• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クルミ染色体の分類・同定に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 02660028
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 園芸・造園学
研究機関信州大学

研究代表者

矢嶋 征雄  信州大学, 繊維学部, 助手 (50109203)

研究分担者 押金 健吾  信州大学, 繊維学部, 助教授 (40021159)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1991年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1990年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード木本植物 / シナノグルミ / 染色体 / 核型 / 分染 / 木本性植物 / クルミ
研究概要

シナノグルミの染色体についてCーband法(BSG)法,Qーband法,Nーband法(AgーI法)による分染を試み以下に示す結果をえた。
(1)Cーband法により美鶴(No.552)の二次生長芽を用いた場合,50℃ー5%Ba(OH)_2の処理時間を25ー30分,2%Giemsa染色2分によりバンドの発生がみられたが,染色体の輪郭が不明瞭となり,個々の特定はできなかった。(2)Qーband法で4X隣花受粉実生(85sー5)の根端組織を用いた場合,Qーinacrine bydrochl oride50μg/ml10分処理に加えて、33258Hoechst50μg/mlを10分間処理することによってバンドの発生が認められた。
(3)Nーband法(AgーI法)が可能であった。また調査したそれぞれの系統において,比較的大形のiまたは亜鈴形の染色体が観察され,シナノグルミ染色体の分類・同定の有力な指標になりうる可能性が示唆された。(4)美鶴(No.455)生長点組織の核板について、腕長の信頼限界を算出して核型ともとめた結果,2n=32=20A+12Bとなり,Aの腕長の範囲は4.169≧μ≧3.49^<*1>〜2.117≧μ≧1.783^*μmで,Bは2.071≧μ≧1.708^*〜1.160≧μ≧0.980μm(^*95%)であった。
colchicine法により育成した4x美鶴(No.451)樹と母本とする隣花受粉実生3樹のうち,85sー1樹と85sー2樹は2h=64の染色体数と保持する4倍体であった。85sー5樹は2h=48の3倍体であった。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 矢嶋 征雄: "クルミcolchicine処理育成樹の性状について(第5報) 4xの花粉発芽率の再検討と2x美鶴の染色体" 園芸学会雑誌. 59(別2). 128-129 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 矢嶋 征雄: "4倍体シナノグルミの花粉発芽率と原系統の染色体" 信州大学繊維学部農場研究報告. 14. 33-38 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yajima, M., Oshigane, K.: "Properties of walnuts treated with colchicine. 5. Reexamination of 4x Mitsuru pollen germination and chromosome observation of 2x Mitsuru" J. Japan. Soc. Hort. Sci.59(Suppl. 2). 128-129 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yajima, M., Oshigane, K.: "Pollen germination and chromosomes of original strain in 4x Shinano walnut." Bulle. Exp. Farm, Fac. Tex. Sci. and Tech., Shishu University.14. 33-38 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 矢嶋 征雄: "クルミColchicine処理育成樹の性状について(第5報)4×の花粉発芽率の再検討と2×美鶴の染色体" 園芸学会雑誌. 59(別2). 128-129 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 矢嶋 征雄: "4倍体シナノグルミの花粉発芽率と原系統の染色体" 信州大学繊維学部農場研究報告. 14. 33-38 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 矢嶋 征雄・押金 健吾: "クミルcolchicine処理育成樹の性状について.(第5報)4xの花粉発芽率の再検討と原系統2x美鶴の染色体" 園芸学会雑誌. 第59巻別冊2. 128-129 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 矢嶋 征雄・押金 健吾: "4倍体シナノグルミの花粉発芽率と原系統の染色体について." 信州大学繊維学部農場研究報告. 第14. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi