• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自脱コンバインの脱穀部における脱穀過程の解析に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 02660253
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 農業機械
研究機関神戸大学

研究代表者

川村 恒夫  神戸大学, 農学部, 助教授 (50107984)

研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1991年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1990年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード自脱コンバイン / 脱穀過程 / 脱穀力 / 扱歯の配列 / 扱歯の進み角 / 植え付けピッチ / 回転ピッチ / 抜歯の配列 / 抜歯の進み角 / 扱歯取付けピッチ / 扱歯進み角 / 扱歯傾斜角
研究概要

自脱コンバインの脱穀部における脱穀作用には,扱歯で引張り,しごく作用と受網との摩擦,送じん弁との摩擦等があげられる。本研究では主として扱歯による脱穀作用を明らかにすることを目的とした。そのため,市販の自脱コンバインの脱穀部部品を用いて,脱穀力測定装置を試作し,実験を行った。扱歯の脱穀作用は,扱歯の設置条件(傾斜角,進み角,取付け角,植え付けピッチ,図転ピッチ)によって異なる事が判っているため,実際の扱胴の設置条件に合わせて,かつ,扱胴本体とは独立しているが同一回転速度,回一回転半径で回転する脱穀力測定用扱歯を取り付けた。測定点は,脱穀力測定用扱歯にかかる曲げ及び捩りモ-メント,脱穀部の駆動トルク,扱胴の回転数である。供試稲は金南風を用い,一束約1kgfの重量の稲を供給した。脱穀時の測定項目は,扱胴通過前後の稲束の重量,受網下及び扱胴後部に排出される籾及び穂部の重量で,これらから脱穀率と累積脱穀率を求めた。
実験結果からは,以下の事が明らかになった
1)扱歯一枚は,一回の稲束の通過の間に6回打撃する。
2)1回の打撃に要する時間は約0.01〜0.02秒で,扱胴の回転速度に等しい。
3)脱穀力は進み角が大きくても小さくても,標準の場合より大きくなる。
4)脱穀率は,扱歯の進み角が大きくなるに従って増加する。
5)脱穀力に影響を及ぼすのは,同時打ち込み型の扱歯よりも,時間的に進み又は遅れの関係にある扱歯の方が大きい。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書

研究成果

(10件)

すべて その他

すべて 文献書誌

  • [文献書誌] 川村 恒夫: "自脱コンバイン脱穀部の脱穀過程の解析に関する研究" 第51回農業機械学会年次大会講演要旨. 139-140 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川村 恒夫: "自脱コンバインの脱穀過程の解析" 農業機械学会関西支部報 第72号. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川村 恒夫: "自脱コンバインの脱穀部における脱穀過程の解析" 農業機械学会誌.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuneo KAWAMURA: "Study of Analysis with Threshing Process of Threshing Part of Head Feeding Type Combine." Abstract of Annual Meeting of JSAM 1992. 139-140 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuneo KAWAMURA: "Analysis of Threshing Process of Head Feeding Type Combine." J. of JSAM KANSAI Branch. No. 72. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuneo KAWAMURA: "Analysis of Threshing Process of Head Feeding Type Combine." J. of JSAM.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川村 恒夫: "自脱コンバイン脱穀部の脱穀過程の解析に関する研究" 第51回農業機械学会年次大会講演要旨. 139-140 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 川村 恒夫: "自脱コンバインの脱穀過程の解析" 農業機械学会関西支部報. 72号. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 川村 恒夫: "自脱コンバインの脱穀部における脱穀過程の解析" 農業機械学会誌.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 川村 恒夫: "自脱コンバインの脱穀過程の解析" 農業機械学会誌.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi