• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞質特異性を有する核遺伝子の単離とその機能に関する分子生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 02660007
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 育種学
研究機関岡山大学

研究代表者

村田 稔  岡山大学, 資源生物科学研究所, 助教授 (20166292)

研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1991年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1990年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードミジェット染色体 / コムギ / 核細胞質相互作用 / ライムギ / 反復配列 / In situハイブリダイゼイション / テロメア / ゲノムサブトラクション / パルスフィ-ルド電気泳動 / 核・細胞質相互作用 / ゲノミック・サブトラクション法 / 染色体特異的塩基配列 / Midget染色体
研究概要

異質細胞質を有するコムギの細胞質置換系統には、細胞質親由来の染色体をたえず保持する系統がある。これら添加染色体には、その細胞質の機能維持に不可欠な遺伝子が座乗していると考えられている。本研究では、ライムギ細胞質を有する普通系コムギ(cereale)ーCSに存在する小型染色体(midget)を対象とした。これは、この染色体にライムギの細胞質と相互に作用する遺伝子が存在していること、およびそのサイズが他の植物染色体に比べて極端に小さいことによっている。このmidget染色体に座乗する遺伝子を検索するために、我々はゲノミック・サブトラクション法を用い、現在までこのmidget染色体に特異的と思われる塩基配列を2種クロ-ン化することに成功した。また、ライムギの葉緑体DNAに特異的な塩基配列も1種クロ-ン化した。さらに、蛍光in situハイブリダイゼイション法を用いて、このmidget染色体がライムギの染色体(1Rと考えられる)から由来したこと、ライムギのテロメア近傍に存在する反復配列(120ーbpファミリ-)を含んでいること、またこの染色体の両端にはテロメア構造が存在することを明かにした。
現在さらに、これらDNAマ-カ-を使い特定遺伝子の同定をおこなわんとして研究を進めているが、いかに小型とはいえ、そのDNAサイズは10メガ塩基対(Mb)をこえており、遺伝子のクロ-ニングは容易ではない。しかしながら、このmidget染色体が由来したと考えられているライムギ1R染色体は、その有用性から分子生物学的な研究が進んできており、マ-カ-となるDNAも畳積し始めている。これらのマ-カ-が有効に利用でき、さらには巨大DNAをクロ-ニングできる酵母人工染色体(YAC)ベクタ-などの技術が導入できれば、座乗する遺伝子、さらにはmidget染色体の全体像を分子レベルでとらえることも可能になると思われる。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] 村田 稔: "ライムギmidget染色体遺伝子の解析.II.クロ-ニングされたライムギ特異的塩基配列の起源について." 育種学雑誌. 40(別1). 426-427 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村田 稔: "染色体特異的DNAのクロ-ニングについて." 日本植物学会第55回大会研究発表記録. 77 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 富田 因則: "自殖ライムギ染色体添加型コムギ系統を用いたライムギ染色体特異的DNAのクロ-ニング." 育種学雑誌. 40(別1). 308-309 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村田 稔: "植物における染色体特異的DNAのクロ-ニング" 細胞. 23(1). 7-10 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村田 稔: "ライムギの染色体特異的DNAのクロ-ニング" 第7回資源生物科学シンポジウム「資源植物の分子遺伝学とバイオテクノロジ-」講演要旨. 19-22 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村田 稔: "ラ一ムギmidget染色体遺伝子の解析.III.In situハイブリダイゼイションによる解析" 育種学雑誌. 41(別1). 164-165 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasumuro,Y.: "Nucleo-cytoplasmic interactions in wheat-rye hybrids and their significance in triticale breeding and genome differentiation." Seiken Ziho.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata,M.: "Origin and molecular structure of the midget chromosomes in a common wheat with rye cytoplasm." Genome.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata, M.: "Analysis of the genes on rye mdget chromosomes. II. On the origin of rye-specific DNA sequences isolated from (cereale)-Chinese Spring (In Japanese)." Jap. J. Plant Breed.40(Supl. 1). 426-427 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata, M.: "On the cloning of chromosome-specific DNA sequences (In Japanese)." Proc. 55th Annu. Meet. Bot. Soc. Jap.p. 77. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomita, M.: "Cloning of rye specific chromosomal DNA from inbrd rye disomic addition lines of wheat (In Japanese)." Jap. J. Plant Breed.40(Sup1.1). 308-309 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata, M.: "Cloning of chromsome-specific DNA sequences in plants (In Japanese)." Saibou. 23(1). 7-10 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata, M.: "Cloning of rye chromosome-specific DNA sequences (In Japanese)." Proc. 7th Bioresource Sience Symp.Okayama Univ.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata, M.: "Analysis of the genes on rye mdget chromosomes. III. Analysis by in situ hybridization (In Japanese)." Jap. J. Plant Breed.41(Sup1.1). 164-165 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata, M.: "Analysis of the midget chromosome-specific gene(s) that interact with rye cytoplasm." Proc. Nihon Univ. Internat. Symp.Ed. T. Ando. 107-111 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasumuro, Y.: "Nucleo-cytoplasmic interactions in wheatrye hybrids and their significance in triticale breeding and genome differentiation." Seiken Ziho.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata, M.: "Origin and molecular structure of the midget chromosomes in a common wheat with rye cytoplasm." Genome.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村田 稔: "ライムギmidget染色体遺伝子の解析.III.In situハイブリダイゼイションによる解析" 育種学雑誌. 41(別1). 164-165 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ando,(Ed.),Murata,M.: "Analysis of the midget chromosomeーspecific gene(s)that interact with rye cytoplasm." Proc.Nihon Univ.Internat.Symp.“Applies Biological Science:Biological Functions and Application". 107-111 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yasumuro,Y.: "Nucleoーcytoplasmic interaction in wheatーrye hybrids and their significance in triticale breeding and genome differentiation." Seiken Ziho.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Murata,M.: "Origin and molecular structure of the midget chromosomes in a common Wheat with rye cytoplasm." Genome.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 村田 稔: "ライムギmidget染色体遺伝子の解析.II.クロ-ニングされたライムギ特異的塩基配列の起源について" 育種学雑誌. 40(別1). 426-427 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 村田 稔: "植物における染色体特異的DNAのクロ-ニング" 細胞. 23. 7-10 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 村田 稔: "ライムギmidget染色体遺伝子の解析.III.In situハイブリダイゼイションによる解析" 育種学雑誌. 41(別1). (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi