• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木工作業におけるバイオメカニクス的動作解析

研究課題

研究課題/領域番号 02660178
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 林産学
研究機関島根大学

研究代表者

山下 晃功  島根大学, 教育学部, 教授 (40032594)

研究分担者 大谷 和壽  島根大学, 教坂学部, 助教授 (80032647)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1991年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1990年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード木工作業熟練者 / 木工作業未熟練者 / かんな削り / 動作分析 / バイオメカニクス / 動作分類 / 類型図 / 巧み / 木工作業 / かんな / かんな削り作業 / 上腕三頭筋 / 長掌筋 / 引き動作
研究概要

土工作業熟練者と数多くの未熟練者のかんな削り動作をバイオメカニクス的に動作解析を行い,この動作形態を類型図で分類することとした。木工作業熟練者のかんな削りの技能の巧みさは,削り始めのかんな身刃先の位置,構えの身体位置,左右両腕の上腕三頭筋と長掌筋の押さえる力と引く力のバランスのとれた筋作用,そして,腰の大きな水平移動による動作,さらには,削り終わりのかんな身刃先の正確な制止位置など,それぞれのかんな削り動作の動作過程の各段階において卓越した技能が科学的に把握することができた。
この熟練者の動作と比較しながら未熟練者のかんな削り動作を分類するために,以下に示すような5つの分類項目を設定した。(1)削り始めの被削材先端とかんな身刃先や下端面の位置関係。(2)被削材末端と身体の構えの位置関係。(3)左右両腕により,かんなを押さえる力と引く力が均等の作用しているか否かの関係。(4)かんなの引き動作における腰の前後水平移動距離。(5)削り終わりの被削材末端とかんなの身刃先や下端面の位置関係。これらの分類項目よりなる類型図を使用して未熟練者を分類すると以下のようになる。学習前においては未熟練者が共通して,(1)の項目では,被削材先端に「削り残し部」を生じる。(2)の項目では,構えの位置がやや前方である。(3)の項目では,左右両腕の押さえる力と引く力がアンバランスである。(4)の項目では,腰の水平移動距離が小さい。(5)の項目では,かんなが後方へ大きく流れる。以上のような特徴が認められた。学習後においては,(3)の押さえる力と引く力の左右両腕のバランスや(5)のかんなの被削材末端での制止位置などでの学習効果は認めにくかった。以上のような未熟練者と熟練者を類型図上でかんな削り動作を比較することにより,動作の分類を未熟な点を明確に認識でき,指導方法改善の視点が明らかになった。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 山下 晃功: "かんな削り作業における木工未熟練者の動作の分類" 木材学会誌. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山下 晃功: "かんな削り動作の指導及び実習後の動作変化と技術向上" 木材学会誌. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akinori Yamashita: "Classification of Japanese hand planing motion about unskilled woodworker" Mokuzai Gakkaishi.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akinori Yamashita: "Change and improvement of Japanese hand planing motion after teaching" MOkuzai Gakkaishi.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山下 晃功: "かんな削る作業における木工未熟練者の動作の分類" 木材学会誌. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 山下 晃功: "かんな削り動作の指導及び学習後の動作変化と技能向上" 木材学会誌. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 山下 晃功: "かんな削り作業における木工未熟練者の動作の分類" 木材学会誌.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 山下 晃功: "かんな削り動作の指導及び学習後の動作変化と技能向上" 木材学会誌.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi