata: "A New Ni-polymer composite for MCFC Porous Electrode" 電気化学. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroo Numata: "Electrochemistry in Transition “Cathodic reduction of oxygen on a partially immersed electrode"" Plenum Press, 683 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 沼田 博雄: "NaClーKCl共晶溶融塩中の部分浸せき電極における酸素還元反応の解析" 電気化学.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 沼田 博雄: "溶融塩化物ー炭酸塩中の部分浸せきAu電極における酸素の還元反応" 第23回溶融塩化学討論会講演要旨集. 99-100 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 沼田 博雄: "溶融塩中における三相帯電極反応のシュミレ-ション" 電気化学.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 沼田 博雄: "溶融炭酸塩浴中における部分浸せきAu電極における酸素還元" 電気化学秋季大会.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 沼田 博雄: "NaClーKClおよびNa_2CO_3ーK_2CO_3共晶溶融塩中における金属の電位ーpO^<2ー>線図" 材料と環境. 40. 110-115 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi