• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気相電気化学系を用いた炭酸ガスの有効物質への変換に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 02650570
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 工業物理化学・複合材料
研究機関室蘭工業大学

研究代表者

田邉 博義  室蘭工業大学, 工学部, 助教授 (70125376)

研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1991年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1990年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード炭酸ガスの還元 / 気相電気化学 / 酸素イオン導電性固体電解質 / 界面 / 炭酸ガスの環元 / 酸素イオン導電性固体同適解質 / 固体電解質
研究概要

1.本研究は、酸素イオン導電性固体電解質/電極で構成される気相電気化学系の酸素ポンプ機能及び活量制御機能を積極的に活用した炭酸ガスの有効物質への高効率変換系の開発を目的とした。
2.二、三のガス雰囲気下((i)CO_2,(ii)CO_2/H_2O)での電流一電位関係、界面インピ-ダンス、反応生成物及び電流効率の解析に基き、系特性の重要な支配因子である界面構造の還元反応特性への影響について検討した。
(1)固体電解質にはZrO_2系及びBi_2O_3系を用いた。8m/o Y_2O_3安定化ZrO_2は安定に動作し、大きな分極(ー1.5v〜ー2.0v)による部分的電子導電の出現に対しても酸素との反応により界面特性は回復する。低温動作が期待されたBi_2O_3系は短時間のうちに還元され使用に耐え得る安定動作はしない。
(2)炭酸ガスの還元は、電極材料(Ag,Pt,Ni,La_<0.5>Sr_<0.5>MO_3;M=Co,Ni,Mn)及び電極/電解質間のマッチング状態の影響を受け、電気化学的及び接触的に進行する。La_<0.5>Sr_<0.5>MO_3電極系では、(i)の雰囲気において反応主生成物であるCOの電流効率〓_<CO>は最大約85%(M=Co)〜92%(M=Ni)にまで達し、どの単一金属電極系での電流効率(Ag=約70%,Pt=約80%)よりも大きな値を示す。又、(ii)の雰囲気下では、〓_<CO>は低下するが、COに加えCH_4が生成する。酸化物電極系で〓_<CH4>は<1%、PtあるいはAg電極系で<2%である。
(3)大きな分極下(約ー1.5v〜ー1.9v)では、固体電解質の部分的電子導電の出現によるバルク抵抗の急激な低下が見られ、それに対応した各生成物の〓_Xの低下が起こる(〓_X→0)。(ii)の雰囲気は、(i)雰囲気よりも部分的電子導電の出現を抑制する。又、酸化物電極系は、金属電極系に比べ電子導電の出現もおそく、界面の分極による安定性と動特性もより良好である。各電極系の界面構造は、基本的には電解質バルク抵抗、界面の不均一性に帰因するCPE、非線形有限拡散及び電荷移動に対応した各インピ-ダンスの組み合わせによって等価回路的に表現できる。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] Hiroyoshi Tanabe: "Gas-Phase Electrochemical Reduction of CO^2 at Y^2O^3-Stabilized ZrO^2 Electrolyte/La^<0.5>Sr^<0.5>MO^3(M=Ni,Co,and Mn) Electorde Interfaces"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyoshi Tanabe: "Electrochemical Impedance Spectroscopy of Gas-Phase CO^2 Reduction at Y^2O^3-Stabilized ZrO^2 Electrolyte/Electrode Interface"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 近川 直人,田辺 博義: "酸素イオン導電性固体電解質/電極界面を用いる炭素ガスの還元反応" 日本化学会第62秋季年会講演予稿集II. 591 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安井 雅裕,寺岡 秀幸,田辺 博義: "気相電気化学系を用いる炭素ガスの還元" 北海道支部1991年冬季研究発表会講演要旨集. 6 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 寺岡 秀幸,田辺 博義: "炭酸ガス雰囲気下における固体電解質界面での電極反応" 北海道支部1990年夏季研究発表会講演要旨集. 91 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Bandi: ""Electrochemical Reduction of Carbon Dioxide on Conductive Metallic Oxides"" J. Electrochem. Soc.137. 2157 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ronald L. Cook, Robert C. MacDuff, and Anthony F. Sammells: ""High Rate Gas Phase CO_2 Reduction to Ethylene and Methane Using Gas Diffusion Electrodes"" J. Electrochem. Soc.137. 607 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ronald L. Cook, Robert C. MacDuff, and Anthony F. Sammells: ""Ambient Temperature Gas Phase CO_2 Reduction to Hydrocarbons at Solid Polymer Electrolyte Cells"" J. Electrochem. Soc.135. 1470 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Per Ekdunge, K. Juttner, G. Kreysa, T. Kessler, M. Ebert, and W. J. Lorenz: ""Electrochemical Impedance Study on the Kinetics of Hydrogen Evolution at Amorphous Metals in Alkaline Solution"" J. Electrochem. Soc.138. 2660 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 近川 直人,田辺 博義: "酸素イオン導電性固体電解質/電極界面を用いる炭酸ガスの環元反応" 日本化学会第62秋季年会講演予稿集II. P-591 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroyoshi Tanabe: "Gas Phase CO_2 Reduction at Solid Electrolyte/Electrode Interface"

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroyoshi Tanabe: "Effects of Electrode Properties on CO_2 Reduction Using a Solid Electrolyte System in Gas Phase"

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 安井 雅裕,寺岡 秀幸,田辺 博義: "気相電気化学系を用いる炭酸ガスの還元" 北海道支部1991年冬季研究発表会講演要旨集. 6 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi