• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

葉の雨濡れ機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 02660260
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 農業気象・生物環境制御学
研究機関岡山大学

研究代表者

木村 和義  岡山大学, 資源生物科学研究所, 教授 (10033119)

研究分担者 田中丸 重美  岡山大学, 資源生物科学研究所, 助手 (10116478)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
400千円 (直接経費: 400千円)
1991年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
キーワード葉面雨水付着量 / 水滴接触角度 / 葉面ワックス量 / 切葉の乾燥速度 / 酸性雨 / 葉の乾燥
研究概要

本研究では「雨濡れ」現象を解明するため、葉の雨水付着の状態等について種々の植物葉を使って明らかにし、梅雨、多雨障害及び酸性雨障害などに関して新しい観点からの基礎的資料を得ることを目的とした。
(1)種々の植物の雨濡れ状態の解明:17種の植物葉を使って、植物種、葉齢、葉面ワックス量と雨水付着との関係を解析した。(1)植物種によって雨水付着量は著しく異なり、多い種では約20mg/cm^2、少ない種で2mg/cm^2であった。(2)若い活動葉では雨水付着量は少なく、成熱葉では多い傾向があった。(3)雨水の付着量と葉面ワックス量との間には負の相関がみられた。(4)3日間以上の降雨で葉面ワックス量は30ー40%減少した。
(2)葉の水滴角度の解明:16種の植物葉を使って、水滴接触角度を観察検討した。(1)植物種により140ー58度の広範囲の接触角がみられ、この角度は数日間の降雨処理により減少した。(2)成熱葉の水滴接触角度は若い葉よりも、また葉の先端部は中央部よりも小さく、濡れやすい傾向がみられた。(3)葉の水滴接触角度はワックス量との間に負の相関がみられた。
(3)葉の乾燥速度の解明:降雨を受けた葉は蒸散が大きくなり、その切葉は乾燥速度が大きくなった。この乾燥速度の増大は若葉が成熱葉より、また降雨期間が長いほど著しかった。
(4)本研究の結果、葉の雨水付着量、ワックス量、水滴接触角度との間には密接な関係があることが明らかになった。このことは今後の雨濡れ現象、障害の機構解明にとって重要なデ-タを提供している。
(5)雨水の酸性度の測定:岡山、香川の雨水ともかなり酸性化しており、全降雨回数の94%がpH5.6以下の酸性雨であった。また黄砂飛来時には、酸性化物質が多いが、カルシュウムなどの中性化物質も多く含んでいるので、雨水のpHは7前後の高い値になった。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 田中丸 重美,木村 和義,鈴木 晴雄,松村 伸二: "岡山および香川における酸性雨の比較観測." 中国・四国の農業気象. 3. 11-14 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村 和義: "降雨処理後に切断した葉の乾燥速度." 中国・四国の農業気象. 3. 15-18 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村 和義: "葉の雨濡れと葉面ワックス." 中国・四国の農業気象. 3. 19-22 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中丸 重美,木村 和義: "インゲンマメ下杯軸の発根に対するミスト処理の影響." 農業気象. 46. 191-195 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村 和義: "酸性雨の問題." 「環境制御」岡大環境管理センタ-報. 12. 12-16 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村 和義: "雨に対する作物の生理・生態学的研究." 日本農業気象学会全国大会学会賞受賞記念講演要旨. 307-313 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanakamaur, S., Kimura, K., Suzuki, H., Matumura, S.: "Observation of acid rain at Okayama and Kagawa" Agr. Met. Chugoku & Shikoku. 3. 11-14 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura, K.: "Drying rate of leaves detached from plants after rainfall exposure" Agr. Met. Chugoku & Shikoku. 3. 15-18 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura, K.: "Leaf wetting and leaf surface wax." Agr. Met. Chugoku & Shikoku. 3. 19-22 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanakamru, S. and Kimura, K.: "Effect of mist treatment on rooting of hypocotyl cutting of kidney bean." J. Agr. met.46. 191-195 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura, K.: "The problem of acid rain" Report of Environ. Cont. Okayama univ.12. 12-16 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura, K.: "Physiological and ecological studies of crop plant to rainfall." Proc. Soc. Agr. Met. Japan. Commemorative Lecture for Annual Award. 307-313 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中丸 重美,木村 和義: "インゲンマメ下杯軸の発根に対するミスト処理の影響" 農業気象. 46. 191-195 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 木村 和義: "酸性雨の植物への影響" しぶかわ(岡大環境計測共同利用施設報告). 12. 65-66 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 竹花 稔彦,木村 和義: "オオムギ葉の水滴付着量と接角触の葉位別差異について." 中国・四国の農業気象. 4. 26-27 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 木村 和義: "中国・四国の農業気象シンポジウム「作物と雨環境」雨と作物反応" 中国・四国の農業気象. 4. S1-S7 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 木村 和義: "雨に対す作物の生理・生態学的研究" 日本農業気象学会全国大会学会賞受賞記念講演要旨. 307-313 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 木村 和義: "降雨処理後に切断した葉の乾燥速度" 中国・四国の農業気象(日本農業気象学会中国・四国支給会誌). 3. 15-18 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 木村 和義: "葉の雨濡れと葉面ワックス" 中国・四国の農業気象(日本農業気象学会中国・四国支部会誌). 3. 19-22 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 田中丸 重美・木村 和義,鈴木 晴雄・松村 伸二: "岡山および香川における酸性雨の比較観測" 中国・四国の農業気象(日本農業気象学会中国四国支部会誌). 3. 11-14 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi