研究課題/領域番号 |
02650658
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
高分子合成
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
正田 晋一郎 東北大学, 工学部, 助教授 (10143364)
|
研究分担者 |
宇山 浩 東北大学, 工学部, 助手 (70203594)
|
研究期間 (年度) |
1990 – 1991
|
研究課題ステータス |
完了 (1991年度)
|
配分額 *注記 |
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1991年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1990年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
|
キーワード | 開環閉環交互共重合 / 開環性モノマ- / 閉環性モノマ- / 3価リン化合物 / ムコン酸 / 2ーオキサゾリン / アクリル酸無水物 / Nーメチルジアクリルアミド / 機能性高分子 / 酸化還元交互共重合 / エチレンフェニルホスホナイト / グルタルアルデヒド |
研究概要 |
本研究の目的は、今までの高分子合成にない新しい概念に基づく重合反応すなわち開環と閉環を同時にともなう“開環閉環交互共重合"を開拓することである。 開環性モノマ-として3価リン化合物であるエチレンフェニルホスホナイトを設計、合成し、当モル量のムコン酸(閉環性モノマ-)と共重合させることにより、5価リンユニット5員環ラクトンを主鎖に持つ、新規含リンポリマ-が得られることを見いだした。また、閉環性モノマ-として、アルデヒド基を二つ持つグルタルアルデヒドを用いることにより、主鎖に5価リンユニットと環状アセタ-ル構造を有する新しいポリマ-が生成することが分かった。 さらに、開環モノマ-として2ーオキサゾリン類を用いて、(メタ)アクリル酸無水物ならびにNーメチルジ(メタ)アクリルアミドとの開環閉環交互共重合の可能性について検討した。その結果、重合は開始剤を加えることなく速やかに進行し、約60%の開環率でポリマ-が得られた。本重合系では、重合の初期段階でも生成ポリマ-の組成比は、ほぼ1:1であることから、交互共重合メカニズムで進行していることが明らかになった。生成ポリマ-の環構造はNMRおよびIRスペクトルより、五員環構造を有していることが分かった。ここで開発した共重合反応は二種のモノマ-の開環と閉環が同時に起こる共重合の初めての例である。現在、生成した新規含リンポリマ-の性質について検討中である。
|