• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ホロホロ鳥下垂体濾胞構造の構築学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 02660311
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 基礎獣医学
研究機関山口大学

研究代表者

利部 聰  山口大学, 農学部, 助手 (90009548)

研究分担者 牧田 登之  山口大学, 農学部, 教授 (90035105)
萬場 光一  山口大学, 農学部, 助教授 (60081668)
研究期間 (年度) 1990 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1992年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1991年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1990年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワードホロホロ鳥 / 下垂体 / 分泌細胞 / 濾胞星細胞 / 濾胞 / 去勢 / 電子顕微鏡 / アポクリン / 濾胞構造 / 三次元構築 / 画像解析 / 前葉細胞 / 鳥類 / 滬胞構造 / 滬胞星細胞 / 印環細胞 / トリパンブル- / 光学顕微鏡 / アポクリン分泌
研究概要

ホロホロ鳥の下垂体前葉全体には他の鳥と異なり大型の濾胞構造が存在していることを報告してきた。この濾胞構造が所謂甲状腺の濾胞と類似していることが示唆された。画像解析システムLA-525Rにより,各切片を用いて濾胞の分布を調べると,組織切片において索状に見える細胞の配列は,中央の濾胞腔を取り囲んだ数層の前葉細胞の集団の断面を示すことが判明した。また,三次元画像解析を行なうと,このような細胞集団の外形は濾胞腔の形に応じて球形から円筒形をとり,これらの球もしくは円筒形の各細胞集団は不規則なY字型あるいは樹枝状に分れて,隣接の集団と連なり,複雑な網状構造を形成している。しかし,濾胞腔は球もしくは円筒形であると共に,いずれも前葉細胞の集団内に盲嚢を形成し,この内腔が隣接する濾胞腔と直接交通するようなことはなかったが,Y字に分枝していた。濾胞腔の形は矢状断で円あるいは楕円形が多いが,立体的には球もしくは両端が盲端に終わる円筒形であり,大きさは大小様々であったが,中には短径30μ,長径1mmに達する大型のものも見られた。また,濾胞腔を取り囲む前葉細胞の配列は,濾胞腔に面して比較的整然と配列されていることが判明した。濾胞を構成する分泌細胞は顆粒の大きさと形態から同定すると各種の分泌細胞が混在していた。このことは去勢による濾胞構成細胞の同定によっても確かめられた。トリパンブルーを使用した濾胞星細胞の形態と機能の検討から,濾胞星細胞は濾胞腔壁を形成し,細胞質突起を基底膜側に伸展し,各分泌細胞をその突起で取り囲み,濾胞の支持,栄養,分泌顆粒の移動およびホルモン分泌に深く関与していることが判明した。濾胞腔の自由縁にはマイクロビラエが見られ,マイクロアポクリン分泌像も認められた。以上のことから鳥類の下垂体の前葉は濾胞が前葉機能の最小単位を代表することが判明した。

報告書

(4件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Mamba,K.,Ishida,T.,Kagabu,S.and Makita,T.: "Scanning electron microscopic observation of the follicular structure of adenohypophysis in guinea fowl" Biomedcal SEM. 18. 83-85 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mamba,K.,Taniguchi,K.,Kagabu,S.and Makita,T.: "Quantitative and morphological studies on the influence of zinc deficiency on the liver of pregnant rats" Jpn.J.Vet.Sci.51. 566-573 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mamba,K.,Sagara,E.,Goto,H.and Utiumi,A.: "Ultrastructure on the influence of zinc deficiency on the liver of LEC rats" Biomed.Res.Trace Elements. 3. 157-158 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mamba,K.,Gomi,M.and Utiumi,A.: "Studies on aging of pork by nuclear magnetic resornance(NMR)spectroscopy" Medicine and Biology. 125. 81-84 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kagabu,S.,Mamba,K.and Ishida,T.: "Homoplastic graft of rat ovary into uterine caviy" Jpn.J.Fertil.Steril.,. 36. 185-188 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mamba,K.and Sagara,E.: "Ultrastructural observation on influence of zinc deficiency on the liver of LEC rats" J.Electron Microsc.,. 41. 308- (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mamba,K.,Ishida,T.,Kagabu,S.and Makita,T: "Scanning electron microscopic observation of the follicular structure of adenohypophysis in guinea fowl" Biomedical SEM. 18. 83-85 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mamba,K.,Taniguchi,K.,Kagabu,S.and Makita,T.: "Quantitative and morphological studies on the influence of zinc deficiency on the liver of pregnant rats." Japn.J.Vet.Sci.51(3). 556-573 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mamba,K.,Sagara,E.,Goto,H.and Utiumi,A.: "Ultrastructure on the influence of zinc deficiency on the liver of LEC rats" Biomed.Res.Trace Elements. 3(2). 157-158 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mamba,K.,Gomi,M.and Utiumi,A.: "Studies on aging of pork by nuclear magnetic resonance (NMR) spectroscopy" Medicine and Biology. 125(3). 81-84 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kagabu,S.,Mamba,K.and Ishida,T.: "Homoplastic graft of rat ovary into uterine caviy" Jpn.J.Fertil.Steril.36(10). 185-188 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mamba,K. and Sagara,E.: "Ultrastructural observation on influence of zinc deficiency on the liver of LEC rats" J.Electron Microsc.41. 308 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mamba, K., Sagara, E., Goto, H. and Utiumi, A.: "Ultrastructure on the influence of zinc deficiency on the liver of LEC rats" Biomed.Res.Trace Elements. 3(2). 157-158 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Mamba,K., Gomi,M. and Utiumi, A.: "Studies on aging of pork by nuclear magnetic resornance (NMR) spectroscopy" Medicine and Biology. 125(3). 81-84 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kagabu, S.,Mamba, K. and Ishida, T.: "Homoplastic graft of rat ovary into uterine caviy" Jpn.J.Fertil.Steril.185-188 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Mamba,K.and Sagara, E.: "Ultrastructural observation on influence of zinc deficiency on the liver of LEC rats" J.Electron Microsc.41. 308 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 萬場 光一: "ホロホロ鳥下垂体滬胞構造の走査電顕観察" 医生物走査電顕. 18. 83-85 (1989)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 萬場 光一: "去勢ホロホロ鳥下垂体前葉の形態学的研究" 第105回日本獣医学会講演要旨集. 64 (1988)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi