• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境大気中アンモニアの連続・リアルタイム測定システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 02650550
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 工業分析化学
研究機関慶応義塾大学

研究代表者

山本 憲子  慶應義塾大学, 理工学部, 専任講師 (50051420)

研究分担者 鈴木 孝治  慶應義塾大学, 理工学部, 専任講師 (80154540)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1991年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1990年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードアンモニア / 大気分析 / 熱イオン化検出器 / ガスクロマトグラフィ- / 連続測定 / 熱イオン検出器 / ガスクロマトグラフ
研究概要

前年度において、有機窒素化合物に高選択性かつ高感度を示す熱イオン化検出器(FTD)を備えたガスクロマトグラフ(GC)による微量アンモニアの分析方法を確立した。本年度は、数ppbレベルの試料ガスを吸着濃縮捕集し、これを加熱脱着させる装置を作製し、これとガスクロマトグラフとを組合わせた大気中の微量アンモニアの連続分析システムの開発を行い完成させた。
大気試料を濃縮する補集管としてパイレックス管(6mm i.d.×65mm in length)に、吸着剤として5%KOHを塗布したPorasil Bを充填したものが最適であった。アンモニアの標準ガスとして20ppbレベルのもを用い、捕集管の捕集効率および加熱回収率を検討した。常温における捕集効率は、吸引流量200ml/min、採気量1.5ー4.0lにおいて100%が得られた。加熱方法としてはキュリ-ポイント加熱装置を用いることにより、捕集管は315℃まで急速に加熱され、脱着された成分はキャリヤ-ガスにより速やかにガスクロマトグラフに導入される。加熱脱着については、315℃、加熱時間1分で100%の回収率が得られ、良好なクロマトグラムを示した。
本システムによる検量線は、アンモニア濃度0.5ー100ngの範囲で再現性のよい良好な直線性を示し、精度の良い分析を行うことが出来た。よって本分析システムにより、吸引流量200ml/min,採気量2lで数ppbレベルの環境大気中のアンモニアを高感度かつ高時間分解能で連続分析することが可能となった。
本法を実大気測定に適用した結果、妨害ガスの影響もなく24時間の経時変化さらに15分サイクルの連続リアルタイム測定を行うことができ、連続分析システムとして完成させることができた。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] Noriko Yamamoto,Hideaki Nishiura Takahisa Honjo and Hidenari Inoue: "Determianation of Ammonia in the Atmosphere by Gas Chromatography with a Flame Thermionic Detector" Analytical Sciences,Supplement Issue.7. 1041-1044 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noriko Yamamoto, Hideaki Nishiura, Takahisa Honjo and Hidenari Inoue: "Determination of Ammonia in the Atmosphere by Gas Chromatography with a Flame Thermionic Detector" Analytical Sciences. 7 Supplement. 1041-1044 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noriko Yamamoto,Hideaki Nishiura,Takahisa Honjo and Hidenari Inoue: "Determianation of Ammonia in the Atmosphere by Gas Chromatography with a Flame Thermionic Detector" Analytical Sciences,Supplement Issue.7. 1041-1044 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi