• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HIP相図を利用した高温超電導体の酸素HIPによる作製

研究課題

研究課題/領域番号 02650478
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 金属製錬・金属化学
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

石崎 幸三  長岡技術科学大学, 機械系, 助教授 (10176183)

研究分担者 弘津 禎彦  長岡技術科学大学, 機械系, 助教授 (70016525)
研究期間 (年度) 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
900千円 (直接経費: 900千円)
1990年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードHIP相図 / 酸素分圧 / 超伝導体 / 酸素ーHIP(又はO_2ーHIP) / YBaCuO / 全圧 / BiSrCuCuO
研究概要

本研究によって得られた新たな知見の成果は、YBaCuO系の相図を酸素分圧(Po)と全圧(Pt)を分け、O_2ーHIPにより相図を作成した。すなわちPtーPoーT(温度)の三次元の相図を作成することに成功した。これによると、確かに最近出された、スイスETHのKarpinskiらの相図は、三次元空間の内のPt=Poという一つの平面の場合を表すにすぎないことが判明した。
すなわち(123+CuO)系への反応は1150Kから1350Kにかけ温度によらず、Poのみの関数であることが判明した。一方(123.5+CuO)系から(124)系から(124)系の反応もKarpinskiからの相図ではPoにより影響される、とされていたが本研究により、Ptにも影響されることが判明した。(123+CuO)系から(124)系の相変化は酸化還元の反応であり、Poに影響されるが、(123.5+CuO)系から(124)系の場合は分解と体積変化がありPo及びPtに影響されるということが判明した。
又、本実験では、Quenchingを行うことにより、高温相を安定化させ、それによりより一層正確な相図の作成が可能となった。このQuenching法は本研究中に開発された冷却方法で、圧力媒体の流体を断熱膨張させ、それにより相変化を起こさない温度領域(1000K以下)に2分程で約3K/sの速さで一気に冷却させた。
また、BiSrCaCu系の場合の合成は半溶融状態での合成が高能率であることが知られているが、HIP相図を使い、高Poによって半溶融状態を完全溶融に移すことなく、高温化することにより、高能率の合成に成功した。
これらの研究は、今後も継続される予定である。特にHIP相図の研究は、今後益々に重要になってくると思われる。

報告書

(1件)
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] "Phase Stability of YBa_2Cu_3O_7,Y_2Ba_4Cu_7O_<15> and YBa_2Cu_4O_8 Superconductors under Variable Temperature,Total Gas Pressure and Oxygen Partial Pressure" Proceeding of Sintering'90 Vancouver.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Sawai: "Effect of Oxygen Partial Pressure and Total Gas Pressure on The Stability of YBCO Type Superconductor" Proc.of HIP'91(Elsevier Sci.Pub.).

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Sawai: "Silver Replacement of Copper Sites in YBa_2Cu_4O_8 Superconductor by O_2ーHIP Treatment" Physica C.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Sawai: "Stability of YBa_2Cu_3O_7,Y_2Ba_4Cu_7O_<15> and YBa_2Cu_4O_8 Superconductors under Variables of Oxygen Partial Pressure.Total Gas Pressure and Temperature" Physica C.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] H.Seino: "HIPーenhanced Diffusion of Calcium,Copper and Oxygen in 85k BiーSrーCaーCuーO Superconducting Materials" J.of Mat.Sci.Letter.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi