• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Z.mobilis表層特異脂質(ホッパン化合物)のアルコ-ル発酵における役割

研究課題

研究課題/領域番号 02660112
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 応用微生物学・発酵学
研究機関静岡大学

研究代表者

田原 康孝  静岡大学, 農学部, 教授 (30022320)

研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1991年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1990年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードZymomonas mobilis / 遊離セラミド / グルクロン酸セラミド / テトラヒドロキシホッパン / エ-テル型THBH / グルコサミンTHBH / アルコ-ル耐性 / 塩耐性 / ホッパノイド
研究概要

Z.mobilis表層膜の脂質成分を分析し、これら脂質が本菌のアルコ-ル発酵においてどのような役割を担っているかを明らかにしようとした。
1.Z.mobilisの表層脂質に2つのスフィンゴ脂質(遊離セラミドとグルクロン酸セラミド)を見い出した。セラミドの長鎖塩基は、飽和直鎖の1,3ージヒドロキシヘキサデカンであり、アミド結合の主要脂肪酸はパルミチン酸であった。グルクロン酸セラミドのグルクロン酸はGCーMS分析によって同定された。長鎖塩基および主要な構成脂肪酸は遊離セラミドのそれと同じであった。これら3つの構成成分は等モル存在し、本脂質はセラミドのCー1位にグルクロン酸が結合した構造であることが推定された。
2.Z.mobilisをエタノ-ル濃度の異なる培地で培養し、エタノ-ルによる脂質成分(ホッパノイド、リン脂質、スフィンゴ脂質)の影響を調べた。エタノ-ルの上昇にしたがって、THBHは増加したが、その誘導体であるエ-テル型THBH、グルコサミンTHBHの増加は認められなかった。リン脂質ではホスファチジルコリンが増加した。スフィンゴ脂質は減少した。THBHの増加は本菌を塩濃度を高めた培地で生育させたときにも見られたことから、Z.mobilisの外部ストレスに対する膜脂質としてTHBHが注目された。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Y.Tahara and M.Kawazu: "Isolation of a glucuronic acid-containing ceramide from Zymomonas mobilis" Bioscience,Biotechnology,and Biochemistry. 56. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Tahara and M.Kawazu: "Effect of ethanol concentration on hopanoids and sphingolipids of Zymomonas mobilis" Bioscience,Biotechnology,and Biochemistry. 56. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Tahara & M. Kawazu: "Isolation of a glucuronic acidcontaining ceramide from Zymomonas mobilis" Bioscienc, Biotechnology, and Biochemistry. 56. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Tahara & M. Kawazu: "Effect of ethanol concentration on hopanoids and shingolipids of Zymomonas mobilis" Bioscienc, Biotechnology, and Biochemistry. 56. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Tahara and M.Kawazu: "Effect of salt concentration on hopanoids and sphingolipids of Zymomonas mobilis" Bioscience,Biotechnology,and Biochemistry. 56. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Tahara and M.Kawazu: "Isolation of glucuronic acidーcontaining ceramide from Zymomonas mobilis" Agricultural and Biological Chemistry. 55. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Tahara and M.Kawazu: "Effect of salt concentration on hopanoids and sphingolipids of Zymomonas mobilis" Agricultural and Biological Chemistry. 55. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi