• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高脂溶性含フッ素テトラフェニルホウ素ア-ト錯体型安定陰イオン種の合成

研究課題

研究課題/領域番号 02650613
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 有機工業化学
研究機関九州大学

研究代表者

小林 宏  九州大学, 機能物質科学研究所, 教授 (10037731)

研究分担者 園田 高明  九州大学, 機能物質科学研究所, 助教授 (90108770)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1991年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1990年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードテトラフェニルホウ素ア-ト錯体 / 高脂溶性 / 安定有機陰イオン種 / ポリフルオロアルキル置換ベンゼン / DielsーAlder反応 / テトラフェニルホウ素錯体 / 多フッ素化芳香族化合物 / 多フッ化芳香族化合物
研究概要

かさ高い立体構造を有する高脂溶性の安定有機陰イオン種として分子設計した多数個の含フッ素置換基を導入したテトラフェニルホウ素ア-ト錯体(TPB)の合成及びその脂溶性と化学的安定性に関して以下の成果を得た。
1)目的とするTPB誘導体の合成中間体となるポリフルオロアルキル置換ベンゼン誘導体のそれぞれ対応する合成法を開発した。2)立体的にかさ高く、多数個のフルオロ基を有する直鎖型及び分枝型アルキル置換基をTPB骨格フェニル基上の3ー位に単独及び3,5ー位に対称に置換した誘導体、及び3,5ー位にトリフルオロメチル基(CF_3)との組合せで非対称型に置換したTPB誘導体の高効率合成法を開発した。3)合成した含フッ素TPB誘導体のテトラメチルアンモニウム塩について疎水性有機溶媒への溶解度を測定した。側鎖末端に多数個のCF_3基を有する分枝型置換基が溶解度の増大に有効であり、特にフロロエタン系低極性溶媒に対する溶解度を増大する特徴を見いだした。直鎖型の場合にはジフロロメチレン基数を増すと溶解度はむしろ低下する傾向を認めた。4)硫酸/ジクロロメタン2相系及びメタノ-ル/硫酸均一系を用いて、上述の含フッ素TPB誘導体の酸分解速度を測定し、分解速度が置換基の電子求引効果の大きさに相関することを見いだした.その結果、分解反応はフェニル基ホウ素ipso位へのプロトンの攻撃が律速段階であり、ペルフルオロアルキル基の中ではCF_3基が最大の安定化効果を示した。5)対陽イオンの求電子性を評価する目的で、DielsーAlder縮合反応に対するアルカリ金属イオンの触媒的加速効果を測定し、高真空下に加熱乾操したリチウム塩が最大の加速効果を示すことを見いだし、かさ高い脂溶性安定陰イオン種によって疎水性溶媒中に可溶化されたアルカリ金属イオン種の求電子効果を例証した。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] FUJIKI,Kanji: "Syntehses and lipophilicities of tetraarylborate ions substituted with many trifluoromethyl groups." Journal of Fluorine Chemistry. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ICHIKAWA,Junji: "Syntheses of lipophilic tetraarylborate ions substituted with many perfluoroalkyl groups and their chemical stabilities." Journal of Fluorine Chemistry. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanji FUJIKI, Mitsuyoshi KASHIWAGI, Hideyuki MIYAMOTO, Akinari SONODA, Junji ICHIKAWA, Hiroshi KOBAYASHI, and Takaaki SONODA: "Syntheses and lipophilicities of tetraarylborate ions substituted with many trifluoromethyl groups." Journal of Fluorine Chemistry. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Junji ICHIKAWA, Hiroshi KOBAYASHI, Takaaki SONODA, Kanji FUJIKI, and Akinari SONODA: "Syntheses of lipophilic tetraarylborate ions substituted with many perfluoroalkyl groups and their chemical stabilities." Journal of Fluorine Chemistry. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] FUJIKI,Kanji: "Syntheses and lipophilicities of tetraarylborate ions substituted with many trifluoromethyl groups." Journal of Fluorine Chemistry. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] ICHIKAWA,Junji: "Syntheses of lipophilic tetraarylborate ions substituted with many perfluoroalkyl groups and their chemical stabilities." Journal of Fluorine Chemistry. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi