• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂質過酸化物の消化管内での解毒に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 02660095
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 応用生物化学・栄養化学
研究機関神戸大学

研究代表者

金沢 和樹  神戸大学, 農学部, 助教授 (90031228)

研究期間 (年度) 1990 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1992年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1991年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1990年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード脂質過酸化物 / 消化管内解毒 / 体内吸収 / 過酸化物の毒性 / トリアシルグリセリドヒドロペルオキシド / リノール酸ヒドロペルオキシド / 過酸化物の検出 / 栄養状態 / ペルオキシドの分解 / 過酸化物のHPLC / 胃内解毒 / 食餌脂質過酸化物 / リノ-ル酸ヒドロペルオキシド / トリリノレインヒドロペルオキシド / ヒドロペルオキシドの分解 / 過酸化物のHPLC分析 / 脂質過酸化 / 生体内過酸化 / 経口投与
研究概要

食物中の脂質は、容易に空気中の酸素によって過酸化され、有毒な脂質過酸物を生じる。私達の日常の食品には、微量ではあるが過酸化物が含まれている。しかし生体は防御手段を持っているはずであり、消化管もその一つと考えられる。平成2度は、脂肪酸の過酸化物であるリノール酸ヒドロペルオキシドをラットに経口投与し、消化管からの定量的検出法を確立し、過酸化物の消化管内での量的変化を経時的に追うことによって、消化管の過酸化物に対する解毒能力を調べた。過酸化物は胃内で消失したので、動物の消化管は日常摂取する程度の少量の過酸化物は容易に解毒する。間違って多量を摂取しても、下痢を誘発して体外に排泄するため、過酸化物は生体内には吸収されないことを明らかにした。
一方、食物に含まれる脂質の多くはトリアシルグリセリドであるので、3年度の研究では、トリリノレインのヒドロペルオキシドに対する消化管の解毒能を調べた。解毒速度はリノール酸の過酸化物の場合に比べて遅いが、トリリノレインの過酸化物も胃内で分解された。またSH基の阻害剤でこの解毒能は失われた。しかし、分解で生じた低分子のアルデヒド類は体内に吸収され、肝毒性を発現することを知った。
平成4年度は、栄養状能の違いで、消化管の解毒能力がどのように変わるかを調べた。ラットを高蛋白食(カロリーの約60%が蛋白質)あるいは高脂肪食で4週間飼育し、普通食で飼育した場合と、消化管のトリアシルグリセリドの過酸化物に対する解毒能力を比較した。栄養状態によって解毒速度は異なるが、いずれの栄養状態でも、トリアシルグリセリドの過酸化物は、胃内でリパーゼにより脂肪酸の過酸化物に加水分解され、その後グルタチオンペルオキシダーゼなどのSH基を利用する酵素で解毒され、空腸には移らず、体内には吸収されない。しかし分解物のアルデヒド類は吸収され、肝臓で毒性を発現すると結論した。

報告書

(4件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] 金沢 和樹: "Zinoleic acid hydroperoxide in digestive tract" Free Radical Biology & Medicin. 9. 108 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金沢 和樹: "Hepatic dysfunction caused by dietary products of lipid peroxidation" International Journal of Tissue Reaction. 13. 67-78 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金沢 和樹: "Hepatotoxicity caused by dietary Secondary products Originating from Lipid peroxidation" Nutritional and Toxicological Consequence of Food Processing,Plenum Press,New York. 289. 237-253 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金沢 和樹: "Tissue injury induced by dietary products of lipid peroxidation" Free Radical and Antioxidants in Nutrition,Richelieu Frec Radical Series:Reheliae Press,London. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金沢 和樹: "脂質過酸化生成物の生体への影響と生理活性" 活性酸素・フリーラジカル. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金沢 和樹: "Gastrical protection to lipoperoxides" Journal of Nutrition.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuki KANAZAWA: "Linoleic acid hydroperoxides in digestive tract." Free Radical Biology & Medicine. 9(S1). 108 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuki KANAZAWA: "Target enzymes on hepatic dysfunction caused by dietary products of lipid peroxidation." Archives of Biochemistry and Biophysics. 288. 71-78 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuki KANAZAWA: "Hepatic dysfunction caused by dietary products of lipid peroxidation" International Journal of Tissue Reaction. 13. 67-78 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuki KANAZAWA: "Hepatotoxicity caused by dietary secondary products originating from lipid peroxidation." Nutritional and Toxicological Consequences of Food Processing(1991)ed. by M.Friedman, Plenum Press, New York. 237-253

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuki KANAZAWA: "Tissue injury induced by dietary products of lipid peroxidation." Free Radicals and Antioxidants in Nutrition(1993)eds. by F. Corongiu and C.Rice-Evans, Rechleu Press, London.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuki KANAZAWA: "Effects and Bioactivity of lipid peroxidation products." Medical View. 4. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuki KANAZAWA: "Gastric protection to lipoperoxides." Journal of Nutrition.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金沢 和樹: "Limoleic and hydroperoxide in digestive tract" Free Radical Biology a Medicin. 9. 108- (1990)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 金沢 和樹: "Hepatic dysfunction caused by dietary products of lipid peroxidation" International Journal of Tissue Reaction. 13. 67-78 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 金沢 和樹: "Hepatotoxicity caused by dietary secondary products Originating from Lipid Peroxidation" Nutritional and Toxicological Consequence of Food Processing,Planum Press,New York. 289. 237-253 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 金沢 和樹: "Tissue injury induced by dietary products of lipid peroxidation" Free Radical and Amtioxidants in Nutrition,Richelieu Free Series:Redreliue Press,London. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 金沢 和樹: "脂質過酸化生成物の生体への影響と生理活性" 活性酸素・フリーラジカル. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 金沢 和樹: "Gastrical protection to lipoperoxides" Journal of Nutrition.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 金沢 和樹: "Linoleic acid hydropercxides in digestive tract" Free Radical Biology a Medicine. 9. 108 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 金沢 和樹: "Gastric detoxication for linoleic acid hydroperoxides" Journal of Natrition.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 金沢 和樹: "Dietary lipid peroxides in digestive tract" Lipids.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 金沢 和樹: "Linoleic acid hydroperoxides in digestive tract" Free Radical Biology & Medicine. 9. 108 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 金沢 和樹: "Gastric detoxication for linoleic acid hydroperoxides" Journal of Nutrition.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi