研究課題/領域番号 |
02660049
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
植物保護
|
研究機関 | 山口大学 |
研究代表者 |
矢野 宏二 山口大学, 農学部, 教授 (90038208)
|
研究分担者 |
濱崎 詔三郎 山口大学, 農学部, 講師 (10035107)
平尾 重太郎 山口大学, 農学部, 教授 (40218764)
|
研究期間 (年度) |
1990 – 1991
|
研究課題ステータス |
完了 (1991年度)
|
配分額 *注記 |
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1991年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1990年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
|
キーワード | 水田生息性ユスリカ / 幼虫の発育 / 幼虫の耐乾燥性 / 幼虫、成虫の密度 / 水田内密度 / 捕食性昆虫 / IPM / 成虫の密度 / 水田内の分布 |
研究概要 |
1.水田生息性ユスリカ類のリスト 現在までに記録された世界の水田生息性ユスリカ類を探索した結果、3亜科49属158種が判明した。インドから17属53種、日本から20属51種などである。研究進展によりさらに増加することは間違いなく、ユスリカ類は水田における最優占昆虫群であることが判った。 2.ユスリカ類の発育 オオヤマユスリカとハイイロユスリカの幼虫齢期、幼虫の発育状況、有効積算温度、発育所要日数、成虫の羽化周期性、寿命、蔵卵数、性比のデ-タを得た。また種々の温度、給餌量、水質、土壌、飼育密度下における幼虫の発育デ-タを得た。 3.水田における個体群密度 水田におけるユスリカ類成虫の発生個体数を、羽化トラップを使用して系統抽出法で調査した結果、691m^2の水田から6月末からの3か月間での推定発生個体数は414万個体で、約6,000/m^2であった。 幼虫の生息密度を土壌サンプリングにより調査した結果、同水田で65日間で約413万個体と推定された。成虫と同一日数に換算すると、幼虫の方が約1/2となったが、調査条件から判断してこの数値は実体よりかなり少ないと思われる。 4.幼虫の耐乾燥性 ハイイロユスリカ幼虫の培地の含水比を変えて調査した結果、含水比30%で30〜50日間生存することが分った。 5.幼虫の捕食性昆虫 ユスリカ幼虫の水生捕食性昆虫としてトンボ目6種、半翅目4種、鞘翅目6種の計16種を確認し、うち13種の捕食量を調査した。
|